• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月29日

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 みんカラ誕生20周年、おめでとうございます!

自分は登録から19年6ヶ月らしいです♪
そして何時も閲覧ありがとうございますッ!
みんカラのおかげで車だけではなく他の趣味の繋がりも広がり、大変重宝しております♪

当時のSNSと言えば、mixi や facebook?
自分はどちら参加しておりませんでしたw
SNSと呼べるかは別として多くは個人ブログ(ホームページ・HP)や、BBS(Bulletin Board System)、いわゆる「電子掲示板」・ツリー式の掲示板なんかが主流で、自分もプロバイダーのオマケのブログから始まり~最終的にはロリポップで自主ドメインを取得、無料素材のフラッシュ等を駆使し、野暮ったいHPビルダー作とは一味変えて~内容は薄いが見た目スタイリッシュに映えるHPを開設しておりました。(あくまでもツモリw)
みんカラに関して言えば、個人でHPを開設出来なかった同車種のトヨタ NCV カローラ フィールダー ・ ランクス ・ アレックス ・ WiLL VS 繋がりのクラブメンバーやお友達に自分のHPのブログ内にて積極的にアプローチして参加・開設を促しておりましたッ!!(営業さん?てくらいw)
が、、、2年も経つと自分自身のHPの無料アルバム等が次々にサービス終了や容量オーバーに伴い、オフ会等のフォトアルバム・ギャラリーが維持出来なくなったことで~自分自身も みんカラ を利用させて頂く形と相成り、現在に至ります♪
当時は自分のHPと みんカラ をリンクしてブログ掲載ではなく、初投稿は2005/03/01 23:35:47の掲示板でのオフ会の告知でした( *´艸`)ナツカシーネー

因みに。
私の信条は趣味は浅く広く、付き合いは狭く深く。であり、イイね!などの言葉を交わさない機能と言うかツールには否定派であり基本はコメント重視派な為、イイね!数やアクセス数(VP)などは気に掛けることは御座いませんが、これからも細く長く続けていきたいので~みんなのカーライフが末永く運営継続され、SNS界の長寿記録の金字塔を打ち立てて貰えることに期待しておりますッ♪

愛車 トヨタ カローラ フィールダー
2000年11月登録、現在2024年8月。
所有年月、23年9ヶ月。
岐阜県に転勤し、横浜から持って行ったミツビシ ミラージュ サイボーグR(セダン)のATに不具合が生じ、セダン好きでしたがスノーボードしにゲレンデへ通う為だけに人生初のステーションワゴン購入。
後どれくらい付き合えるか分かりませんが、大きな故障が無い限りいけるところまで頑張りますw
買い替えが停滞しているのは車に興味が無くなったのではなく、駐車場と実車のサイズ感問題。
適度なサイズのセダンが無い事と認知の母君の行動が読めず、今は買い替えに踏み切れず…
5ナンバー枠は諦めるとしてアルテッツア程度のサイズ感なセダンの復活を望みます(´∀`*)ウフフ

Toyota Yaris ATIV(ヤリス・エイティブ)が、170PSくらいで日本国内で販売・展開されないかなぁ~♪

因みにタイトル。
イイね!は要りません、お返しイイね!は致しておりません。
本来は、『 優しいユーロスタイルを楽しんでます♪』 でしたが~イイね!機能がコメ・レス = 本来のコメント(文章)でのコミュニケーションを阻害しているようにしか思えず、コメント&レスポンスで意思疎通をはかりましょう!と言った意思表示として敢えて変更・表示してます。
そして19年6ヶ月中、13ヶ月ほど 「 月単位 」 で更新してないことを明かしておきますw

フォロー・フォロワーな相互リンク含めたお友達皆さま、これからも宜しくお願い致します♪
ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | タイアップ企画用
Posted at 2024/08/29 09:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
MOAさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
acbcさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
リバティ-さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
てつおざさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
バオヤッキーさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ひろたかR34さん

この記事へのコメント

2024年8月29日 11:53
19年以上、長く続けられているのですね。
個人HP作成など、昔からかなりマメだったのですね。
私はMAKOTOさんとの繋がりはまだ1年未満ですし、以前のブログまで遡って拝見していないので、MAKOTOさんがどのような方なのかまだよくわかっておりません。どこかでお会いする機会があれば嬉しいです。

コメントへの返答
2024年8月29日 12:43
ハ リ ーさんこんにちは♪

マメと言いますか~当時はソレが流行りでしたw
そして世様の所では好き勝手呟けないので結局自分で開設みたいな流れ?
そして他所様と相互リンクして貰い交流みたいな流れですかね~w
ただし自分は2ちゃんねる(現5ちゃんねる)とか全く分かりませんw
そして昔も今も X(旧Twitter)とか全然着いていけませんw
短い文章に纏める苦手ですし~リポスト(リツイート)とかリプライとかアレの返しなんか元がどれかすら分からず意味不明です(´∀`*)ウフフ

ブログw
遡るような価値は御座いません、時間の無駄ですから推奨は致しません(核爆)
熱しやすく冷めやすく~更に自分を持っていないので周りに流され易いチョッと若作りで一生お独り様なダメなおじさんですよ~( *´艸`)ダメダメーw
2024年8月29日 14:55
実は、私も自分で無料のHPを作っていまして(2005年位に)それは中古パソコンのショップだったんですが、集客できるんじゃないかとみんカラを始めたのでした(笑
現実はいくらリンクを貼ってもさっぱりでした(爆
途中でブログ禁止令が出て一旦退会したのですが、こっそり再開して今に至ります。
なので私も多分19年位はやっているかと思われます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年8月29日 15:11
まわりみちさんこんにちは♪

誘導って中々難しいですよね~w
なのにアフィリエイトで収益あげている人ってメッサ凄くて憧れたことがあるものの~どんなにSEO対策したところでコンテンツ(ブログ内容)に魅力がないと踏んでも貰えず(*´з`)
ま、みんカラの場合はもどれだけテキストサーチに掛かる言葉を羅列出来るかに掛かっているのでしょうが…みんなが関心がある言葉って難しいw
ま、自分は仕事に繋げたい訳ではないので~趣味として車でもカメラでも時計でも繋がれたよいなぁ~と継続中です(≧▽≦)

モチッと涼しくなったらまた鳥撮り楽しみましょうヽ(^o^)丿
2024年8月29日 14:56
祝、(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)MAKOTOさん!!!
いや〜、長い歴史ですね!
先ずは、お祝い!
今後もどうぞよろしくお願いします〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
コメントへの返答
2024年8月29日 15:17
qdn********さんこんにちは♪

あい♪
意外と長ーく居座ってますw
ま、今や古い車と言うか~登録当初から車ネタは少ないので~元から閲覧者数は多くはありませんが、「日記」としてこれからもボチボチアップしていきますので~車種は違いますが、暇潰しにお付き合い頂けると幸いでございます(o*。_。)oペコリン
2024年8月29日 15:59
こちらは初心者マーク(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)です〜!
今後も、お互い良いことありますように〜!
コメントへの返答
2024年8月30日 2:40
qdn********さんこんばんは♪

あい♪
継続は力です、地道に継続して頂けることを望みます。
正味今まで書いたブログ、ログが消えて無くなるのは寂しく、、、例え自分の更新が止まったとしても~みんカラ自体は存続して欲しいので~古株だけよりドンドン新しい人に入会してもらい、盛り上げて欲しいのココロ(・∀・)
2024年8月29日 17:45
こんばんは。

最初の頃のネットの使い方が時代も近いのもあって似てますね。
当時はSNSも出たてでHPみたいなのを作成したりという時代でした。

ペン3搭載でハイスペックと言われ回線が混む時間はアップロードもページ更新も出来ずにエラーでおいコラッ!みたいなのが懐かしいです。
http://sijyuukata.web.fc2.com/F2.htm

当時の作っていたのがどうなってるかと覗いてみたら存在していることに驚き。
放置しすぎて表示がずれてバグってますが消えないものなんですね(笑)

ヤフチャ等で集まってオフなどもあった時代ですがHPビルダー等使っても時間のかかる頃でした、スマホで誰でも簡単に投稿できる時代になるとは思いもしませんでした。
コメントへの返答
2024年8月30日 3:31
ぽーる^^さんこんばんは♪

パーソナルコンピューター。
一番最初にこーたのは富士通FM77。
全く使いこなせず終わりました。
当時極めれば何でも出来る気がして~情報処理科に通うも1年で左折。
そこからキーボードを見るのも嫌になり、PC関連を避けていたのでデビューが遅いです(恥)

ダイアルアップ接続とか…
一度だけ油断して物凄い金額が来たことを思い出します( ;∀;)
本当当時は遅い・重い・高いの三拍子でしたね~w
ペン3w まさに(・∀・)ソレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/44799644/
↑ の他にノートもありましたが~カメラのデータ量とか考えると結局デスクトップ一択にw

HP。
凄いッ! まだ残ってる( *´艸`)
サービス自体終了していることが多いいので続ける意思があっても強制終了のパターンも多かったですよね~(;´Д`)

自分はビルダーは使わず~HTMLで散々エラーを出しながら~無料素材で頑張りましたw
当時はプログラマーやデザイナーさんの卵みないたな方々が~自身の研鑽を積むために色々なモデルを試作し~サンプル兼ねたフリー素材と称しご提供頂けたりして~ビルダーよりお洒落でハイスペックなものが多く、大変重宝しておりましたッ♪

ただ思うに…
デジタルはどんなに注意していても本当に一瞬で消えるし、完全消失せずともデータ量が多いいとサルベージュするのに物凄い金が掛るので~永遠とは言わないまでも親子3代(60年)くらい安心出来るメモリを開発して欲しいのです( ノД`)シクシク…
2024年8月29日 21:02
せんぱい!!
いつもありがとうございます!!
(登録が自分よりも前なので…)

思い起こせば、BALL WATCHを衝動買いしたことからご縁をいただきました。
ありがたや…

MAKOTOさんの多趣味さに、いつも刺激をもらっています。
特にカメラの画像、とても素敵でいつも楽しみにしています!!
これからも、よろしくお願いいたします🙇
コメントへの返答
2024年8月30日 10:36
メタ♪カレーさんおはようございます♪

パイセンw
内気なんで気恥ずかしいです( *´艸`)
コメ・レスはお互い様でw
自分はあげたブログにコメが着かないより付いた方が嬉しいので~みん友さんのにも突っ込めるのには付けたい主義なんでw

ボールウォッチ、今もメジャーと呼べるかは疑問系ではありますが~マイナー・メジャー問わず自分と価値観が被っていたようで当時はみんカラ内でチョイスしている人を見付けられて嬉しかったですね~♪
メタ♪カレーさんも沢山持っている内の一つにしか過ぎないとは思っていますが~ローテで連れ出した時には~飯画像とかにブチ込んで、思い出をデータとして残したって下さい(・∀・)ニィ

多趣味と思われていたのですねw
でも実はスポーツで体を動かすことも得意でありませんし~観戦も…
キャンプ等のアウトドアもアレですし~
皆さんが大好きな旅行とかも…
実は淫キャ?もとい、陰キャラでヒッキーな美男子です(嘘つきw)

こちらこそこれからも宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿
2024年8月30日 0:02
こんばんは、これは先輩!おめでとうございます🎉、ホームページビルダーはなんかそんなのあったなぁってプロバイダーにHPが開けるオプションがあったのでやりましたけど更新も出来ずすぐにやめました懐かしいです、当時紹介制時代のmixiとかも放置したまま、結局みんカラβからそのまま残りましたしそこでのお友達と今も交流があって自分には合ってます、MAKOTOさんには時計を教えてもらいましたしね😉、今後ともよろしくです。
コメントへの返答
2024年8月30日 10:22
CAT320さんこんにちは♪

もう( *´艸`)
ジジイになってからのパイセンは洒落になりませんから~w
てか、自分のも20周年だったりしたら~共に歩んだ形で超記念?
俺が育てたんじゃないですが~語れそうなヨカン(*´▽`*)
でも実は~みんカラになる前に「オートビレッジ」な期間があった筈なので~その当時の登録からIDが活きているならば~24周年くらいの人が出て来てそう?!

プロバイダーのオマケ♪
自分も最初ソレでしたw
mixiとかチャットは苦手でパスにましたね~Twitterは今でも分かりませんw
と言うか某クラブに入会し~運営に携わっていたメンバーのHPを見て自分でも作りたくなってオマケで始めたものの~当時はオフ会とかにも出ていたもので、画像掲載すると直ぐに容量が足りなくなって…
オマケだとアドレスもダサかったので~自主ドメイン取って短く短縮したりしてw
流石に今車変えても弄る気はないの訳で~オフ会に参加するような新たな出会いがあるとは思えず…(や、行けばいいんでしょうけどw)

一期一会、出会いって大切だとつくづく思います(V)o¥o(V)

またたまに突っ込んで貰えると嬉しいですッ!
2024年8月31日 22:25
MAKOTOさん、こんばんわ~!

MAKOTOさんのみんカラ歴と初代フィールダーを大切に維持なさっているところに驚きです(^^♪

僕は当時あまりSNSが好きでなくネット上に自分の車をアカウント作ってUPするなんて考えられなかったのですが何故みんカラにたどり着いて何故アカウントを作ったのか今でも記憶が曖昧です

ただ、僕のUPするブログや整備手帳にイイねは別としてコメントや個人的にメッセが入りだしてからどんどんみんカラにハマっていった様に思います!
あと、MAKOTOさんの「イイね!は要りません、お返しイイね!は致しておりません」このフレーズ僕は好きなんですです!実は!

本当は僕も同じ考えなんです!
本当にいいなぁって思ってイイね!してるんですが、あきらかに解るイイね!返しはあんまり嬉しくありません

短文でも何かコメント頂けた時に何か情というか、互合フォロワーの親しさみたいなものを感じてるんですよねぇ~(*^▽^*)
過去に電話でお話しさせていただいたお友達もおりましたし(^^♪

MAKOTOさんの心情が「趣味は浅く広く、付き合いは狭く深く」なのであれば、僕はMAKOTOさんの狭くて深いユーザーに含まれているのでしょうか? 
毎回コメいただいて僕としては嬉しい限りです(#^.^#)
大袈裟かもしれませんが僕の中の何かの糧となっています

MAKOTOさんとは古いアカウント、REO777の時からのお付き合いでほんとPOWER貰ってます!

最近では2~3日みんカラ見てなくて慌てて読み返してイイね!&コメする事が多くなっているのですが毎日のルーティーンに戻さなきゃ(フィールダー時代は毎日のルーティーンだったので)

これからまた長くゆ~っくりな感じでみんカラ活動していきますので今後ともヨロシクお願いしま~す( `・∀・´)ノヨロシク∼
コメントへの返答
2024年9月2日 0:59
Leo777さんこんばんは♪
遅レスでスミマセンm(_ _"m)

大切…(^_^;)
購入から12年くらいまではそこそこ大切に乗っていた記憶ですw
ここ10年は親の介護等もあり~認知が進んだ母君が雪掻き等でスコップでフィールダーの雪を降ろしたりしたりで~屋根もボンネットも傷だらけ…直してもまい何時やられるか解らないので完全放置なんで~維持や管理なんてものは…(;´Д`)シテマセ₋ン
本当にエンジンオイルやラジエター液程度で申し訳ないくらいです(^_^;)

そして今回も書いているのですが~海外で売られているヤリス エイティブが170ps程度で6速ATにて日本国内展開されたら~即買い替えると思います(元々セダン好きなんでw)
まぁ~現行海外で売られているものとエンジン(出力)換えたら400万では収まらないかも知れませんが~今現在現金で買い換えられる最善な車だったりしてますw
BMWやMBやAudiの中古も検討するも結局長く乗ることを前提に考えちゃうんで維持費が恐いんですよね~貧乏人には…(滝汗)

ネット。
専門学校の情報処理科(プログラム作る方)に着いて行けず1年で中退した自分にはコンピューターって物に抵抗があって~PC始めたのは遅い方かなぁ~w
でもプログラムを作るのと~道具として使うのは全く別物と気付いてからは情報収集には便利だなッ♪と( *´艸`)ウソノジョウホウモオオイイケドー
みんカラはあくまでもサブの筈だったのですが~やはり個人HPでは集客力(違w)と言うか閲覧数が違うので~見るにしても聴くにしてもまるっきり別物で、最終的に長い物に巻かれた感じにッ♪

>コメントや個人的にメッセが入りだしてからどんどんみんカラにハマっていった様に思います!

そうなんです♪
やはりSNSってコミュだと思う訳ですよ♪
昔の自分HPと違い今の自分のブログに車の「情報」なんて物はないものの~何に対してもコメレスでコミュ取れるのが醍醐味だと思っている訳で~「いいネ!」押すだけ?見るだけ・聴くだけで楽しいの?って思ってしまいます。(打てば響くではないですが~「語り」には「相槌」が必要じゃないですか?みたいなw)
勿論、全部に共感・反応して貰おうとなんて思ってないので~何個か上げるブログの中で共感したり~気になる物だけでイイ訳ですが~気に留まるものがあったら " いいネ! " なんかより1~2行でもいいのでコメントで語ったらエェじゃん♪とか思ってしまっていますw
逆に「ブログ」その他のコンテンツがマジもんのタダの備忘録であったなら~プロフィール設定でコメント付けられない様に編集して~コミュしない意思表示したればえぇ訳でw
そう言う設定になってない時点で皆コミュの意思はあるものと思っている訳ですが~なかなか…
勿論、一件のブログに50件も100件もコメント付いたら~余程暇人でもなければレス返せないのでそんなんは望んでませんが(苦w)
ま、強制するもんでもないので~プロフに記載する程度にとどめ~フォロワー希望を送ってくれている人であっても~先にコメが着いてない人達は完全スルー・ムシしてます(結局その後にコミュ取れないと思うからw)

ここでコメレスで友情を深めて親友や結婚相手をッ!なんて考えはないし~そこまで言い出すとキモがれらるとは思うものの、いいネ!や足跡だけの付き合いよりオフ会で面識がある人に親近感が湧くように~例え直接の面識がなくとも~コメントを付けて頂けるみん友さんの方が親しみ深いです♪

と、色々レスポンスの方向がズレてる気がしますが~これからもよろしくお願いしまーすヽ(^o^)丿
※ コメはあくまでも気になる物だけで結構ですよ~w
2024年9月2日 1:47
みんカラが出来る前は、結構みなさん個人HP持ってらっしゃいましたね

私もMAKOTOさんのホームページよく見てました
他のフィールダー乗りの方のホームページもよく見てました。
当時の2000年に発売されたカローラでは
大規模なオーナーズクラブも各地支部ありきでありましたね。

それがみんカラみたいなSNSに移行していくのを
感じてました。
MAKOTOさんとみん友になったのも20年近く前だった気がします。

なんやかんやで20年経つのは早いですね
コメントへの返答
2024年9月2日 15:45
☆Hi_R☆さんおはようございます♪

そうですね~♪ 昔は個人のHP多かったですよね~( *´艸`)
まぁ~ブログだけの人も多かったので、他のコンテンツ、BBSとかない場合HPと呼べるか?括りが適当かは別にしてw
ブログと掲示板とギャラリーみたいのがセットでHPだと考えてる人間でしたが~その括りの定義を真剣に学んだことはありません( *´艸`)

ウチのヤツは某クラブで主催者や運営に携わる中の人達の個人HPを手本にオマケ(無料)のから始めました♪
元々ME〇AMIさん繋がりでパーツが欲しいメンツに向けに発信していた訳ですが~自分に利益がある訳でなく~NCVは車両の数が多いい割りにチューニングパーツなどが少なく、「無ければ作るッ!」と市販されてない欲しい物が手に入るなら皆でッ♪って感じでw
ま、車趣味と言っても方向性は色々あったので、そう言う方向性が一緒な人との語らいは楽しいですよね♪

個人から大手に?
この辺は車変わったりするとclubなんかも移行されたりして色々あるんでしょうが~自分的には鯖容量問題か重要たった気がしますね~w
長くやればやる程画像なんかで容量食いますしw
先ず自分がソレw 続けるには課金が必要で趣味として負担に感じましたw

自分的には車変わっても 「 人 」 との付き合いだから~全然気にならないと言うか、むしろ昔話しなんかも出来るので極力残して繋がっておきたい訳ですが~車換える都度に切られたりするとやっぱチョッと寂しく思いますね(^_^;)
今後一切更新無いとしても自らは消さず、カービューにデリートされない限りアーカイブ的扱いで残しておいて欲しいとか思っちゃいますねw(飛んだ時ページが無いのは寂しいw)

20年。
年取ると1年が早いw
今年も残すところ3ヶ月ですよ( ˘ω˘)スヤァ

みんカラ、出来たら自分が逝くまで残っていてくれることを切に望みます♪
※ 70、80になって更新しているかは不明ですがw

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation