• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月03日

必需品買い増し。

必需品買い増し。 自宅で調理は致しません。

や、出来ません。
基本弁当に総菜・レトルト食品です。

塩や油はあるが味噌や醤油にソースに胡椒と言った調味料に香辛料はほぼありません。

何故か。。。

それはどんなに味に拘って買い揃えても2人暮らしだと使い切らない内に賞味期限を迎えるから。

賞味期限が切れる都度余った中身を抜いて分別ごみに出すのが煩わしいし、凄く勿体ない。

そんな料理・調理とは無縁の我家に無くてはならない必需品が添付画像のドレッシング。

キユーピー
ノンオイルごまと香味野菜
参考小売価格:216円(税込)
内容量:180ml
開封前賞味期間:製造日を含め11ヵ月(常温)
※キューピーさま曰く、この味は2004年からあるらしい。

サラダは勿論、餃子にも焼売も唐揚げもトンカツも冷奴もコレ一つだけ。
焼き肉(牛肉)には合わんものの、鶏肉と豚肉とも相性は抜群。(だと思う)
流石に刺身や寿司にはキツイからそこは購入店舗でパックの醤油を頂きます。
ハンバーグも味の付いてない物を買って来てコイツをぶっかける。(勿論味付きも買うよ)
味付いてるヤツって入っている容器や食器洗いが大変で大嫌いw
このドレッシングが切れていると味を付けるものが塩しかないw
や、厳密に言えば弁当に付属されされたパックソース等のストックは有りますw
ま、ドレッシングは予備の予備を買い置きしてるから大丈夫やけど、数が減ると不安になるw(ストック症候群気味w)
一時何故か店頭から消えた時期があって 「 廃盤 」 を疑い絶望感に襲われた経験ありw
流石に塩のみは苦痛なので別のを買って試すもがピンとこず、何本も捨てたことがあったw
や、厳密に言うともっとドロドロした深入り胡麻系ドレッシングや以前紹介したドン・キホーテの ふりかけ 『 ごまにんにく かつお味 』 なんてのもストックがあるが、ソース無しな味付け無しな味付けがされてない冷凍ハンバーグに深入り胡麻系は少し味にインパクとが薄く、ふりかけ のみでは幾ら舌が肥えてない我でも口の中が乾いてしまって正直厳しいw

最悪、パックの白ご飯にコイツさえあれば数日はなんとでもなりますw
贅沢言ったらあとは常温保存が利く 「 魚肉ソーセージ 」 があったら御の字w
そしてコイツは魚肉ソーセジとの相性も抜群に良いッw
本当に我家と言うか自分自身には欠かせない必須アイテムです♪

さてそんな貴重で希少な便利アイテム。(ウチだけの話しw)
少し前にパッケージが変わった。
や、なんか短い周期で変わっていた。
左から賞味期限が古い順に並べてみた。
一番左がガラス瓶で一番古い。
右の中身が入っているヤツが一番新しい。
以前ジッポオイルの缶や、シューポリッシュのKIWIの靴墨缶の変遷ではありませんが~こんなパッケージ一つでも時を…時の流れを感じますw

流石にこんな調味料が何もないご家庭は皆無とは思いつつ、定番で買い続けてストックまであるものはございますか?( *´艸`)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/10/03 23:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のエサ:からやま・まぐろ天合盛 ...
つん@あゐさん

今日のお昼はとんかつ~
しんちゃん☆☆さん

本日のエサ:からやま・旨辛ガーリッ ...
つん@あゐさん

日清焼そばにゴマたまごとウィンナー
ボンビーやんさん

9/6 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

今宵もよろしくお願いしますm(_ ...
リョーケン@風鈴堂さん

この記事へのコメント

2024年10月4日 7:57
MAKOTOさん、おはようございます〜!

ナ〜ルホホド〜、確かにパッケージが全く違いマスネ!!

調味料かぁ〜、私は醤油と味噌があまり得意でなくて、豆腐にも「めんつゆ」派(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ドレッシングはシーザー系が好きですなぁ〜

もともと味がついてる料理、餃子はなんとタレ無し派だったりします(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
弁当も、「冷めて不味いなら、レンチンしても同じだよ〜」って偏屈だったりシテ୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨

コメントへの返答
2024年10月4日 14:27
qdn********さんこんにちは♪

レコードやCDのジャケ&パッケージ買いではないので商品名は確認するものの~中にはチョッと似てるぽいのも存在したりして…
出来ればあまりコロコロとは換えて欲しくないのですが~インパクト等周りとの兼ね合いもあるのかも知れません(;´Д`)

豆腐に麺つゆ。 全然OKかとw
シーザー系のドレッシングも決して嫌いではございませんw
もしチャンと調理をされるご家庭であれば~二人暮らしでもこんなに偏ることは先ず有り得ないことと存じますw
面倒くさがり屋で期限とかに神経質な奴が管理を考えると~一本でオールマイティーにッ!とか考え~今の処コイツ以外の選択肢が見付かりませんw(元々色々味を知ってる食通でもないのでw)
※昔はスパイスとしてのカレー粉とか~花椒(ホアジャオ)とか岩塩とか買って唐揚げなんかに使ったりしてましたが~家で揚げなくなってからは無用の長物になりましたw

味が付いている?
下味ってことでしょうか?
ポクの子供舌だと薄過ぎて~どうしても足したくなってしまいますw
まぁ~ラーメンとかは胡椒も酢も足すことは本当に滅多にしませんがw

qdn********さんが上げてくれている例とはまた違いますが~レンチンはほぼ必ずしますw
それは温めると香りが立ち食欲をそそるのと~甘味を感じるので。
勿論物にも依りますが~冷めていて不味くても温めると美味しいものはそこそこあると思いますw
2024年10月4日 13:12
MAKOTOさん、こんにちは〜!
最近、スボラしててすみません…(^^ゞ

自分が一つブログ上げるうちに5つ位ブログが更新されてるから…ビックリドッキリ!
(≧∇≦)b
時計にジーンズ、カメラと色々ネタ豊富!
そして今回はドレッシング!!٩(♡ε♡ )۶
思えば食通でもありましたね〜!
最近へいろんな種類や味が出たり、低カロリーな物も有ったり、ドレッシングも奥が深くなりましたねぇ〜!(≧∇≦)b
コメントへの返答
2024年10月4日 15:38
903Rさんこんにちは♪

こちらこそ付けて貰ってからお伺いする形になってしまい申し訳ありません(o_ _)oペコリン

更新ペース…
大したネタもないのに…
や、出歩けないので余計にペースが上がってる?
ある種ストレスかもしれません(自白・自爆)
ドレッシングネタなんて最たる極みw
本当は三つ目のパッケージでネタにするつもりだったのですが~タイミングがズレたら更に新しくなってw
やくみつる氏の「珍品コレクション」や森永卓郎先生な「B級秘宝」バリに何でもかんでも取って置ける事務所兼倉庫的スペースでもあれば別なんでしょうが~缶でもペットボトルやパッケージでも~中身の入ってない「空」の物を永遠と保存するスペースがある訳でなく…
処分する前に記録として載せておきたくてネタとしてますw
本当瓶のコカ・コーラや王冠にプルタブetc、当時物が取ってあったら懐かしいんだろうなぁ~♪と( *´艸`)

そして…
決して食通ではないですよ~( *´艸`)
カップ麺こそ少ないですが~自分の体はジャンクフードとレトルト食品と総菜弁当で構築されております(´∀`*)ウフフ
ウチにドレッシングしかないのでこのネタにしましたが~毎回思います。
種類多過ぎw 全然分かりませんw
安いから買うのはカンタンなれど~足が気に食わなかった時が地獄…同じ原理で柔軟剤が買えなかったり~シャンプーが換えられなかったりしている人ですw
機能物はある程度評価本とか頼る(信頼)ものの~味に関しては好みの部分が大きいですし~評価が高いのはやはり高額なんで~おいそれと試せずw
選択肢の幅が狭いのは嫌ですが~広すぎるのも困りものだと思っています(*´з`)

※ 人に寄っては酒タバコが主成分の人もいるのでしょうが~w
2024年10月5日 7:18
おはようございます!

キッチン周りは
もっぱら妻任せで
何があるかもわかっておりません。
その乏しい知識で見ても
妻に一切のこだわりはない・・・
いや、ありました(笑
「価格」です(爆

コメントへの返答
2024年10月5日 7:55
まわりみちさんおはようございます♪

今萌える?もとい、燃えるゴミだしてきました!

>おまかせ
男子厨房に入らずですね(^m^)
まぁ〜若い時から一緒に家事を熟してれば別でしょうし〜今は育児も家事も公平に分担両立なんて事になっているのかも知れませんが、自分より上の世代では『当時』は有り得ない話しですよね?
亭主関白?家長主義?(でもない?)
そんなの古い昭和のモノクロ映画の世界だけですか?(*´∀`)トラサンセダイデモソンナインショウw

不味いより美味しいに越したことはありませんが〜料理ってバランスだと思うので〜一流どころ集めれば良いわけではないですよねッ?!と料理出来ない人間が極めた達人の様な事をほざいてみます(*´艸`*)
でも無駄だと分かっていながら〜売り場の棚に二種類あると〜高い方が美味しいのかな?と初志貫徹出来ません(核爆)

因みにこのドレッシングは最安の部類です(゚∀゚)アヒャ
数百種類の調味料やスパイスを自在に使いこなして〜ゼロからカレーとかこさえて『美味しい』とか言わせてみたいと妄想したこともありますが〜キャベツの千切りすらままならず、料理の世界は早々に諦めました(*´∀`*)
2024年10月5日 23:29
MAKOTOさん、こんばんわ~

遅コメになりました(。-人-。) ゴメンネ
僕は今基本お料理する派ですが、糖尿病があるので必ずサラダ&ノンオイルドレッシングは常に3~5本くらい買っておいて使い分けてます

僕もキューピードレッシングは好きでよく買っていましたが(和風ごま、青じそ等)今はイカリってメーカーの安いヤツ買ってます(低カロリーで味が豊富なので)

ごまと香味野菜!種類も4種類あって12kcalはそそられます
お味の方も気になるとこですし今度全部買ってみようかな(^^♪
コメントへの返答
2024年10月6日 2:34
Leo777さんこんばんは~♪

コメント嬉しいでーす♪
スピードや順番なんてノー眼中です( *´艸`)
貰えることがありがたい(。-∀-)カンシャ

おぉぉー♪ 作る派推参(*‘∀‘)エライワー
オイルはオイルでもオメガ・スピードマスター?ん?間違ったw
オメガ3とかオメガ6なんてのが健康に良いとか謳われてますよね~♪
ただコレまた賞味期限が短ったり~物によっては熱(火に)弱かったりで~用途が限られたり?
最後にスプーン小さじ一杯掛ければエェとは言いますが~一回忘れると…(;´Д`)

因みに上の4つは 「 歴代 」 の遍歴ですw
現在ごまと香味野菜のドレッシングは一番右のヤツが最新版ですw(正確には正味期限の関係で右から二番目の物も回収には当たらずに今も店頭で売られてますがw)
この味を試されたことが無かったら~一度チャレンジしてみて頂いても 「 ハズレ 」 と思われることはないと信じてます(≧▽≦)
「 〇〇にあう 」 って限定的な物は結構あると思うものの~オールマイティーにそこそこ転用出来るのは少ない気がするので~きっと重宝すると思ってます♪
※ただしコレは調理をしない人がおかずにただブッカケる前提で~本当に何にでも合うかと問われると怪しいのですがw
良かったら試して感想をお聞きしたいです♪
で、コイツよりオールマイテイに使えそうなヤツがあったら教えて欲しいっス(´∀`*)ウフフ

プロフィール

「2025年8月14日 みんカラーッツ! 何しがったーッツ?! 全然繋がらねーぞー(# ゚Д゚)マジデーカンベンシテクレ」
何シテル?   08/14 21:17
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation