• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

二着目の労働者。

二着目の労働者。 一月に 「 初めての仕事人間 」 でワークマンの購入商材をアップしたものの~直訳的に可笑しい??

なもんでストレートに( *´艸`)

ハイ。 
二着目のワークマンですw

貧乏人ではありますが~…
別にワークマンフリークになった訳じゃないっスよw

はっきり言います。
素材もデザインも 「 コレはイイッ! 」 なんて思うモデルは滅多にありません。
機能は兎も角~見た目や造りはドン・キのウエアとトントンなモデルが多いいと思ってます。
極々稀に? この値段なら買っておいてもエェかも??と思うものが見付かるレベル。
じゃ~なんでワークマン??

ないんですよ。

適当な服が…

インポート物やブランド物が欲しい訳じゃ~ありませんが~試着して 『 エェかも♪ 』 と思ったとろで一着 20万とか 25万のダウンなんか着れませんし、支払えません|д゚)ハサンジャー

て、モールとかに入ってるセレクトショップモドキ(PB多過ぎで最早セレクトショップじゃない件)などはトレンドに振り過ぎて商品全てオーバーサイズでイラツクレベル。
見てても全然楽しくないw
ライトオンとかのカジュアル系も当然トレンド振りなオーバーサイズ。
ユニクロとかGUもその傾向は顕著。
でもって定番の袖丈短く、サイズ感が合わない。

もう何でも良くなってきた罠。
衿と袖が黒ずんでなければ良くね?
不潔に映らなければなんでも良くね??なレベルになっているw
なら選ぶのに時間掛けるのも無駄やしアホらしい。
安いヤツで 2年くらい着れればエェか?とw
んで昔から黒系が多く~ダウン系は黒。 その他のミリタリータイプはセージグリーンぽいのが多かったので~前回茶とかベージュぽいのを!と見繕って 「 キャメル 」 を買ってみた訳ですが~今回も似たカラーになってしまいました。。。

別にマルイのDCが健在だった頃だって全店・全ブランドトレンドに左右されている訳ですが~…
ソレでも数が多かったので雰囲気が代わり~好みやブランド毎の個性は感じられていたと思う。
今は・・・(/ω\)

今回買ったモデル。
FieldCore(フィールドコア)
ユーロ アルティメットデュアルフーディー
4,900円
商品番号 HJ007
管理番号 36261
カラー サンドベージュ
お値段 4,900円。
マルイならシャツ一枚すら買えないお値段。

あ、実はHJ007と商品番号が一緒で管理番号 36262 が1番違いな 「 ブロンズグリーン 」 って色が後から限定で追加されていて~デザイン一緒なのに何故かそっち側の方がサイズ感が良かったのですが~緑ぽいのは3着あるので遠慮したものの~デザイン一緒ならサイズ感はマジで統一して欲しい物です(。-∀-)
※ ニ軒で試着しているので~サイズ感が違うのは間違いありません。(外体の方が若干大きい)

そしてウエブで管理番号の1番違いなんて気付ける訳はない。
メッサ分かり難いったらありゃしません。

ハァー(´-ω-`)


追記
ワークマン女子が 『 Workman Colors 』 に改名するそうな?
女子力高めな男子?男の娘でもないからどうでもいいけとねw
ブログ一覧 | ジーンズ・ファッション・TOY | 日記
Posted at 2025/02/09 13:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初めての仕事人間
MAKOTOさん

半袖のシャツが買えないトランプ?
MAKOTOさん

意外といいの鴨 (^^)
MOGUL-Mさん

9'4" ロングボード 追加デッキ ...
227B コミュさん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

ファミマル【パリッと食感のチョコバ ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2025年2月9日 13:13
こんにちは。
イイ色ですね~🎵
これは、確かにお買い得!
うちの奥さんはよく「労働者女子」を利用してるようです~(^^♪
コメントへの返答
2025年2月9日 13:29
シュールさんこんにちは♪

貧乏性で衿や袖の汚れが目立つような色合いが買えません(核爆)
コイツをチョイス出来た理由の一つは…

衿の裏、首や頬に当たる部分が 『 黒 』 なんですw

安いは正義。
別にお高い物を変える甲斐性もないので~ファストファッションオンリーでも良い訳ですが~もうチィコッとだけ中間価格帯のブランドが出て 『 選ばせて欲しい。』 ってのが本音だったりします♪

ユニクロもGUもGAPでもエェんです。
体形が合う人、着こなせるセンスがある人は形に捕らわれず チョイスすればエェと思ってます♪
フォーエバー21 とか撤退した企業も戻って来たしw
ただ…モチッとだけ選ばせて貰えると嬉しいとか思ってしまいますw
アメリカンイーグルとか再上陸とか言ってシレっと戻って来て~渋谷に路面店出すも1年も持たずに路面店撤収…見通せないならと言うか我慢して続けられないならもうくんな!って感じ。
品質変わらずプライスだけ倍以上の設定、売れる訳がない。
アホかとバカかと(苦w)
2025年2月9日 14:17
こんにちは。
方向性が完全に一致です。

ハイブランドトレーナー20万、パーカー30万。
収入上がってない数年の間のインフレでまさにスタグフレーション状態。
そんな高価なアイテム見栄はる対象も無く使うこともなく、おっさんがオシャレ気にしても誰も見てないミタイナ最近の私の状況。

というわけで普段はゴルフ練習ついでにゴルフウェアばかり着用。
スーパーに行くのも、時計見に行くのも、ゴルフウェア。
これが動きやすくて防寒も完璧でしかもアウトレットやらオンラインセールでカタログ落ちのモデル買えば安く買える。
機能性重視なだけあってコスパも最高なうえに見栄え良し。
利益重視の安かろう悪かろうのプチプラ系とは出来が違う。
見る人が見ればいいウェア着てるよねと会話が広がることも。
結構お勧めできますオシャレ系のゴルフウェア。
この爺さんなんかオシャレだなって時はゴルフウェア率高いです。

そんなゴルフウェアにスニーカーをチョイス。
時計だけはカジュアルにとロレックスやらAPを合わせてなんちゃってグレードアップ。
安いはずの服が高く見えるという時計マジックでごまかしております。
機能性全振りのワークマンでもこの技は使えますね(笑)
コメントへの返答
2025年2月11日 9:56
ぽーる^^さんおはようございます♪

ぽーる^^さんとは一桁行違う世界観ではございますが~方向性の一致と捉えて頂き嬉しく思います( *´艸`)
そもそも30万のParkerが置いてあるショップに入店することすら無い訳ですがw
ドメスティックなAZやその上のjunhashimotoにwjkやその上のAKM(ライフル銃じゃない方)なんてスタイルで細身なヤツに憧れるものの…カジュアルシャツが4~7万とか?アホかとバカかと…
元服屋と言っても大衆向けスーツ量販店の店長如きにはマジよくわかりません(/ω\)
結局ソレらからインスピレーションと言う名の模倣品・シュリセル等(一応マルイで堂々と売っていたの偽物とは呼んでないw)のシャツで9,000~15,000円レベルで満足していたものの~今やそう言うブランドすら存在せず…
ユニクロなファストファッションかハイブランドの二極化です…
や、厳密に言えば~自分の中では…
海外インポートブランド(プレタポルテに留まらず、オートクチュールを展開するようなメゾン)は完全な対象外。(神クラス)

国内ドメスティックブランド(上級・自分史上最上級カテゴリーw)

マルイDCブランド(普通)

ユニクロ等ファストファッション(下)
てな構図だったところ…
「普通」がなくなってしまった訳です(苦w)
俗に言う富裕層と貧困層な二極化!!
実際少ないと言うより 『 中間が無い 』 ってのが実情で…
ま、金額で分かれてしまうの仕方ないのですが~自分的には金額よりスタイルの問題で…
ユニやG、その他ファストファッションでチョイ細身を意識したスタイルを作ってくれたらそれはソレで満足と言うか大歓迎ではあるのですが…
ユニなんてジルサンダーやヘルムートラングetc有名デザイナーや今をトキメクようなブランドとよくコラボするものの、どれもこれも出来上がり販売される服は太目(ビックサイズ・ルーズスタイル…)
企画には賛同・感動するも買いたいと思えない…
金も無いのでレオンに出てくるようなイケオジスタイルは全く考えておらず~したことすらありませんが~詩に書くルーズシルエットが早く終焉して欲しい限りですw

ゴルフウエア( *´艸`)
先ず、ポクからするとソレが高く感じるかもw
そしてオサレ(≧▽≦)
実際にウエアとして使えば一石二鳥('◇')アィ
ワークマンが…と言うかユニクロでもえぇんで~袖丈着丈の短い「スモール」サイズではなく、モチッとだけ細身・タイトなサイズを展開してくれたらから~本当に嬉しいんですけどね~w
数が少なくともビックスイズ専門店があるのだから~細身(スマート?トール?)専門店なんてのもあっても良い筈とか妄想は止みません(核爆)
2025年2月9日 15:53
こんな素敵なデザインのコートが販売されているとは、知りませんでした。

これが高級ブランドから販売されたら、ゼロが2つ多く付きそうです。
コメントへの返答
2025年2月11日 11:55
白~い おぢ さまさんこんにちは♪

ユニクロとかは殆ど同じ商材が展開されますが~ワークマン(マークマン+)はかなりお店に寄って品揃えが変わります( *´艸`)
前回載せたヤツは近所の4店舗全てに投入されていたいたものの、コレは近所には投入されておらず~態々出向く感じに(核爆)

ゼロが2つはチョッと大袈裟ですが~アウトドアモドキなブランドから出たら2万は付けられそうな気はしますが~正直ワークマンが幾ら素材開発に打ち込もうと値段の差は埋められないとは思っているのですが~本格的な登山をする訳でもないので~ 「 タウン着 」 と割り切り~2年で買い替えと思えば全然OKだと思います♪
ただ、殆どの商品は本当に安ポク見えるので~購入したいと思えるのは本当に本当に極僅かですw
(人に勧めることはないですw)
2025年2月9日 17:25
冬のアウター、夏冬のインナーはワークマン。
冬のパンツ、ジャケット類もワークマン。

もう高級服に価値を見出せなくなってしまってます。

暖かいし安いし、今のところ文句なしだったりします。

すっかりワークマン信者です。
コメントへの返答
2025年2月11日 12:03
YOSSY~さんこんにちは♪

ワークマン率高しですね~(≧▽≦)
アウトドア?機能ウエアと捉えれば~ユニクロ同様割り切れますw
高級服?高級服に該当していたかは定かではありませんが~ユニクロの10倍していたマルイDCブランドの服も~マテリアルや機能でチョイスしていた訳でなく~あくまでも『スタイル』・『デザイン』でチョイスしていた訳なので~暖かさとか~涼しさなんて機能面では元々勝負する土台が違うと思ってましたw
100番・200番手双糸の生地でカジュアルシャツが作られることはありませんし~作られても買う人が居るかは微妙だと思ってますw
ユニのカシミアとか手触りとか全然カシミア感皆無ですし~繊維が細いから暖かいと謡いたいのでしょうが~肌ざわりが味わえないカシミアであれば無意味極まりなく、であれば化繊の方が耐久性高く、コスパや使い勝手を考えたら低レベルな名前だけのカシミアを持ってきても意味・意義を見失っていると思います(本音爆裂)

そんなこんなで上のぽーる^^)さんへのレスポンスの様に~ユニでもワークマンでも~モチッとだけ細身のスタイルなモデルを取り入れてくれたモデルが継続販売すれたら~自分も入信しているものと思います(≧▽≦)
※ ワークマーンって結構沢山の「ブランド」を展開しているので~その内の一つだけでもモチッと袖丈・着丈だけ長くして展開してくれることを望みます!w
2025年2月9日 21:36
こんばんは!

労働者・・・
なら、私は・・・
不動者(爆

なかなかに格好いいじゃないですか!
私が先日ユーに苦労で買った上着の
キルティング?にそっくりです♪
縦なり横なりただ連続して入れるんじゃなく
スケーティングの様な変形ㇵの字
だったような気がします(笑
買ったきり着てないので
よく覚えていません(爆
でも、この労働者のデザイン
私も好きです♪

コメントへの返答
2025年2月11日 11:10
まわりみちさんこんにちは♪

まわりみちさんが不動者なら…
私なんか不審者扱いです( *´艸`)

ハイ♪ ワークマンはファッション言うより 「 機能ウエア 」 だと思っているので~あまり恰好 & 見た目が 『 これエェーッツ! 』 て思う物も少なく~尚且つ ユニ苦労 と一緒でサイズ感が自分に合う物が少ない訳ですが…
稀にイイか?ってヤツが見付かる程度ですが~それでも若干サイズ感とかチョッと…と思いながら~安いので我慢している部分がありますw

仕上げ。
10年前くらいからの主流でしょうか?
メーカーに寄って呼び方は変わりますが~俗に言う「シームレス」ってな『圧着工法』ですね。
昔のダウンはステッチが見える縫うと言った『縫製』が主体でしたが~アレだとどんなに工夫してもダウンが抜けたり~偏ったりします。(布団とかもw)
コレが使われ出したのにダウン抜け以外にもいくつか理由があり~手間の簡略化の他に針穴が無いので雨風が防げると言う防寒着に必須なメリットが上げらます♪
ただし…実はデメリットも…
圧着と言っても圧だけで着いている訳でなく、接着剤が使われている訳ですが…
これ、絶対に剥がれます。
そう縫製してないので経年劣化で取れます。
G-SHOCKと一緒で「長く」は難しいので~この手の仕様なものは『上物だから長く使う』とか考えても高額な物は控えた方が良いと思ってます。
ま、その辺は買う時に店員に接着剤が何使われているのか?とか~対応年数なんか詳しく聞いて見るのが吉な気がします♪
て、縫ってあたったて~ほつれたら縫い直し何てほぼ出来ないと言うか、高いのでやらないから一緒なんですが~縫いであれば一箇所ほつれた程度であれば継続使用も出来ますが~圧着は外れ出すと一箇所で会わることはないと思います(苦w)

※ 昔の知識(出た当初)なんで~接着剤等も改良・更新されているかもしれないので~気になった際はメーカーに問い合わせてみて下さいませ♪
私のコレは4,900円とシャツレベルなので2年と割り切ってます(当時好む製法はクリーニングとか推奨されておらず水洗いのみで~私はそのつもりで購入していたので今回クリーニング表示は確認しておりませんw)
2025年2月9日 22:38
MAKOTOさん、今晩は~!
チョット怠けものしてたら、MAKOTOさんのブログが・・・
4つくらい上がってたよ~ン・・・
コメ出来て無くてごめんなさいm(_ _)m

服には全く拘りが無く・・・安ければいい!!人間ですが(^^ゞ
なので、ユニクロ・GU・ワークマンでほぼ構成され取ります!

でも・・・着れるのに流行りじゃないからと等と云う気も全く無いので
10年ぐらい来ているジャンバーも有ったりします・・・(≧◇≦)
まあ、そんなに古いのは流石に焚火会などで着ていき、火の粉で穴が開いても良い状態で着ておりますが(#^.^#)

唯一・・・ワークマンって自転車ウエアー一寸だけ作ってくれてるんですよね~!
ユニクロ・GUは自転車ウエアーに見向きもしてくれてませんが・・・

ただ品薄で・・・築いた時には売り切れか?サイズ無しの時が多くて・・・(≧◇≦)

もっと入荷数増やしてくれ~って思ったりしてます。(^^ゞ
コメントへの返答
2025年2月11日 11:50
903Rさんこんにちは♪

あ~コメはあくまで気になったヤツだけで全然OKですよ~( *´艸`)
ログインのタイミングも皆さん違いますし~みん友になってても義理とか業務的になるとキッと疲れちゃうのでw
ちな、実は最近は更新率落ちてますw
以前は週2な感じでしたが~今月は週1だったりで(´∀`*)ウフフ

自分は服にはまだチョッとだけ興味はあるものの~前からボヤく二極化の蔓延で…デザインだったりスタイルにサイズ感に拘りがあるブランドは高くて買えず…
ファストファッションが嫌いなのではなく~ファストファッションでサイズが合うブランドがないので買い難いんです(/ω\)
正直ファストファッション系も増えているので中に1社 or 1ブランドだけでも細身を謡いタイトなスタイルを基調に展開して頂ければそれで十分なんですが…
今のトレンド、ビックシルエット云々の好き嫌いではなく~ユニ苦労でもワークマンでもMサイズだと袖丈短過ぎて着れねーんです…
で、Lサイズにすると身幅が太過ぎで~見た目でも明らかにサイズ感が合ってない感じ…(服に負けている? = 貧弱さが際立つw)
や、まー、誰が見ている訳でもないので~正味どうでもエェんでしょうが~そんなこと言い出したら~大は小を兼ねる的発想でF(フリー)サイズなワンサイズ一本に統一にしたらエェねん、そしたら廃棄される量も減ってSDGsやんとか?
浸透するまでは不評で買い控えされ大量廃棄されるかもしれが、メーカーが3サイズさえ作らなくなったら裸ではある件から仕方なく買うしかなくなる訳で~w
大きかったら袖折って着るとか~太るとか?
逆に着れない奴は脂肪吸引なりなんなりして痩せるとかw
人が服に合わせる時代が到来すればエェw
(と、チョッと投げやりにw)

ワークマンの中の使徒(上層部)に自転車乗りな方がいらっしゃるんでしょうね~( *´艸`)
そんな狭い視野じゃないのかもしれませんがw
ワークマンは10個オリジナルブランドを展開していますが~「イージス (AEGIS) 」と言った防水性をメインに押しているブランドがソレに当たるんですかね?
ユニ苦労はジルサンターやらヘルムートラング等デザイナーやその他のブランドとコラボすることはありますが~カテゴリー別けがされてないのと~何処のブランドとコラボってもプリント物以外はそこのカラーは全く感じられず、全てユニ苦労(サイズ感)にしか見えないので買う気にすらなれませんw
あくまでも寝巻としてフリースジャケットを買うレベルです(核爆)
※ユニ苦労のフリース3着、ヒートテックは今迄買ったヤツ今季全部捨てました。
エアリズムも多分今季科家路に全部他社の物に買い替える予定です。
(サイズ合わないの我慢してきてましたが~Vネック深過ぎるし~サイズ変更される度に理想から離れるのでもう買いませんw)

自分が標準体形より痩せているのが悪いのですが~もうスウザリしていますw
2025年2月24日 17:56
色もデザインもいいですね、自分は好みな感じです(*^^)v
が、やはり着てみなければそれこそ自分の体形に合わないのはちと嫌ですものね。
※公式webに記載無いものが店舗側にあったりするのも嫌→店限定とかw

そんな私はここ数年、冬コート?冬服すら購入していませんw

>マルイならシャツ一枚すら買えないお値段
もうマルイ等のお店(ブランド)では買えません(給料面で無理
コメントへの返答
2025年2月25日 17:49
でじゃぶ@VM4さんこんにちは♪

これ、デザイン的にも中々のヒットでしたw
前の時にも書いてますが~本当店舗・店頭内で「いいかも?」と思えるのは 1 ~ 2点しかなんで~ワークマンファンとかリピーターになりるのは難しいものの~庶民の大定番・ユニクロは先ず試着することなく、見た目であからさまにサイズ感(フィット感)が合わないのが分かってしまう為~どんなにお買い得で店舗が多くて入手し易くとも購入することが出来ず…
買える店を探すのがマジムズイです…

ウエブ限定、、、
見易い所のは良いのですが~…
PCで良くてもスマホで見ると探せないとか…
そもそも探すと言う行為も嫌いですが~それより色々登録しないと買えないってが本気で嫌いです(核爆)
※カード情報とか入力したくないし~ログインのパスとか覚えてらんねーw
買うまでのプロセスが楽しくねーw

本当にサイズが合うのなら~旧マルイの中級ブランド程度までは頑張りますw(マルイでもハイクラスは無理でしたよw)
ただしあくまでも昔のクオリティでの話し。
今の商材って申し訳ないですが~価格に見合ってない。(デパート含む)
先ずデザインがマジ大したこと無いし~サイズはユニクロと一緒だは~下手したら縫製も大差ない…
や、服こそ時計と違い何十年も大切に着たいとか思っている訳でないので~シャツの生地で200番双糸とか~余程吊ったりしてない限り縫製なんかでチャチ入れたりしない訳ですが…
そう言うの抜きにしてトレンドに流される甲斐性(稼ぎ)がマジに欲しい今日この頃でつ(´-ω-`)ションボリルドルフ

ドメスティックでもマルイのモドキとは違いCOMME des GARÇONSのように今でも本物のブランドとして残ってるところもあるものの~海外のソレ程…みたいな(苦w)

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation