PEANUTS Snoopy 『 行った。』 の間違いですね(゚∀゚)
あ、
ピーナッツな時計こーた訳ではありません( *´艸`)
スヌーピーの住家兼、職場?へ行って参りました(≧▽≦)ミテナイケドー
はい。
南町田グランベリーパークです。
や、スヌーピーミュージアムに行きたかった訳ではないですがw
ま、ここでしかアノ時計が買えんとか言われてたら来てたでしょうねw
先日春夏なシャツや羽織りものが欲しくてファストファッション巡りをしたと書きましたが不発に終わったので、無駄だと理解しつつ超絶久し振りに出向いてみましたッ♪
が・・・
やはり無いですね~
オーバーサイズブームが恨めしい(*´Д`)ブカブカキラーイ
ま、タイトな物が出回っても~デパートだったり有名セレクトショップでのプロパー価格では買えず常にアウトレット頼みな人なので 『 客 』 の要望とみなして貰えないのも理解している訳ですがw
ソレでも今そんなスタイルに戻ったら~鬱憤が溜まっているので憂さ晴らし&入れ替えに10万円分くらいな買っちゃえそうなんだけどなぁ~(゚∀゚)
と、書くだけはタダですから( *´艸`)デモウソジャナイノヨー
で。 今回も
手ブラ?もとい、手ぶらで帰宅しました(+_+)
広いから運動にはいいんですけどね~
でも普通のショッピングモールの 『 館内 』 とは違うので~暑くも寒くても回り難いのw
そして本当は行ったからには何でもエェから戦利品を奪取して帰りたい派なんですけどね~
マジに残念でした(。-∀-)シター
グランベリーモール (GRANDBERRY MALL)?【画像倉庫】 × 8枚
↓南町田グランベリーパーク (MINAMIMACHIDA GRANDBERRY PARK)

今はアウトレットな括りでないのかな?
や、アウトレット自体が下火と言うか真正なアウトレットは存在しない??
良く分かりませんが~あんなにだだっ広いのに~服は何一つ欲しい物が見付かりませんでしたw
↓飯

海老福 天せいろ。 久し振りのお蕎麦?
普段
温かい蕎麦が多いい自分ですが、この日はメチャメチャ暑かったのでw
相変わらず飯が旨そうに撮れないなぁ~(。-∀-)ドイシタラエェネン
取り敢えずお供の時計はTUDOR(チュードル)
クロノタイム Ref.79260
↓ティータイム

カフェで飲めばエェのにケチりましたw
よつ葉 カフェオレ(200ml)、コレでも自分には十分プロパーですし( *´艸`)
と言うか、服が買えていたら~気分良くケーキセットとか発注して~買い物したブツと映え画像狙ったかも知れませんが~欲しい物も見付からなかったのでテンション上がらずw
↓Green Living(グリーンリビングエリア)

ASSEMBLAGE AUTREMENT(アッサンブラージュ オートゥルモン)
枯山水風ディプレイ。
庭は無理でもローチェストの天板全面での展開とかならそれなりに映えるかもしれないよねッ♪
因みに~仏壇の香炉(線香立て)、普通は香炉砂入れるのですが、ウチではガラス系のビーズや~水晶の砂利みたいのを敷いているものがあります♪
ま、今は基本的に電子線香な訳ですが、お盆とかの時には本物の火を灯すので~お気に入りの小さ目なセットの仏具では無理で、レギュラーサイズの線香の灰が落ちても確り受けられる大きいサイズの香炉(水晶入り)を引っ張り出していますw
普通の砂でも良いのですが~砂に線香を立てると下部の燃え切らない部分が出てしまい、その部分を最終的に廃棄処理する際は砂をストレーナー(粉ふるい)に掛けふるい分けますが、ビーズや水晶砂利の方が砂より簡単に分別出来きたりします♪
ま、ビーズや水晶砂利を綺麗に見せるには仕舞う前に洗浄作業が必須な訳ですが・・・(砂から脱線w)
↓Green Living(グリーンリビングエリア)

COVENT GARDEN Bazaar(コベントガーデン バザール)
ルデン・アイアンキャビネット ¥18,150(税込)
ネットを見るとベージトランクテーブル ¥15,400(税込)とか~ベージ・トランクボックス L (S) ¥8,910税込とか~そそられる。
↓Green Living(グリーンリビングエリア)
DULTON(ダルトン)
ALUMI CONTAINER(アルミコンテナ)惹かれますw
因みにグランベーリ―パークに行っても無駄なの知っていますが、上記紹介したショップが入っているエリア「GreenLiving(グリーンリビング)」エリアが在り、ギャラリーでは載せてないけど the Farm UNIVERSAL(ザファームユニバーサール/園芸)とかACTUS(アクタス)なんて好みの家具屋や雑貨店が入っているから出向いてたりします♪
ハッキリ言って~この辺りの店が抜けたら余程好みの服屋がテナント入りしない限りグランベリーパークには行かないかなぁ・・・だって駐車料金と時間の無駄だからw
すぐ側(敷地内?)のタワマン・ドレッセタワー南町田グランベリーパーク(34階)ではないですが、近くに住んでいて徒歩やチャリで行ける方でいらしゃればまた感想も変わってくるのでしょうが~土日祭日に駐車料金(サービス)の変わるし~チョッと遠方から出向く形になる自分にはメリットを感じ取れない施設の一つになってしまいました(*´з`)ザンネーン
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2025/03/30 03:15:20