• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月09日

Watches and Wonders Geneva 2025 (旧SIHH) 

Watches and Wonders Geneva 2025 (旧SIHH)  とある秘境で開催される腕時計の祭典。
て、開幕前にネタにするつもりでウエブのトップをペイントスクリーンしていたものの~アップする時間がなく…
気が付けば閉幕して既に2日(;^ω^)

情報誌のウエブ版やメーカーサイト等で新作画像は見受けられますが、あまり興味をそそられるものがない…


と言うか全てにおいて高過ぎる。

気になる物も無かったが~有っても80万とか100万円超えなんてそうそう買えん(自爆)

あぁ~もっとサクッとマイナーなマイクロブランドウォッチが購入出来るといいんだけどなぁ~w
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2025/04/09 03:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

化学物質管理者講習 WEB版
いちばんじゃくさん

IMPUL SERENA C28追 ...
やまやさんさん

去年頼んだバイクが届いた(笑)
こまんぴゅーさん

MacOSアップデート!
J'sGRACEさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
アールエーアール鈴鹿さん

なんとか
grungeさん

この記事へのコメント

2025年4月9日 7:10
20年前なんて、ステンケース、ステンブレスが30〜50で買えた物が今では普通に3桁、いつまで待っても以前のように戻らない。
んで、結局は今が底値なのかもしれないですね。

でも、トランプショックで、世界的に不景気になり、リーマンみたいになればスポロレやロイヤルオークが欲しいかもです。
コメントへの返答
2025年4月9日 9:39
白~い おぢ さまさんおはようございます♪

何時までも過去を振り返っていても仕方ないのは理解しつつも、食料品等の物価高と言うゆり車や嗜好品の価格高騰の 『 上昇率 』 は〜自分の給料に絶対反映されていないのでどんなに考えても許容出来ません(TдT)
と、言うかですね本当にゼロからムーブメントを自社開発しているか分からない??以前の様に供給ベース有りきの改良・変更、もしくは特許切れの設計からの立ち上げレベルな物を含む、)怪しいエタブリスールすらマニファクチュール並に足並みを揃えて価格を上げているのは本当どうかと思います。
ま、自分が技術者系ではないので『改良』と一言で言っても苦労が分かる訳ではないのですし〜今あるベースムーブは長年使われ、改良を重ねられた実績あるモデルなので維持れる人達にはメリット・デメリットを把握されていて弄ってる(開発・改良に着手)ものと信じてはいますが〜それでも定価で60マソンとか言われると興味が薄れるのが本音です。
(あとパワーマチック80の様にプラが使われているのも敬遠傾向です・汗)
2025年4月9日 9:14
ほ~・・・
こう言うのがあるのですね!
知りませんでした…(汗
コメントへの返答
2025年4月9日 9:58
シュールさんおはようございます♪

あい(*^^*) バーゼルワールドは有名でしたが〜そこの会場への出展料が爆上がりで出展者側から総スカンを喰らい、伝統の催しは幕を閉じ卵…
その後コロナもありこの手の展示会はWEBのみになったりと波乱が有りましたが〜こっちも紆余曲折ありで、別口にあった展示会からエロエロ再構築され、今はこの様な展示会となりました。
規模は昔のバーゼルに比べたら全然小さい筈です(T_T)
バーゼルが出展者に否定されたのは金額だけでの問題ではないのかもしれませんが〜多くはその体で記載されているので、今のロレの方針(金額含め)オマイ等も一般客から総スカン喰らって経営傾けばエェのにッ!と、意地の悪い本音をマジに口に出しているものの、オイラみたいな貧乏人は元々対象外であって〜貧乏人が買わずとも富裕層が書い続けるからロレックスやその他のハイクラスメーカーは今後も富裕層狙いな方針は変わらないんでしょうね〜(>ω<)ザンネーン
2025年4月9日 10:31
おはようございます。
最近はちょっとした変化で大きな価格アップ。
そういったアイテムばかりで新作も興味を持つものの物欲センサーは反応せず。あれ?時計の金額で他にもいろいろ買えるよねと興味が別のところに向かうようになりました。
10万円以下で購入できる時計は仕上げも気になる部分が多く、以前のように安くて品質が良いと言われるアイテムも減ってきましたね。
給与上げるだけで使えるお金増えればいいのですが、それにつられて所得税も上がってしまう日本。インフレで同じように使えるように収入上げてしまうと物凄い増税になり手取りはどんどん下がるので自分で給与決められる立場でも給与上げられません💦
コメントへの返答
2025年4月9日 11:08
ぽーる^^さんこんにちは♪

> ちょっとした変化で

まさに… 流石に 「 小手先 」 呼ばわりは失礼かもしれませゃが〜下手したらベゼルやダイアルの色が変わるだけ、中身なんか一切変わらずに毎年当たり前のように価格上昇は頭可笑しいはとしか言えません。
給料がベースアップ言うたって〜大・中に限らず、『 優良 』 で良心的な所でもない限りは儲かっていたって内部保留…
世の中の物価上昇率に連動することはない。
新社会人の初任給アップ?最初高いだけでその後据え置かれる羊羹しかしま千円(´ε` )
まぁ〜時計に戻ると〜元々100マソ超えなんて許容範囲外なので〜買う事は出来なかった訳ですが〜以前なら50マソ以下でも目を見張る物がそこそこあったのに今は…

10マソ以下と言うと海外のMicroBrandWatchですら既に壊滅に近く〜国内で棒ビンテージモドキでソレらしく見せてるヤツやセイコー5とかはあるものの、幾らコスパ高と言っても数十万のモデルとは比較の余地も無く。
自分は昔のトリンドル?もとい、1000ドルWatchで全然モウマンタイなれど〜円安の影響で、、、(そもそも千ドルと言う括りも減って…)

経営者と従業員の違いもありますが〜兎に角、真面目に働いてる使徒なら〜頑張った褒美に好著品を買うとか〜年に1回くらい海外旅行行けるとかってな可愛い楽しみと〜チョッとくらいの貯蓄が出来て老後に不安がない生活を誰も送れる世の中になって欲しいです。
クワガタ?もとい、大型連休の報道でサブマリーナ巻いて〜海外に旅行行く使徒のインタビューや〜大して面白いとも思えないお笑い芸人が旅行行ってるのを見る都度、なんだかなぁ~って気持ちにさせられまつ(゚∀゚)ナンダカナーナンマンダブー
2025年4月9日 16:42
連コメ失礼致します。

パワーマチック80は、6振動でも高精度andロングパワーリザーブでお値打ちですよね
複合素材を使ったことまでは知っていましたが、プラとは知りませんでした。

そういえば、ロレックスの新作ラグスポみたいのが話題になっていますが、1980年頃のオイスタークォーツデイトジャストの赤福巻き直しみたいで、いくら10振動の薄型ムーブメントでもお値段225万は高すぎで、10万で買えるラグスポPRX(パワーマチック80)にクリソツです。
でも、発売初期は一定の需要があり、転売ヤーによってすごいプレ値かと……
その後、人気がでなければスポロレ買うための『お布施』でしょうね。
お布施:ロイヤルオーク買う為のコード11.59、911GT3買う為のタイカン は、中古市場に溢れています。
コメントへの返答
2025年4月10日 11:07
白~い おぢ さまさんこんにちは♪

パワーマチック…
全否定ではないのですが~個人的には避けたいムーブの一つだったりシマリス(;^ω^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/34766192/
ムーブに拘りがなく~汎用で充分と語る我ですが~ソレは強固な金属で精密に作られていると考えており、耐久性と精度がパランスよく両立されていると考え入る為。
勿論摩擦云々・抵抗で擦り減ったりして精度が落ちるのが問題視され改善の余地があるとの判断からの改良(決断)とは言え、プラ(工業)の選択は逃げにしか思えず…そこはあくまでも金属に執着して欲しかったと思う次第です。
※昔のメカクォーツとかで~カラフルなプラギアとかみると~それだけで萎えます。
勿論適材適所なんて言葉あるように~プラでも問題ないと言うか、7750等にもベークライトなんて代物が数点採用されていることも知っています。
高額なクロノクラフ(7750ベース)はその辺を金属にしてCNCフライス盤で一つ一つ作り替えるから同じ7750ベース(設計)であってもお高くなったりする訳で~他にもオリジンがプレス撃ち抜きな箇所を一つ一つ丁寧につくり直したり…
そう言う工夫は全然ありだと思っています。

ランド ドゥエラーですね♪
Cal.7135は凄いらしいですよ?w
全く同じではありませんが~スイスレバー式ではないあの手の脱進機を構想・制作・販売に至っている独立系だ軽く1,000~2,000万円するそうでw
それは加工精度の問題(歩留まり)もあり大量生産に向かないからあの値段になるものと思っていますが~Ωのコーアクシャルや~セイコーのデュアルインパルスにジラールやAPにユリスさんちにもスイスレバーとは一線を画す脱進機はありますが~皆それなりにお高い訳でw
ソレでクォーツや電波時計の精度を凌駕出来るのであれば~新機構も良いのでしょうが~ソレは絶対になく( *´艸`)ナイナイナイ
なら 「 機械式 」 、伝統の継承に留めておいて貰ってもエェかなぁ~♪ってのが正直な心の内です♪
※ 新しい機構や新しい素材(シリコン)が使われているムーブは製造メーカーでしかメンテが叶わなわないのもデメリットと思っています。
あ、進化を嫌うお爺ちゃんみたいですねw
や、庶民の手の届く物しか買えませんし~一般に流通しているマテリアルで工夫・再構築して頂けることを望んでいだけなんですけどw
柱時計より腕時計、固定電話より携帯電話(スマホ)。
進化は常に付き物ではあるものの~多分メーカーが注目している箇所が進化したところで~マニアの蘊蓄のネタにしかならず、購入者が機能面で恩恵を受けることは先ずないと思います。
それより、ノーメンテの時間が多少長くなったところで~オバホ代は鬼のようにつり上がり~町の技師では修理はおろかオバホすらままならない…
正直パンピーにメリットは皆無だと思っています。
(そもそもが富裕層ターゲットなんでポクみたいボンビーな使徒には無縁グリルな世界な訳で~今迄夢を見せて貰えていただけも儲けものなのかもしれませんが…)

ダイアル。
ヘキサゴン柄(コンピューター彫り)。
あれも流行なんでしょうか?
クレドールのGCCR997もヘキサゴン
YEMA アーバン・トラベラー(YEMA2000)もヘキサゴン
ま、他にも沢山引っ掛かりますが~ROLEXより先に売られていると~オリジナルのルーツとか探りたくなります♪(あ、あくまでもRのランド ドゥエラーを買うならですが・爆)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation