
あ、千葉産県ピーナッツ(落花生)の殻が強固で割れないとか~薄皮が剥けないって話しではありありませんw
て、画像見ればネタだってわかりますね( *´艸`)
で。 実は狙ってました(´∀`*)ウフフ
2025年3月13日発売。
発売前日にHPに飛んで確認。
売り切れ表示?
ん??
販売当日になったら開示されるの?!
当日、再度ORIENT(腕時計)|オリエント公式オンラインストアへ飛ぶ。
ーーーーーーーーーーー
※本商品は完売いたしました。ご注文のキャンセルが発生した場合は適宜再販を実施いたします。
※再販予定など個別のお問い合わせには対応できかねます。
ーーーーーーーーーーー
そして買えませんでした(ノД`)・゜・。
クソッ!
舐めてるのかッ!!
二月に知って~そん時には発売日告知以外は何時売り出しとか~予約ページとかなかった筈。
なもんで発売当日まで大人しくなしく待っていたのに(-_-メ)
Orient Bambino 38
『PEANUTS』コラボレーションモデル
RN-AC0M16S 数量限定モデル
¥53,900(税込)
や、限定スヌーピーがどうしても欲しい訳ではないんです。
Bambino(バンビーノ)、以前よりそれなに気にしてました。
シックなフェイス、手の届く価格帯、自分のコレクションにはまだ無いオリエント製品。
この手のシンプルでシックなモデルの理想としては~36mmくらいな訳ですが~若干小径ブームが来ようと中々思い通りのサイズは出ない訳で~5万なら…
と言いいますか~購入しようと思った一番の理由は、、、
ダイアル(文字盤上)の
筆記体のオリエント表記。
コレ、最高ッ♪
そしてもう一つ、オリエントの時計に対して一貫して言い続けてきたこと…
自分今迄散々ぱら書いてますが~激安オリエントに貴族調な格調高い紋章・エンブレム(似非)は不釣り合いと書いてきました。
このモデルにはあの安っぽい似非貴族調エンブレムが無いッツ!!
もう一度書きますが、、、
貴族と言うか王族モドキの紋章が無いッツ!
ここが大事ッ!
ここが重要ッツ!!
このエンブレムレス仕様が肝で好みッ!!
※ 因みに貴族や王家(王族)に伝わるようなエンブレム自体は嫌いではありません。
いえ、むしろ 『 大大大好き♪ 』 で 『 大好物ッ!! 』 な部類です。
英王室御用達の称号、Royal Warrant(ロイヤルワラント)然り、日本の家紋だって嫌いじゃない!
本物のエンブレムの経緯と歴史には敬意と憧れ、畏敬の念を抱きますッ♪
オリエントに限らず、ビールやワインでも創作されたエンブレムが数多く採用されています。
イイんです。
パチでも創作でも、雰囲気だけでも品位や権威に上流階級への憧れ。
そこからソレに恥じないような歴史を刻んで行って貰えればッ♪
ただ…
場所。。。
エンブレムを付ける場所が問題です。
時計のダイアル、文字盤には不釣り合いだと思います。
上で書いた日本の 「 家紋 」、立ち葵でも五三桐でもダイヤルに入れたいですか?
戦国時代だったり~名家で当主ならオーダーしたりして~自身で使ったり家来や社員に授与するケースもあるかもしれませんが~自分なら時計のダイアルに家紋は入れないかなぁ~…
日本の家紋、刀(鍔や柄)だったり~鉄扇とか~根付けみたいな物であれば別でしょうがw
そんな感じで、紋章モチーフであってもリューズか裏フタに留めるべきと思います。
どうしても…どうしても表(ダイアル)にエンブレム(紋章)をあしらいたいのあれば如何にも安っぽい多色プリントではなく、エンブレム単体を悪目立ちさせない時計の格調を上げるような色合いの単色ならまだ妥協する余地があります。
(箱や保証書、取説etcにならばカラーの凸処理で目正せるのはアリだと思ってます。)
ピーナッツ(限定)が出る前にOrient Bambino 38 ソーラーパワード オリエント75周年モデル RN-WK0006S 数量限定モデル(¥44,000(税込))でも意匠的には似たモデルが出ていたものの…
そっちはインデックスがローマン…
や、ローマンでも我慢出来ました。 ソレがシルバーカラーであったなら…
ローマンインデックスモデルではインデックスがゴールドカラー、、、
しかもキャリバーがクォーツのソーラー…
なんでやねんッツ!
買えません…
買いません…
クソ、マジで頭豆悪い(# ゚Д゚)クソガー
て、ことで~セイコー党を止めたにも関わらず~他の国産とも私には縁がないようで…
今日は朝から 溜め息つきっぱなしでした(*´Д`)=3ハァ・・・
ムーンスウォッチのスヌーピーより倍は欲しい気持ちあったんですけどね~w
Posted at 2025/03/14 00:05:55 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記