
さて先日のロレックスの
NEW エクスプローラー発表。
日曜日に早速お店に寄ってきました♪
でもまだデリバリーされていないとのこと。
ザンネンと思いながら~刷新されたカタログだけでも入荷してないかと問うもそちらもまだでした。
序だからクラッシクシリーズでも拝ませて貰おうかと思うも都内のヨドバシやビックにも及ばない品数w
や、金色のヤツ等や宝石が鏤められたヤツは何時もの如く神々しく沢山鎮座しておりましたがw
あんなのプライス見るのも恐ろしい…
世の中どーなってるのよ?w
まぁ、寄った序に他所のお店もチョッくら見学♪
チュードル(チューダー)のニューモデル、ブラックベイクロノのM79360N-0001(黒)やM79360N-0002(白)が無いかなぁ~?と覗かせて貰うもやはり皆無、ザンネーンw
そう言えばお友達がM79363N-0001(黒・金)が気になると書いていた記憶が読み返り~見せて貰おうと思ったらこちらも金属ブレスは在庫無しとのこと…取り合えず同じフェイスのファブリックストラップ付きがあったのでソチラを見せて貰った♪
左のmyチュードル クロノタイム(
Ref.79260)が39mm、右のブラックベイクロノグラフが41mm。
と言うかブラックベイのクロノグラフは
一つ前のRef.79350系でも拝見させて貰っていたが~時計ってデザイン変わらなくてもダイアルやインダイアルのカラーやベゼルカラーの変化で大きくイメージが変わり、個性が際立つから面白いw
今迄も黒金の配色も皆無ではないものの~絶対数は少ないからインパクトは有りますね。
個人的には金色は苦手なんですが~この配色、R社の3針パーペチュアル(アンティーク)で気に入っていだけに配色自体は嫌いではないです♪
そして 「 金 」 なのにブレスレットの金パーツにもロレックスと一線を画す為なのか?ヘアラインが施され、クロノのスタート・リセットボンやリューズもマット調で派手過ぎないところは好印象。
ここ、ゴールドと言うより真鍮に見えて嫌って人と二極化してるみたいですが~我は好き。
ただ~個性が強い分使い回しやコーディネートは難しいでしょうね~
スポーツクロノなんで本来ならカジュアル系と捉えたいところなんですが、この黒金だと見た目で既に軽い感じはしないので~パーカー等のチャライ恰好では浮きそうで、渋めでダンティな装いじゃないとバランスが取れない気が致しました。
★ 某局の「 男のダンディズム 」 じゃないですが~ダンディ=伊達(粋)って捉えると結構ハードルが高いかなw ★
↓
黒金なブラッベイのクロノグラフ[フォトギャラ] ↓

↑ クリックでフォトギャラリーに飛びます。
と、本題から脱線してますが~早くニューモデルを拝みたいものの~職場からの岐路上にR社の正規店はなく~休みの日のみだと「購入」は非常に難しいの?と既に諦めモードに入ってたりw
コロナ感染は恐いけど都内勤務だと毎日寄り道出来る?とか羨ましく思えちゃいます(爆)
Posted at 2021/04/15 05:51:53 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味