• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

中古スニーカーブームで資産?

この間ニュースで中古スニーカーが資産とか報道されていましたね?
そう言えば4月末に金魚?もとい、近所の某リサイクルショップにガラクタを処分しに行ったら~ニュースに似たようなコーナーが新設されていたことを思い出しました。
ナイキにも興味はありませんが~それよりなにより中古スニーカーには丸っきり興味が無いので相場や価値観が判りかねますが~ジーンズブームなんてのでボロデニムの高騰も見てきたし~靴ならエアクックス95やニューバランスにレッドウイング、Gショックのラバコレやイルクジ限定品等etcの流行も経験しましたし~末席とは言え服屋の仕事をしていたのでトレンドは否定はしません。

が。
『 資産 』 って括りで扱われるのはどーなんですかね~?
や、純粋に楽しんだ結果、振り返ってあとからそう言う扱いになるならまだしも…
去年のサザビーズオークションとかも利いているの??

暗号資産や株の乱高下じゃないですが~取って置いても履けなくなるだけじゃないかと?
や、資産だから宝飾品と一緒で観賞用として形を成してれば履けなくても良いのかもしれませんが~ボンド剥がれやミッドソールのウレタン加水分解で崩壊して形を成さなくなっても価値が在るのでしょうか?
それとも近年のスニーカーやGショックのベゼルマテリアルはそう言うのを克服してるのかな?
トレンドに乗れない & 技術・科学系ではないオジサンにおせーて茶舞台w

ナイキに特化した中古品コーナーが出来取ったw(画像は4月末の撮影)


これはまるで靴屋のナイキコーナーそのものw


こー言うショーケスに入ってるところは靴屋ではなく古着屋ぽw


ラップみたいので巻かれてますが~これで本当に湿気防げるんでしょうか?


高額商材撮りたかった訳ではないが~約13万ですと。オクサンニウラレルヨ( *´艸`)コワー


先日もみん友さんのお宅でウレタン劣化のネタが出てまして~劣化の進行具合は物に寄りけりなんでしょうが~ウレタンマテリアルの加水分解やゴム系の劣化問題がパーフェクトに解決したってニュースは見てない気がするんですよね~
ウチは時計の内箱の劣化が嫌で~時計を箱から出したら元箱なんか二度と使わないからガスバリア系の袋にシリカゲルと一緒に入れて~保証書とかは箱仕舞ったその袋の上に外付けのチャック袋を貼り着けて管理していますが~それで本当にウレタン系の劣化が防げているのは比較する対象もないので良く分かりませんw
袋は何回か変えてるので14~15年当時の物でもないしw
一応箱に大きな劣化は無い気がするが…
そもそも高価な時計じゃないから箱もソフトPUレザー部位が少ないし…w

気に入って買ったスニーカーは速攻で降ろして大事に使いながらも履きつぶし~お気には大勢で嘆願して復刻して貰う方向に動いた方が良い気がするのですが…
まぁ~今のブームで100万の値段が着いたスニーカーを持ってたら流石に降ろす根性もありませんが~ 「 なんか違うなぁ~ 」 …って気がしてなりませんでした。
※今回は転売ヤーはどうでもいいです(*‘∀‘)ソッチケイジャナイヨ

因みにみんカラを徘徊してみたら~AJ(エアジョーダン)には踵に 「 ヒールプロテクター・守 」 なんて商材も出てたらしく~擦り減らした後でSHOEGOO(シューグー)とかで補修するよりもは見栄えが全然良さげでした♪
下記は類似やけど~タダのゴムを自分で踵の形に切って貼り付けるより良さげかな??
AJ1 https://store.shopping.yahoo.co.jp/selectshopfu-ri/hp0001s.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

AF1 https://store.shopping.yahoo.co.jp/speedy-store/af1.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

ま、我のオニツカタイガー メキシコ66さん達には無関係ですが(゚∀゚)ソンナノキニシネーヨ

ナイキコーナー?【画像倉庫】
2021年10月02日 イイね!

MEXICO 66

MEXICO 66今回も前回に引き続き…
Onitsuka Tiger メキシコ 66

黒・白は通算何足目だろう?
ソールのカラーとかまでは覚えてないが~再販(?)されると買ってしまう癖があったり…
と言うかソール減るの早いねんw

ま、メイド イン ジャパンのチョッと高いモデルとか買ったことないですし~
昔からの顧客じゃないので 「 お得意様 」 扱いはしてくれないでしょうが~黒ベースを増やしてもらえたならばもう少し購入しても良いのですが…黒ベースってバリエ少ないだよね…
何にせよ白ベースの割合が多過ぎるぜヾ(○`з´)ノプンプン

アッパー : 天然皮革
アウターソール : ゴム底(ラバー)
生産国 : ベトナム

商品名 : オニツカタイガー メキシコ 66
品番 : DL408
DL408-9001(ブラック×ホワイト)タグ スニーカー アシックス オニツカタイガー アディダス ナイキ ニューバランス
2021年07月28日 イイね!

柄物

柄物半袖シャツの入れ替え。

マルイのDCブランドが壊滅な為~マジ着る物が無くなって仕方なくH&Mで買ってきましたよ…

や~笑えるくらい生地貧祖~w

や~元々ユニクロとかGUってサイズ合わないんで機能Tシャツしか買ってませんしギャップとかアメカジ系も身幅が太いからスルー~そして近年のトレンド?ビックシルエットって言うのか、何処に行ってもオーバーサイズタイプばかり…マジ勘弁して下さい…何処行ってもそんなんばっかでガリのオレには買えねーッス…
ZARAはスタイル変わってから全く寄れないしw
お気にのスタイルのオリジナルはカジュアルシャツで3万とかおバカな金額が提示されているのでバーゲンでも買えません、なもんでそれに似せてるマルイのヤツで満足してたのですが…
着る物無くなったんで応急的に H&MのXSサイズ を頼りましたw
H&M価格ならワンシーズン使い切りでいいですしw
まぁ~ここもインポートサイズで着丈や袖丈が長いので日本人にはどーかと思うものの~半袖シャツならXS、TシャッならSサイズがサイズ的には許容範囲でビックシルエット以外にノーマルシルエットも揃っているので応急的な神頼みっス…

シャツ3点で 3,597円也
近所のパシオスより安いはッw
マルイやったらTシャツ一枚買えたか怪しい金額だよ。
いやね、シャツ1枚3万は無理やけど~プロパーで1万くらいなら出すよw
富裕層と貧困層、高級か低級、高額か低額の両極端な二極化じゃなくてさ~中間も作ってよ…
それにしてもオープン当時はウインドーもお洒落ぽかった気がするのですが~最近は…
※マルイに入っていたブランドも末期はシャツを国産に切り替えて14,000~17,000円くらいになって~セールの3割引きで1万前後になってたけど…
デザインされたもんを1万前後で利益出すんはムズイのかなぁ~…

あぁぁぁ~早くタイトなシルエットに戻らないものか…
2021年05月28日 イイね!

Levi's®510 LEVI'S®510

Levi's®510 LEVI'S®5102018年までは新しいジーンズを買う度にブログにUPしていたのですが~最近はすっかり忘れてましたw
で、先日も上げたヌーディージーズネタの中にて " リーバイス510(スキニーフィット) " などとロットを書いたものの~ソレ自体をブログにUPしていなかったことに気付いたので序にUPしておきますw
.
薄い方 Levi's 510 CLASSIC
品番 05510-0595

濃い方 LEVI'S PREMIUM 510
品番 05510-0737 AMA DARK VINTAGE

511 ()も嫌いではないものの~最近裾が太く感じるんですよね~
505 ()との違いも今一つ分からないような?
そんなこんなで最近のリーバイスなら 510が好きなんです!
スキニーと言っても脹脛がパッツンパッツンな細いのは嫌いで~リーバイスはZARAとか今は無きアメリカンイーグルのスキージーンズ程細くないとことろがお気に入りなんです。
出来たらこのシルエットでビンテージレプリカ的な力織機デニム仕上げで販売して頂きたいッ!
そして一点だけ問題点が…
既製品なんで仕方ないことなんですが丈の長さが微妙なんですよね~w
裾の口幅は普通のタイプはレングス32インチでもあまり問題とは感じないのですが~、、、
口幅が狭いモデルに関しては~レングス32インチ・81cmから 1.5cmくらい詰めたい?
レングス、30とか 32インチ辺りが日本だとポピラーぽいですが~ 31インチも作って欲しいw
ウォッシュが掛かったモデルを丈詰めすると~裾のカッパリングが無くなり如何にも丈詰めしましたよ感が強く出るので~出来ることなら避けたいのですが(苦w)

因みにブログ表題 Levi's®と LEVI'S®はバックポケット レッドタブの刺繍の違い。
チョッと古いリペアされた明るい方は小文字表記、おろしていない新しい濃いヤツは大文字表記。
まぁ~ビンテージじゃないので大文字小文字なんて気にもしていませんがw

にしても衣類ってチョッと古くなると型番追っても引っ掛からなくなるをのはどうにかして欲しい。
確かに過去の全ての商材も裏したデータ化して自社のウエブサイトに掲載出来る程サーバーにゆとりはないのかもしれなけど~過去の商品も会社の財産だと思うだけどなぁ~…
そして客からの問い合わせに答えるのが鬱陶しいなのか最近では問い合わせ窓口すらウエブに設置していない(分かり難い)不親切な企業も多い…
モチッと真摯であって欲しいとか思う今日この頃でした。
Levi's LEVI'S リーバイス ウドウィン リー ジーンズ デニム Gパン
2021年05月20日 イイね!

ジーンズの誕生日

ジーンズの誕生日正確には 「 ブルージーンズのお誕生日 」 とリーバイスのウエブに載ってましたw

ご存知でしたか?リーバイス®のデニム商品についている、パッチ。ツーホースパッチと呼んでいます。この中に、ジーンズが誕生した、1873年
5月20日の日付が記載されています。(出典 リーバイス

まぁ~ビンテージーンズが流行った時には歴史やディテールにも気を掛けたかもしれませんが、501のシルエットが自分に合わなかったので今ではまるっきり覚えていませんw

シルエット的にパッツンパッツンのスキニーも苦手ですが~太目のストレートも苦手ですw
あ、スキニーぽいのは好きなんす。 ただ脹脛を圧迫するようなヤツはキライw
明確なスリム系も嫌いではありませんが、どちらかと言うとタイトストレート系が好きですね。

で、画像のジーンズは表題のリーバイスではなくヌーディージーンズ 。
これは最近買ったものではなく、チョイ古と言いますか?近年ジーンズを買っても全くアップをしていなかったので忘備録的に上げておくことにw
Nudie Jeans
Thin Finn
NJ4076
JEPPE REPLICA
28inch×32length
前のヤツも28インチで一緒なんですが、こっち側のヤツの方が若干太く感じる、、、ここはリーバイスや他所のブランドと一緒で同じモデルでも型番毎に若干シルエットが変わるぽいのはネックw

一時リーバイスの 511 に嵌まりましたが~今では 511 も裾が太く感じ~リーバイスであれば 510 がお気に入りだったのですが~ 510 は売れ筋でないのか?カラーや加工のバリエーションが乏しく新たに買う気がおきません…
それに対してヌーディージーンズのシンフィンは加工物のバリエが豊富なので良い感じw
レプリカが流行った当時はウォッシュ加工をメチャメチャ嫌っていいたのがなんだったのか?w
今ではクラッシュリペアジーンズばかりですw
でも、穴が空きっ放のは嫌いなので~我が買うのは全部裏当て補修在りのモデルのみですが♪

因みに正規のヌーディージンズは無償のリペアサービスと言うシステムがあり、デニムに穴が空いても修正して頂けます、私も数回利用しました♪
ま、スリムやスキニーモデルにはマテリアルにウレタンが混紡されているため、綿100%よりもは若干生地は弱いかもしれませんがw
(ヌーディーの理念はリンクで確認して下さい♪)

あ、リーバイスと言えば青山商事とリーバイ・ストラウス ジャパンのフランチャイズ契約を終了していたみたいですね?
近年リーバイスをプロパーで買ったことがなかったので~個店の存在をデリートしてましたw

たまには生のヤツを穿いて育成してやらねば…(滝汗)

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation