• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

新宿でジーンズの修理

新宿でジーンズの修理手持ちのNudie Jeans(ヌーディーシーンズ)のThin Finn(シンフィン)がヤレて来たので修理に新宿店に持ち込んできた時のお話し?

あ、チョッと前のネタなんですが~今迄だったら当日まで遡ってアップしてたりしたんですが~今回は月跨いじゃったんで遡ると誰にも見て貰えそうにないんでw
ヌーディージーンズは小さな穴開きなどは 『 リペアステーション 』 と言ったブランド独自のシステムで無償のリペアサービスがあります。
穴が大きかったり、糸を解かないといけないような特殊修理は普通に有料になりますが~タバコ穴くらいなら「修理代」はほぼ発生しません。
と言っても~通常のジーンズが穴が開くことなんてバイク乗りでもない限り滅多に経験しないもののと思いますが~ヌーディーのデニムはウレタン入って生地も柔らかいですし~穿き込んだ雰囲気を見せるクラッシュ&リペア加工品も多いい為、クラッシュ加工の場所(位置)に寄っては結構解れたりすることが…
膝や太腿程度ならミシンさえあれば自分で叩いてみても良いのですが~流石にそれだけの為に態々ミシンを購入するのも使用頻度を鑑みると宝の持ち腐れになり(;´Д`)
タダでやって貰えるなら~ソレに越したはないと今回、3本のお持ち込み♪
し、しかし…「コロナ」の影響か?「タダ」の影響か??
納期が半端なく長い(;^ω^)

お渡し、12月末とのことw
4~6ヶ月待ちですΣ(・ω・ノ)ノ!
実は前にもこのシステムを使ったことはあるのですが~前回はそこまで納期は長くなかったと記憶するので~やはりコロナの所為なのかな?(;^ω^)
まぁ~ジーンズだけは腐る程持っているので~気長に待つことにします。
そしてジーンズを持ち込んだ店舗にて実に悲しいお知らせを頂きました。
自分のジーンズ、シンフィンと言うモデルが廃盤になると…
実は前にも一度廃盤になって復活していたらしいのですが~全く存じ上げませんでしたw
や~、ブランド消滅じゃないとは言え、お気に入りのモデルが無くなるのは痛い…
Grim Tim(グリムティム)が似た感じと言えば似た感じの気がしましたが~悩ましい…
Thin Finn(シンフィン)ってこのブランドの知名度を上げた定番モデルなので~廃盤になったことがあったのも驚きですが~出来たら継続して欲しいなぁ~(´-ω-`)
上物にしろジーンズにしろたまには新しい服開拓しろって神のお告げなんでしょうか?
ファッションに興味薄れたジジイには荷が重いよ(ノД`)・゜・。

因みに皆さんは「Gパン」・「ジーンズ」・「デニム」、何って呼ぶ派ですか?( *´艸`)

で、新宿なんてバーゲンの時くらいしかこないので~チョコっとだけお散歩して帰りましたとさw

新宿駅前。 バスタから大量の人波w


ベルボトムの兄ちゃんのインパクトとJACK WHO?の兄ちゃんの昭和感に吹く。


新宿ゴールデン街 素敵なシャンデリア


新宿ゴールデン街 昼間も怪しいw 残して欲しい文化だw


しびれるキャバレー ハッピィ 日の丸 残念ながら閉店してする様子?


新宿大ガード東の周辺から西側を望む。


新宿大ガード東の周辺から歌舞伎町(一番街)入口を望む。


帰りの時間、バスタ横からshinjuku MYLORD(新宿ミロード)を望む。


blogには8枚ですが~フォトギャラリー【画像倉庫】に計16枚入れてあります。
新宿散歩1【画像倉庫】× 8枚
新宿散歩2【画像倉庫】× 8枚

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM / EX DC
2022年08月03日 イイね!

Tシャツ買った。

Tシャツ買った。最近買いたいと思える服が無い。
で、着れるものが減ってきた(;´Д`)
ま、ヤッスイ店ばかり覗いているのも原因ですが…

最近のトレンド、何処に行っても上から下までルーズな物ばかりで本当に何も買えなくなった。
マジ勘弁して欲しい。

プリントT。
旧世代な人向けにピッタリなフレーズを見付けた訳ですが~
ONE DECADE
このフレーズのように服のトレンドも早く戻ってくれまいか…( *´艸`)
※ デケイドと見て~リーバイス505のザ・デケイドと言った加工(Color)を思い出したw

で、H&Mの一枚1,299円を二枚こーたら翌日半額(ネット確認)になってやがった。
チョッピリムカツク(´-ω-`)
2022年05月27日 イイね!

中古スニーカーブームで資産?

この間ニュースで中古スニーカーが資産とか報道されていましたね?
そう言えば4月末に金魚?もとい、近所の某リサイクルショップにガラクタを処分しに行ったら~ニュースに似たようなコーナーが新設されていたことを思い出しました。
ナイキにも興味はありませんが~それよりなにより中古スニーカーには丸っきり興味が無いので相場や価値観が判りかねますが~ジーンズブームなんてのでボロデニムの高騰も見てきたし~靴ならエアクックス95やニューバランスにレッドウイング、Gショックのラバコレやイルクジ限定品等etcの流行も経験しましたし~末席とは言え服屋の仕事をしていたのでトレンドは否定はしません。

が。
『 資産 』 って括りで扱われるのはどーなんですかね~?
や、純粋に楽しんだ結果、振り返ってあとからそう言う扱いになるならまだしも…
去年のサザビーズオークションとかも利いているの??

暗号資産や株の乱高下じゃないですが~取って置いても履けなくなるだけじゃないかと?
や、資産だから宝飾品と一緒で観賞用として形を成してれば履けなくても良いのかもしれませんが~ボンド剥がれやミッドソールのウレタン加水分解で崩壊して形を成さなくなっても価値が在るのでしょうか?
それとも近年のスニーカーやGショックのベゼルマテリアルはそう言うのを克服してるのかな?
トレンドに乗れない & 技術・科学系ではないオジサンにおせーて茶舞台w

ナイキに特化した中古品コーナーが出来取ったw(画像は4月末の撮影)


これはまるで靴屋のナイキコーナーそのものw


こー言うショーケスに入ってるところは靴屋ではなく古着屋ぽw


ラップみたいので巻かれてますが~これで本当に湿気防げるんでしょうか?


高額商材撮りたかった訳ではないが~約13万ですと。オクサンニウラレルヨ( *´艸`)コワー


先日もみん友さんのお宅でウレタン劣化のネタが出てまして~劣化の進行具合は物に寄りけりなんでしょうが~ウレタンマテリアルの加水分解やゴム系の劣化問題がパーフェクトに解決したってニュースは見てない気がするんですよね~
ウチは時計の内箱の劣化が嫌で~時計を箱から出したら元箱なんか二度と使わないからガスバリア系の袋にシリカゲルと一緒に入れて~保証書とかは箱仕舞ったその袋の上に外付けのチャック袋を貼り着けて管理していますが~それで本当にウレタン系の劣化が防げているのは比較する対象もないので良く分かりませんw
袋は何回か変えてるので14~15年当時の物でもないしw
一応箱に大きな劣化は無い気がするが…
そもそも高価な時計じゃないから箱もソフトPUレザー部位が少ないし…w

気に入って買ったスニーカーは速攻で降ろして大事に使いながらも履きつぶし~お気には大勢で嘆願して復刻して貰う方向に動いた方が良い気がするのですが…
まぁ~今のブームで100万の値段が着いたスニーカーを持ってたら流石に降ろす根性もありませんが~ 「 なんか違うなぁ~ 」 …って気がしてなりませんでした。
※今回は転売ヤーはどうでもいいです(*‘∀‘)ソッチケイジャナイヨ

因みにみんカラを徘徊してみたら~AJ(エアジョーダン)には踵に 「 ヒールプロテクター・守 」 なんて商材も出てたらしく~擦り減らした後でSHOEGOO(シューグー)とかで補修するよりもは見栄えが全然良さげでした♪
下記は類似やけど~タダのゴムを自分で踵の形に切って貼り付けるより良さげかな??
AJ1 https://store.shopping.yahoo.co.jp/selectshopfu-ri/hp0001s.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

AF1 https://store.shopping.yahoo.co.jp/speedy-store/af1.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

ま、我のオニツカタイガー メキシコ66さん達には無関係ですが(゚∀゚)ソンナノキニシネーヨ

ナイキコーナー?【画像倉庫】
2021年10月02日 イイね!

MEXICO 66

MEXICO 66今回も前回に引き続き…
Onitsuka Tiger メキシコ 66

黒・白は通算何足目だろう?
ソールのカラーとかまでは覚えてないが~再販(?)されると買ってしまう癖があったり…
と言うかソール減るの早いねんw

ま、メイド イン ジャパンのチョッと高いモデルとか買ったことないですし~
昔からの顧客じゃないので 「 お得意様 」 扱いはしてくれないでしょうが~黒ベースを増やしてもらえたならばもう少し購入しても良いのですが…黒ベースってバリエ少ないだよね…
何にせよ白ベースの割合が多過ぎるぜヾ(○`з´)ノプンプン

アッパー : 天然皮革
アウターソール : ゴム底(ラバー)
生産国 : ベトナム

商品名 : オニツカタイガー メキシコ 66
品番 : DL408
DL408-9001(ブラック×ホワイト)タグ スニーカー アシックス オニツカタイガー アディダス ナイキ ニューバランス
2021年07月28日 イイね!

柄物

柄物半袖シャツの入れ替え。

マルイのDCブランドが壊滅な為~マジ着る物が無くなって仕方なくH&Mで買ってきましたよ…

や~笑えるくらい生地貧祖~w

や~元々ユニクロとかGUってサイズ合わないんで機能Tシャツしか買ってませんしギャップとかアメカジ系も身幅が太いからスルー~そして近年のトレンド?ビックシルエットって言うのか、何処に行ってもオーバーサイズタイプばかり…マジ勘弁して下さい…何処行ってもそんなんばっかでガリのオレには買えねーッス…
ZARAはスタイル変わってから全く寄れないしw
お気にのスタイルのオリジナルはカジュアルシャツで3万とかおバカな金額が提示されているのでバーゲンでも買えません、なもんでそれに似せてるマルイのヤツで満足してたのですが…
着る物無くなったんで応急的に H&MのXSサイズ を頼りましたw
H&M価格ならワンシーズン使い切りでいいですしw
まぁ~ここもインポートサイズで着丈や袖丈が長いので日本人にはどーかと思うものの~半袖シャツならXS、TシャッならSサイズがサイズ的には許容範囲でビックシルエット以外にノーマルシルエットも揃っているので応急的な神頼みっス…

シャツ3点で 3,597円也
近所のパシオスより安いはッw
マルイやったらTシャツ一枚買えたか怪しい金額だよ。
いやね、シャツ1枚3万は無理やけど~プロパーで1万くらいなら出すよw
富裕層と貧困層、高級か低級、高額か低額の両極端な二極化じゃなくてさ~中間も作ってよ…
それにしてもオープン当時はウインドーもお洒落ぽかった気がするのですが~最近は…
※マルイに入っていたブランドも末期はシャツを国産に切り替えて14,000~17,000円くらいになって~セールの3割引きで1万前後になってたけど…
デザインされたもんを1万前後で利益出すんはムズイのかなぁ~…

あぁぁぁ~早くタイトなシルエットに戻らないものか…

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation