
昨日のネタですがw
ダイバーシティーに行く前に TOYOTA(トヨタ)の MEGAWEB (メガウェブ)に行ってきました♪
特にトヨタ車で 「 コレが見てみたい! 」 って物があった訳ではないのですが~お台場に来た序ですw
本当は家の近所にトレッサってトヨタディーラーが集まった特殊な施設があるんですが、
とある一件以来、トレッサのトヨタには行く気が完全に失せてますw
ま、最近のトヨタ車に殆ど興味がないのでそこはどうでもイイですw
一応次に買い替える事があればセダンに戻るつもりなので、他社と競合させる事も考えて~国産のセダンもチェックしておこうかな?ってレベルでw
と、言っても~今気になる国産セダンがマークXしかないので~ここも仕方なく・・・て感じですがw
セダン、本当にそんなに売れないんですかね~!?
BMWやベンツでミニバンなんてそんなに出てないと思うのですが・・・
(BMWにもミニバン需要はあるのかもしれませんがw)
日本車(メーカー)は何にそんなに媚びているのでしょうか??
大蔵省の奥様?
一人っ子の子供の為??
それって甘やかし過ぎじゃね?
ウチ等が子供の頃は~一家族に子供が 2 ~ 3人でも~皆セダンやったし。
あ、その時代にはミニバンが売って無かったから無理してただけか?w
ま、スポーツカーは合理的でじゃないのかもしれませんが・・・
車なんて 5人乗れれば御の字だと思うのですが (*゚∀゚)ノアヒャヒャ
核家族化がすすみ、大家族や、大人数での移動なんて今や少ないですよね?
ん?
核家族や一人暮らしは車持たんから?
車は金持ちか地方の家族向け?
そんな人々のニーズをメーカーは反映??
や、金持ちや地方住まいの方程~車は一家に一台ではなく~一人一台って状況な筈w
そしたら~デカイミニバンなんて~それこそあんまり必要ねーんじゃね??
どんなに燃費が向上したミニバンでも・・・
8割くらいの人は毎日空気運んでる事になるのではないでしょうか!?
その辺真剣に考えたら。。。
都心でも地方でも~小さ目の 5人乗りセダンは便利で重宝されると思ういますよw
セダンってノー眼中ですか?メーカー?さんwww
て、途中から愚痴になってしまったのでこの辺で本題に(爆)
↓↓
マークX G's ↓ ↓
クリックでフォトギラへ飛びます。
マークX
初代からなんであんなに個性的なヘッドライトばかりなんでしょう?
最初はベンツとBMWのミックススタイルだから仕方ないか??とか思ってましたが・・・
今回のプリウスのヘッドライトを逆向きに付けちゃった仕様にはチョッと発狂しそうかも(苦笑)
正面から見た時、カニのハサミか?豚の足跡かと思ちゃいましたよ・・・
ボディーとテールが惚れそうだっただけに、顔(フロント)が残念でなりません。
あと、インテリア・・・マークXの室内を重厚に見せる必要ありますか??
どのくらいの年齢層狙ってるのか把握しかねますが・・・
ステアリングに三本スポークの設定が無いのもネックですが~・・・
三本ステアリングが似合いそうもないインテリア設定が一番のネックポイントです。
ヘッドライトのヤンチャな思惑とインテリアが噛みあってないんですよ・・・ ε-(ーдー)ハァ
序に・・・
↓↓
オーリス TRD ↓ ↓
クリックでフォトギャラへ飛びます。
個性的な CM に目を見張りましたw
その割に現車は至って普通・・・
や、先代より確実に良くはなってると思いましたが・・・
インテリアとかはカナリ好きな感じで~あんなデザインでもう少し厚みを抑えたヤツを " 86 " に採用してくれていれば良かったのになぁ~・・・と思ったくらいです♪
でもオーリスは買わんかな・・・
国産で丁度いい車出てくれないないかなぁ~ (=v=)
Posted at 2012/10/27 18:59:36 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ