
この年末にベロフのHIDがお亡くなりになりました・・・
ま、買って10年以上にはなるので仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・
なにもこの年末に・・・
以前同じく 片方のバナーが死亡した時には~メーカー様のご厚意でバナーを無料交換して貰えましたが~今回はあまりにも古いので既に同じ規格のバナーが無いようで・・・
新しい中古の車が欲しいので~あまりフィールダーくんにはお金を掛けたくなかったのですが・・・
即日車を買い換えられる身分でもない為、渋々システム変更投入となりましたw
で、今回の H.I.D は・・・
PIAA H.I.D MATIAZ 5900k
ピア エイチアイディ マティアス 5900ケルビン
以前のベロフがオーソドックスな 4300ケロヨンだったので~今回は 5000ケロヨンくらいでいいんじゃね!?と思っていましたが~某量販店様で自分が買えるお値打ち品はコイツだけでした(自爆)
いやね、、、付け替えちゃうと興味が削がれるもんで~近年は取り立てて H.I.D なんて勉強してませんでした、だって最近じゃ~メーカー純正で H.I,D ついてるし、、、や、まだ年末仕事あったので発注取り寄せで自分で装着するなんて余裕ねーし・・・てか今、整備不良で切符切られたくねーし・・・
なんて色々頭を過りながら~マジで使いたくない金を使ってしまった先週末でした(苦笑)
8000kとか~ 9000kとか~あまりに青いのはどうかと思ってましたて~この 5900kと言うのも自分ではチョッと心配してましたが~、結果全然青白くならず、普通の白で良かったですw
すかし・・・案の定、ホジションランフが黄ばんで見えますw
なんか貧乏臭いので要交換ですなw
にしても・・・
PIAAの商品設定!?
6600k スーパーコバルト
6000k アルスター
5900k マティアス
4500k パッション
自分が買ったマティアス 5900k とその上のアルスター 6000k の温度差・・・
100kの違いって誰にでも解るものなのでしょうか!?(爆)
私は絶対解らない自信がある、違いの解らない男自慢でした(核爆)
そして・・・
今落ち着いて H.I.D を調べたら 1万円代(?)なんてのもあってビックリしてます(汗)
http://gethid.info/maker/product/id/spherelight
ま、もう買い換えはないのでどうでもいい事なんですがw
でも、H.I.D 死亡と同じくらいショックだったのが・・・
レイブリックのエメラルドアンバーR183が切れた事・・・
↓

気に入っていたのに・・・
既に廃番・・・
どっかに売ってないかなぁ~・・・
と、年末のしょうもない車ネタでした (;´Д`A
by フィールダーのメンテナンス
Posted at 2013/12/29 21:54:05 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ