• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

堤防

堤防ツーショット、プチオフ画像ではありませんw

茨城、両親の実家に墓参りに行きました。
少しだけ時間を作って数十年振りに利根川に出ると・・・
そこには見覚えにない立派な堤防がッ?!
小さい頃の曖昧な記憶では平坦なイメージしかなかったので~駅前にビルが建つよりビックリですw

そしてもう一つ驚いたのがソーラーパネルの数w
何時の間に??って思う程増殖してました (・ω・ノ)ノビックリ
全て個人所有??、本当マバラに点在しているので~違和感を覚えます。
国や県(市)でやるならもう少し集約して管理した方が吉だと思う今日この頃。
(やるなら国で原子カ発電を補える規模で運営した方が?)

本当の意味での損得は自分には解りませんが・・・
親戚のおじちゃん達は皆やらんと言ってましたねw
大昔のソーラーシステム(ホース中の水が温まる)で元取る前に壊れるイメージが強いと思うw
最近は竜巻やら雹・霰みたいなもあるから~パネルの破損も心配なんでしょう。
そしてアスファルトやらコンクリで足場(基礎)固めると後何も使えない(撤去費馬鹿にならず)、、、
騙されてる?とかは思わないまでも10~20年後どう転ぶのでしょうか??
パネルの変換効率が飛躍的に上がった物が発売されたり?別のシステムが台頭してたり(汗)

火力・水力・原子力・太陽光・ 風俗  風力・地熱と色々な発電方法があるのでしょうが、チョッとした目先の利益の為に補助金大盤振舞い?本当に将来を考えた国策とは思えない?!w

ま、貰える金は遠慮なく貰いますし、使いますけどねw(どうせまた税金で持ってかれるんだから)

で、話しを戻して??
横浜・茨城間なんて大した距離じゃなんですが~
帰りはチョッとだけ~定番のゴルフやらディズニー渋滞にやられ・・・
目が疲れるんで既に夜は運転したくなくってきたお年頃なシトでしたw

by 茨城の堤防でフィールダー
Posted at 2017/03/20 16:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
19 202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation