
TOSHIBA REGZA 55M540X 110,000円
2019年10月に Hisense
E6800(75,384円) 50インチを買いましたが認知の母親用にレイアウトを変えようと移動過程でフローリングにフレームの角から落下…
液晶を破損させ、一年経たずに買い替えとなりました。
テレビに限りませんが~店頭での比較って難しいですよね~
視野角とか左右だけじゃなくて展示状上下に来るだけでも家と違うので見え方も違いますし。
デモの映像とかも 「 比較用 」 と言うよりソニー製品アピール用に専用で作られる?とか疑ったりw
ま、一階リビング用は認知で下手に散歩とか出られて迷子とかになられても困る母君用、自分自身の部屋にもテレビは設置してますが〜子供の頃のように 「 番組 」 とか真剣には見てないのですが~BGMのかわりです。
※ コメだと家に 『 1台 』 だけってご家庭も多いみたいですが〜自分的には小さい頃の兄妹や家族とのチャンネル争いの名残りもあり、一人暮しをした時以外は各部屋に1台くらい置きたいくらいです(無理ですがw)
現代は昔と違いインドアでも娯楽が豊富でチビッコ達はテレビよりYou Tubeやスマホやゲームに夢中で自宅にテレビが1台きりでもチャネル争いなどすることもなく、本当に全く不満に思わないのかも知れませんね(´ε` )ジダイヲカンジル
その代わりと言ってはなんですが~昔は電話は一家に一台でしたが今や一人一台な時代。
その電話がガラゲーからスマ和に変わりテレビの役や割りを果たすコンテンツも含まれ…
どっちがいいのかなぁ~?と考えながも自分がスマホを使い来ないしてないとはいえ、今無くなるのもやっぱりチョッと不安が出るのかなぁ~…
公衆電話とか減っちゃったし、電話番号とか暗記も出来なくなちゃったしね(;^ω^)
でもあの小さい画面だけで大量のニュースを真剣に探したり読んだりのも辛いかな~(´Д⊂ヽ
2023年1月23日にアップ
Posted at 2023/01/23 21:35:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記