
また靴、革靴 = ビジネスシューズです。
革靴第4弾。
前回までは去年買ったヤツをアップしました。
これからは今年買ったヤツをアップしますッ♪
多分来年は買いません!
いえ、買えませんw
でも・・・
雨天用は必要なんですよね・・・
取り合えず出勤時(スーツ着て行く日)に雨が降らないことを祈りつつ~
今回はブローグが悪目立ちしない大人し目のクォーターブローグを加えてみました♪
SCOTCHGRAIN/Moderate
スコッチグレイン モデレートT-0406(百貨店限定)
オックスフォード クォーターブローグ
サイズ 25cm
ウィズ E
ラスト 良く解らない(ベルオム756BLと同じと聞きましたが、型番とかは明かされず。)
アッパー 国産カーフ
ソール レザー(イタリア・CMC社でつま先にゴム有り)
仕様 グッドイヤーウェルト製法
日本製
本体価格 36.000円+税
※ ベルオム756BLとモデレートT-0406(百貨店限定)の違いはトップライン(履き口)周辺のブローグの有無です。
(ウチのモデレートにブローグ有り)
日本ブランドの靴を沢山思い着く程革靴通ではありませんが、スコッチグレインの人気はリーガールと双璧を成すイメージです。
(
利益高とか知りませんし~リーガルがライバル視しているか知る由も有りませんがw )
国内メーカーもリーガル(シェットランドフォックス)・三陽山長・スコッチグレイン・大塚製靴・ユニオンインペリアル・宮城興行etc沢山あり、好き者はトレーディングポストや42ndロイヤルやロイドフット辺りを上げてくるのでしょうが私には何処がベストなのか分かりませんw
地域愛、地元を贔屓にすれば大塚製靴(数年前まで横浜拠点)も一足くらいは欲しいかも?w
色気を優先させるならマッケイ製法のペルフェットやマドラスやチェントフェリーナ辺りがメジャーでハズレ無し?
海外メーカーを加えたら無限に出てきそうですが、予算制限があるので海外有名メーカーは根本的に候補として上げられそうにありませんw
でも何時かはサントーニの
" コレ " が欲しいです♪
↓
革靴 スコッチグレイン モデレートT-0406 [フォト] ↓
※ フォトギャラ画像はショップのものではなく、全て自分の自宅で撮影した物です。※
因みに今回購入したスコッチグレインさんのモデル構成はシングルE と3Eが主体で、2Eと 4Eも展開されていますが割合は少ない。(一部シングルDも展開)
やはりウィズがシングル E だと少しキツイ、コルクが沈み込んでいない状態とは言え出来ればもう少しだけ 2E も展開して貰いたいところ。
定番品だけでも良いので2Eを増やして欲しい・・・メーカー様よろしくお願いしますw
Posted at 2020/12/06 00:49:42 | |
トラックバック(0) |
ジーンズ・ファッション・TOY | 趣味