
子供の日。
チョッと前に横浜市旭区の第10回・里山ガーデンフェスタの こいのぼり を見てきました♪
基本的に世間様の休みやゴールデンウィークとは関係ない仕事なんですが~ローテ休みで仕方く…
何処行っても混むんで嫌なんですよね(;´Д`)
で家でゴロゴロしてても良かったのですが~こどもの日も近いし~鯉のぼりでも写したろうかなぁ~なんて思い、
相模原市で開催される泳げ鯉のぼり相模川でもッ♪と思ってウエブを探してみると…
運営を引き継ぐ人間が現れず2019年(令和元年)をもって事業終了とのこと…正味一回しか見てませんし~もし私の地元でそう言う手合いの話しが出ても少額の寄付金程度で運営とかはお手伝い出来ないタイプの人間がなんですが~長く続いた催しがこう言う形で終わるのは「寂しい限りです。」
長い間運営に携われた方々、本当にご苦労さまでした。素敵な思い出をありがとう(o_ _)oペコリ
次に考えたのが埼玉県のジャンボこいのぼり、これに行きたかったのですが~露天や駐車場の規模を縮小とかアナウンスされていたので~行ったあとで駐車場で苦労したり~一日だけの休みで交通渋滞で死にたくなかったのでパス…
なんか良いのないかなぁ~?とか思ったらズーラシアの隣りの里山ガーデンで鯉のぼりが300匹泳いでいるらしいのでソレで手を打ったのですが…
ゴールデンウィーク舐めてました…
オープン時間前に到着する算段で出発したのに大渋滞…
ま、何時もの如く四季の森にフィールダー停めて歩きましたよ(゚∀゚)ショーガネーナー
四季の森だってね、ポクの休み平日に行けば~タダなに530円も払っちゃいましたよ♪
ま、ズーラシアの駐車場止めたら1.000円なんですけど( *´艸`)ケンコウノタメ,アルイタヨ
↓
こいのぼり[フォトギャラ] ↓

↑ クリックでフォトギャラリーに飛びますw
で、肝心の鯉のぼりはと言うと…
う~ん…
なんだろ? チョッピス期待外れでしたね~
来年はないかなぁ~(;^ω^)
この辺も勝手な思い込みですが~ご近所や地方からの寄付の鯉のぼりとかで~バリエ豊富なものを期待していたのですが~同じ鯉のぼりばかりで…
なら高さを工夫するとか~モチッと演出考えた方が良いかな?とw
まぁ~10年もやってると鯉のぼりも傷むので~定期的に交換必須だから有志の寄付にばかり頼れず~入場無料の催しだと予算的に厳しいのかもしれませんが( ;∀;)
端午の節句の鯉のぼりの後に菖蒲湯は最強コンボですよね( *´艸`)イイユダナァー
撮影機材
カメラ ニコン D7100
Posted at 2022/05/05 23:34:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記