• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

カワセミ & コメント管理

カワセミ & コメント管理里山ガーデンフェスタに行ってお花畑を見た日にカワセミで有名なスポットも寄りました♪

トップ画像、お気に入りなんですが残念ながら枝被り(;´Д`)
相変わらず飛び込みや飛んでる姿は全く撮れず(;´Д`)
飛び込みなんか飛び込みの「と」の字じすら(;´Д`)
2羽居ても求愛?給餌も写せず終いです(;´Д`)

そして今更ですが~ブログ機能の「画像の一括アップロード」を使ってみました。
これ、容量が5GBの縛りがある為~容量超えた時は消えてしまうと思い使用していませんでした。
今回のコレはあくまで「試し」なんで後でフォトギャラに振るつもりではいるのですが…
何時ものフォトギャラからリンクを貼った際に表示されるサムネイルと、ブログの一括アップロードを使った際のサムネイルの画質に開きがあるのが…
あくまでサムネイルの話しですが~フォトギャラからのリンクよりも一括アップを使用した方がブログ本文中で見られる画質良いです…
開いて大きくした時や、スマホで見る限り画質に差が無いにも関わらず、PCで見ると明らかに違う…この画質に差がある仕様非常に気に成ります。
それとも自分の貼り方が悪いのかな??
あと纏めて載せると番号振ってても順番変わる…
結局一枚づつ確認しながら掲載したからフォトギラリーより時間掛かった…
や、フォトギャラから1枚づつ16枚貼るよりは遥かに早いし~16枚ではなく8枚くらいであれば容易なんでしょうが~ソレじゃ~一括の意味なくない?
それより5GBの縛りが無くなれば良いが、何回(何十枚)か掲載した後で一部画像チェンジしたいなんて時フォトギャラより画像を探し難く、やはりこの方式は簡易であり、扱い難いと思う。

て、野鳥なカワセミから話しズレたのでこの辺で(ΦωΦ)

★2022/5/15・再編集★
ブログ内の画像の一括アップロードは容量制限ある為、画像比較の為の一枚のみを残し、他はデリートして何時ものフォトギャラリーリンクを貼っておきます。
後日見た時に意味分かり難いと思いますがスミマセン(o_ _)o
―――↓画像の一括アップロードのサムネイルの一枚↓――――
① この止まり木特徴有り過ぎるので…w

―――――――――――――――――――――――――――――

―――↓フォトギャラリーリンクのサムネイル↓――――
カワセミ①【画像置き場】[フォトギャラ] ↓  

↑ クリックでフォトギャラリーに飛びますw
ん?
あれ?全然変わらない!?
・・・え~、何時もサムネイルはボケてるように見えるのに何故??
ナンヤネン、もう訳分からん・・・
眠いから深く考えるのヤーメタ(=_=)ヤメヤメ


訳分からんが容量制限ある一括掲載は何時か破綻をきたすので~何時もの如くフォトギャラリンクにするか一枚ずつ貼るかはその時の気分(時間のゆとり次第)で(゚∀゚)
※ここから下の画像は前回一括アップロードで上げた物を一回抹消して、フォトギャラをアップした後にそこと一枚づつリンク貼り直しました。
従って5GBの容量制限には引っ掛かりませんが~やっぱり面倒臭いねw
カワセミ①【画像置き場】[フォトギャラ] ←クリックで飛びます。
カワセミ②【画像置き場】[フォトギャラ] ←クリックで飛びます。

① この止まり木特徴有り過ぎるので…w


② 大きく見えるがほぼ全部トリミングしてます


③ 天気が良いとヒスイ感が出て良いね~♪


④ お魚取ったよ!その1


⑤ お魚取ったよ!!その2


⑥ 目が白く見えるのは瞬膜(しゅんまく)だ。


⑦ お食事タイム


⑧ もっと近くに寄ってよー


⑨ カワセミ①【画像置き場】の⑧番までがギャラリーが多いい「表側」から撮影、ここからは「裏側」。


⑩ 裏の方が翡翠との距離は近いが~表と違い見上げる感じ。(蜘蛛の巣掛かっとる)


⑪ あとは木の内側になるので暗いのと枝被り多発


⑫ たまに日の当たる位置へ、ここでこっち向いてくれ


⑬ 水平位置で撮りたいなぁ~


⑭ 見上げるのは首と肩が… コレ⑨と同じ枝ですが角度違うだけ背景がw


⑮ 日差しがある時はいいけど曇ってたらアウト


⑯ 裏からの画像は全てホワイトバランス引っ張られ過ぎて…修正に苦労しました


因みにデメリットがある「画像の一括アップロード」を試したのにもう一つ理由が…
自分コメントがブログとフォトギャラリーに別れるのが性格上苦手なんです…
勿論コメ・レスでコミュ取りたいのでコメが付くのは非常に有難いと思っているのですが♪
出来ればコメントのやり取りはブログ一本に纏めたくて…
勿論、フォトギャラリーやパーツレビューや整備手帳のみを更新している人もいるので~コメント機能があること自体は否定しないのですが…
自身のプロフィール編集ページでコメントの「オン・オフ」の設定が切り替えられるられるように~各コンテンツ毎に「オン・オフ」が切り替えられる詳、今より緻密な設定変更出来る様運営には提案してみたものの~返信すらねー…
まぁ~こんな仕様変更は厳しいでしょうが…
みんカラのコンテンツ自体がとっ散らかっているので…コメント機能含めてもっとコンパクト&シンプルに集約して貰いたいなぁ~とか思っております(;´Д`)

て感じでこれからもフォトギラリーを使用しますが、コメント頂ける際は恐れ入りますがブログに付けて頂けると幸いに存じます。
(o*。_。)oペコッ


撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
Posted at 2022/05/12 02:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

123 4 567
8910 11121314
15 161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44
散歩道いきもの図鑑〜カマキリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:13:55

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation