
色々な日にちがズレてますw
母の日のお話し♪
昔は誕生日には生花な切り花、母な日は鉢植えで根が付いたカーネーションなど購入しておりましたが~庭に植えることもないので100%もれなく辛子?もとい、枯らして空の鉢が溜まる一方なのでナマを買うのは止めましたw
妹にも生きたのは根腐れしたり油断すると小さい虫湧いたりするので送ってこないでとお願いして~ドライフラワー系が比較的多かったのですが~最近は食い物にw
自分はリース(クリスマスなんかに見るヤツ)にしてたのですが~捨てられない性格から飾る場所もなく~段々ゴジャ満開になってきたので~新規購入はストップですw
どうせ直ぐ忘れるんですが~生で花を見て我慢してもらいましょう( *´艸`)
で、カーネーション畑とか無いかな?と検索するも~北海道(温室栽培)とか長野(出荷量日本一)?とか淡路島とか出て来て~近場では無い様子…なんで?w
母の日はカーネーションなら見頃も今くらいの筈だよね?
カーネーションも色々バリエあって綺麗じゃね?
なんで 「 カーネーション畑 」 とか無いねん?
ま、無い物は仕方ないw
なんか適当なんで済ましときますw
てことで~薔薇、近所で済みそうだがアーチ部分の開花がイマイチなので却下。
菖蒲、堀切菖蒲園も水元公園もまだまだぽ?
ん~…気持ち見頃過ぎてるっぽいが横須賀市 くりはま花の国でポピーが引っ掛かった。
て、ことで横須賀と言えば最近は
ソレイユの丘だけだったので~開拓してきました(遅ッw)
にしても雨は免れたが曇りやとパッとせんね~(´-ω-`)
①入口のモニュメント、椅子なかったら墓と間違うわー(≧◇≦)
②ポピー畑、少し見頃ズレていたっぽい…
③ポピーにも色々種類あるんやろが~よう知らんw
④オレンジ色のはカルフォルニアポピー言うらしい
⑤紫ぽい花はアグロステンマ言うらしい
⑥ここはコスモスも有名らしい。多分来んと思うがw
⑦青い小さい花は~ひたち海浜公園で有名なネモフィラ。(何時もフィラモネ言うてまうw)
⑧なんか花って思ってる様に撮れんので盛大に弄ってみたw
と、今回も(
理由)画像の一括アップロード(一括はしとらんけど)でブログに直貼りをしてみましたが~最終的にはフォトギャラリー【画像置き場】に移しますw
撮影機材
カメラ ニコン D7100
Posted at 2022/05/15 02:34:45 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記