
先日、ART AQUARIUMを見てきました。
アートアクアリウム美術館 GINZA
でもコレはあくまで次いでなんですがw
メインの副産物です?( *´艸`)
まぁ~コアなMAKOT0ファン(居ねーよw)ならメインの記事のネタばれしてそうですが~そっちは後日アップしますw
以前見たのが
2012年らしく~既に10年経過していたのですね…
時の経つのが早いこと早いこと…
そりゃ~ジジイになる訳だ(´Д⊂ヽ
や?ジジイになったから時間軸がヅレて早く感じるのか?(*´Д`)?
金魚言うたら真夏の風物詩みたいな印象ですが~9月も暑いし日本の情緒は味わえるかとw
ただ~インパクト的には前の方が良かったように思えたり?
正直今回のはただのアクリルの水槽に金魚が居て~カラフルな照明が当たっていただけ?
進化と言うより退化したような…(-。-)y-゜゜゜
展示、今回は銀座三越 新館、以前は日本橋のCOEDO室町。
三越の方が立地的には有難いかったのですが~たまに思うのは東京ビッグサイトとか~天井が高い所で立体的に設置出来ないものか?とかw
まぁ~金魚なんか小さいし~あまり落差があったところで見れそうもないのは確かですがw
アクアリウム1-3
アクアリウム1-7
アクアリウム2-4
アクアリウム2-8 假屋崎省吾先生とのコラボ
今回も朝一用事あって~午後からとなり~夕方も用事あったので長居出来なかったのもありますが~思ってたように写せなくてチョッピリションボリでした(;^ω^)
アクアリウムと関係無いんですが~アート言うたら自分チームラボ / teamLabの作品をまだ見てないので~何時かは時間作って見に行きたいなぁ~♪
blogには4枚ですが~フォトギャラリー【画像倉庫】に計16枚入れてあります。
アートアクアリウム美術館 GINZA1【画像倉庫】× 8枚
アートアクアリウム美術館 GINZA2【画像倉庫】× 8枚
撮影機材
カメラ ニコン D7100
Posted at 2022/09/04 15:43:48 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記