
ワクチン接種、今迄は母親を定期的に病院へ連れて行くので病院で直接予約をしてました。
が…如何せん長い…
一ヶ月先とか異常にしか思えず。
当日が無理でも翌週とか無理なんか?と思って今更ながら予約サイトをクグる。
そう言えば妹が耳鼻科とか小さな病院でもヤク売って?もといワクチン打ってくれるよ?と言っていたのを思い出した。
が…
なんだこの使い難さ…
登録の名前の時点で躓いたよw
カタカナ指定がないので漢字で入力したら進まず…
ログインした後の別途登録フォームの方は「カタカナ入力」の注意書きがあるwww
(片手落ちやねん)
で、病院選べと言うが名前と住所でサクックと場所分かるかいなw
病院のエキスパートやないねん。
掛り付け医の病院や近所で予約取れへんから仕方なくエリア広げてまで探してるやから~名前や住所だけ載せられたたって困るねん。
地図リンク貼るとか地図から飛べるようにするとか創意工夫しようよ。
そんなんだから接種率低いんとちゃう?
ある程度時間有る時にサクッと受けれるシステムフォームじゃねーよ。
大元の日程で 「
〇 」 が付いているが、ログインして進んでいくと 「
△ 」。
急いで予約しようとしたら予約が出来ない?
一旦前のページに戻る。
病院が13時までのようで 「 ✖ 」 になった…
15分おきに更新。
ま、それは仕方ない。
が、大元の日程の方はいまだ 『
〇 』 のままだった!
リンクしてないのよッツ!!(`・ω・´)
自分は家のパソコンのモニターで何個もウインドー開きながら確認しながらやってコレですよ?
スマホでサクサク出来ますの?
お爺ちゃん、お婆ちゃんに優しくないような?
なんかさ~
「 現在地から近くの… 」 みたいな感じでサクッと出来ないのかね~?
そしたらもっと接種率上がると思うのですが…
肺炎球菌予防接種とかインフルエンザのか色々あってやってらんねーのよ…
定期健診に行ったら否応無しに「次は何日にコレ!」みたいに入れちゃってくんねーかしら…
Posted at 2022/10/29 15:47:17 | |
トラックバック(0) |
怒・クレーム・改善要望 | 日記