
時刻は本日4時を少し回る辺り、、、
国道一号の幸警察側で事故処理現場を見る。
や、事故処理自体は小さいものなら2~3週間に1回くらいは見るので普段ブログに上げたりすることはありません。
今回書いたのは車両の破損具合が酷かったので自分の運転への戒めも込めて掲載してみます。
交通事故、恐いです。
被害者にもなりたくないですが、加害者にはもっとなりたくない。
元々ビビリではありますが~年を追う毎に色々怖く感じるようになりました。
(
家族も役職や地位もなく、責任もお金も失うものが何も無いから恐い物なんて無い筈なんですが…)
スピード。
今でも法定速度を巡視して走行してますとは言えません、、、
良い悪いは別として周囲の流れを損なわない程度を基準としてます。
法定速度を巡視している車やバイクを煽りこそしないものの、正直に言って内心(たまに言葉が漏れます)… 「 クソおせーな~何チンタラ走ってんねん! 」 と思っていることも隠しません。
ただ、当たり前ですが漫画のような周りの景色が溶けて正面一点のみが見えるよう運転はしませんし、今まで自分で大きな事故を起こしたことはありません。
(初めてのゴールドですから無違反ではありませんが。)
↓ 川崎市 幸区 車とバイクの事故現場(地図)
今回の事故がどのような経緯で起きたのかは想像も出来ませんが、何が起こるか分からないのでハンドル握る限りは事故を起こさないように最新の注意を払う他、巻き込まれないように怪しい運転の車には近寄らないと言った自衛策が必要になるものと思いました…
黄色いバイクはホンダ(
ホーネットかな?)、青い車は最新の86かBRZ?
※ 別画像でバイクのフレームがトラスト構造ほいので VTR 250ぽい。
そして交差点からバイクまでは約106m前後、事故車が止まっていた位置が約95m前後。
他所のサイトでのブレーキ痕も似た感じ…
ザックリ90m残るブレーキ痕、いたい何km/h出ていたのでしょうか?
何方が加害者かは分かり兼ねますが、取り敢えずバイク乗りの方が無事であることを祈ります。
注意一秒怪我一生。
本日も安全運転でいきましょう。
我は休みなんで今から寝ます、おやすみなさい(o*。_。)oペコッ
事故現場より無事を祈ります。【画像倉庫】× 3枚
※追記※
そして何時も思う。。。
事件にしろ事故にしろニュースで報道(放送)したなら結果(結末)まで責任をもって伝えて欲しい。
事故が起きて報道されたのが10月30日。
12月4日01時時点でも続報が無い。
事故は毎日起きている。
死亡事故も少なくなく、全てがニュースで取り上げられている訳ではない筈。
失礼だが取り上げられるのはそれなりのインパクトがあるものだけ。
であれば、知らしめた以上は責任をもって結末まで報道する義務が生じるものと思う。
by フィールダーの車窓から(含む)
Posted at 2023/11/30 06:48:32 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ