
コロナにやられる前の画像ですw
前回載せたジョウビタキ・メスと写した公園が違うので~別個体と考えております。
数日分なので~この中でも個体は別個体が混じっているかもですがw
ルリビタキやジョウビタキに関してはオスを撮りたい、出来るだけ大きく撮りたいと連呼しているものの~たとえメスでも撮れる時に写しておかないと来年も近所の公園に定着してくれるとは限らないので見られる内はありがたく撮らせて貰っておきます♪
だってこのコ以外だと~ヒヨドリとムクドリとカラス…
メジロさんは桜の開花後にもう一度撮るとして~エナガちゃんも見なくなったし~シジュウカラさんも良いショットを撮らせてくれなくなっちゃった(+o+)
別に超絶珍しい鳥が撮りたい訳でなく~然程種類は言及しないからモチッと出没して欲しい(;´Д`)
どんな環境になったら~寄ってくれるようになるのかなぁ~?
餌?閑静?森の規模?
木々が多ければそれだけ餌も豊富で隠れるところも多そうだけど~写す事を前提とした時に自分達が見付けられるかどうか?w
難義だなぁ~(*´з`)
●
少し前のジョウビタキ・メス【画像倉庫】 ×8枚
↓ 前回とは別の公園のジョビ娘
↓ 前回とは別の公園のジョビ娘
↓ 前回とは別の公園のジョビ娘
↓ 前回とは別の公園のジョビ娘
撮影機材
カメラ ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
野鳥撮りでこのレンズに不満はないし~コンパクトな部類だった筈ですが~コレ鞄に入れると後は何も入らない…鞄大きくすると~公園以外は嵩張って邪魔…(。-∀-)ンー
でもミラーレスでも自分の欲しい機能が入ったヤツはそれなりに大きい。
極端に小さければ今度は操作系・使い勝手に支障も、、、
カメラの選択ミスってもサクサク買い替えるられる財力が欲しいなぁ〜
(ツーマウントくらい使い回せるゆとりが欲しかったよw)
Posted at 2024/03/17 23:35:20 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味