2008年05月24日
またまた欲しい時計シリーズですw (昼飯中・職場よりw)
TUDOR
チュードルはロレックスのデフュージョン(普及版)として生まれたブランドです。
古いモデルはロレックスのケースやリューズ等(側)が使わていて~ロレックスと見間違ったりッ♪
しかしチュードルの最新モデルは独自路線で若干デザインが奇抜な物も・・・(苦笑)
無理にロレックスと差別化しようとしないでもいいのに w
今まで 『 ロレックスの弟分 』 的な見方をしてしまっていた為~なかなか購入候補には上がらなかったのですがぁ~、、、、正直、クロノタイムのデザインは超好みなんですwww
インダイヤルの配置も~本家デイトナの横配列より~、クロノタイムの縦配列の方が好き(爆)
まぁ~現行の機械式クロノグフのムーブメントは大半がバルジュー 7750 みたいなんで~ダイヤル配置は皆一緒なんですが w
買わない理由を探すのが難しいくらいですがぁ~、あえて難を言うならブレスレットとラグの仕上かな? ← (現行品の話しね)
現行モデルはロレックスで言うところの 「 ジュビリーブレス 」 の様な 『 5列 』 デザインですが、一型前の廃盤モデルには~ 「 オイスターブレス 」 と言う 『 3列 』 のブレスレットが使われていました、個人的にはスポーティーに見える 3列ブレスレットの方が好きだったりw
本当に拘りがある人は~オイスターブレスを購入して付け替えていらっしゃいますが♪
プラス、ラグの正面の仕上、、、現行モデルは 『 ポリッシュ 』 、一型前は 『 ヘアライン 』 ・・・
パーペチュアル デイトのブログでも上げた様に~ポリッシュはイマイチ好きになれず・・・
多分、自分がオイスターブレスに付け替えても~ここに違和感を感じてしまいそう・・・
てか、ロレックスのクラウンが付いた龍頭とブレスレット(クラスプ)が付かなくなった時点で~チュードルの人気に陰りが・・・
逆に 80年代モデルは高値高騰です(苦笑)
なもんで~なんで今更現行品のチュードル!?って突っ込みがありそーなヨカンw
あぁ~、なんで昔買わなかったんだろ(爆)
でも、性格的に中古は買えないMAKOTO(苦笑)
ま、見た目が気に入った時計は沢山あるので~欲しい時計の候補に上げときます♪
★ 追記 ★
この記事から約2年、憧れのクロノタイムをゲットしましたッ♪
ダイアル交換して使い出したのは購入から1年数か月後なんでサックリ4年後の記事にw
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/25088953/
Posted at 2008/05/24 12:16:55 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味
2008年05月18日
カーラーイフ停滞中の MAKOTO ス。
こんばんはw
本当は~オフに参加するまで内緒のつもりだったのですが・・・
「 フィールダー(車ネタ) 」 で踏んでくれるシトもいるので、たまには車ネタも上げておこーかと♪
( いえ、本音は車繋がりのコメが減ったので淋しくて・爆 )
ホイール交換しましたw
て言っても換えたのは今年の 1月なんですがw
OFFBEAT(有オフビート) ⇒ ≪ホームページ変更後こちらをクリック≫
ELEGANTE VENTO (エレガンテ ヴェント)
17インチ
+40 (オフセット)
100 (PCD)
4穴 (8ホール)
約 8キロ(重量)
ガンメタ (カラー)
※ 画像で装着しているの方がニューホイールw
手前のワーク エスペリオ デザイン2は形も色もメッサ気に入っていたのですがぁ~
扱いが荒かったので~リムやスポークが傷だらけで・・・(恥)
( 1本パテ修正してましたし・・・)
このエレガンテは予算内(かなり激安)で一番納得いったデザインでしたw
てか、エスペリオよりホイール重量が軽い気がしますw
(↑嬉しい誤算w 体重計とかでは量ってないです・汗)
本格的な走行会とかには不向きかもしれませんがぁ~、街乗りに不満はありません♪
ただ、、、見た目の割りに掃除がしにくいかったのがネックかも。
欲を言えば~塗装がハイパーブラック(ハイパーダークシルバー)なんかあったら~更に良かったなぁ~♪ そしたら躊躇しないで買えたのにw
(ハイパー系は再塗装高いげどw)
ま、カローラ フィールダーでは最後の社外ホイールになるので~今度は縁石とかにヒットさせないよーに大切に乗るとこにしまーすw
by フィールダーのメンテナンス
Posted at 2008/05/18 02:34:54 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2008年05月17日
あぁ、、、
ウチにも来ちゃいましたw
こんな紙きれ要んね(爆)
来月は保険の更新か・・・(汗)
ガソリン税に自動車税に自動車重量税(車検時)~・・・
( その他、直接税に間接税 etc )
税 税 税 税 税・・・
取り過ぎだっちゅーねん。
や、これでも足らんとかほざいてる奴等なぞ、この世から消えてしまえw
やりくり出来んのは己等の才覚&力量がないだけじゃ。
( ま、オイラも才覚が無いから給料少ないんだけど ・ 自爆 )
30年も 40年も前に計画された現在の事情にそぐわない道路なんか要らんちゅーねん。
てか出来たって誰も使ってねーやん。
不採算道路増やしてどないすんねん。
んで維持するのにまた税金投入かい。
○○供、もっと頭使えや。
今から 4マン消えまーす。 (A◇;)ノ~~~
横浜で乗ってるのに岐阜に納税している岐阜愛の強い人でしたw
by フィールダーに強制徴収
Posted at 2008/05/17 12:33:03 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2008年05月11日
最近トレンドなんて気にならないので~情報誌とか殆ど買わなくなりましたw
昼休みに立ち読み(シドイw)してると~飯食えなくなるので~久々に雑誌を買ってまった(爆)
ま、『 コレ 』 て物は無かったのですがぁ…
新作時計特集が掲載されていたのに釣られました♪
う~ん、、、
どれもこれも自分には高過ぎるw(自爆)
もう少しロープライスで手の出し易い価格帯の新製品も紹介して欲しかった。
( 100万超えにも憧れはあるものの~買えて生涯に 1本程度・・・普段は20~30万程度で勘弁して下さい w )
画像の時計はビクトリノックス ダイブマスター500 リミテッドエデション。
昨今トレンドのブラックPVD加工が施されている・・・
限定900個で日本には 30個入荷して既に販売されてるそーな・・・
ダイバーズを探しているので~500メートル防水が気に掛かったものの・・・
MAKOTOはブラックPVDって嫌い(爆)
この加工で幾ら表面硬度が高くなったて~何時は絶対剥げるよw
剥げたらカッコ悪いだろーなぁ~と思うので貧乏性の自分は絶対買えませんw
特殊な表面処理なしのバージョンも発売されると良いのですが♪
あと、チョッと気にかかったのが~ハミルトンのカーキ BeLOWゼロ 1000。
1000メートル防水が気にいったものの~こちらもブラックPVD加工が施されている・・・
しかもインデックスまで真っ黒w 夜に時間判るのでしょうか??
こっちも~特殊な表面処理なしのバージョンに期待したいw
ま、これから新作が続々投入されるでしょうから~時計屋さんを回るのが楽しみですッ♪
あッ・・・休憩時間ガァ~ ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
Posted at 2008/05/11 13:31:12 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記
2008年05月10日
先日アップしたブログ・・・
浮気の相手は・・・・
カランダッシュでしたw
パーカーから浮気の理由は~、、、今年配置転換されて新しくボスになった上司。
本当に珍しいのですが~その上司とペンが被りまくりで・・・
聞いたらパーカーマニア(?)らしく・・・かなり種類&本数を持ってるもよう(汗)
ま、オレより年配で~ 『 収集癖(?) 』 の年季が違うから当り前かw
※別にボスがキライでペンを変える訳ではありません w
んな訳で、オレか上司が配置転換されるまで仕事用の筆記用具を変えてみることに♪
100円ポールペンでも良かったのですがぁ~出来れば自分の中で定番化したいので~継続販売されている物から選んでみました♪
筆記用具も車やカメラと一緒で~いろんなデザインがあり、それぞれが個性的で魅力的。
カー用品に限らず~、『 選んでる時 』 って楽しいですねェ~♪
その中で、カランダッシュをチョイスした理由は一重に・・・
SWISS MADE (爆)
ただそれだけですw
フランス、ドイツ、アメリカ、イギリスと筆記用具(文房具)の有名なブランドは多々ありますが~スイスではカランダッシュくらい?w
一応有名なブランドらしいですがぁ~、今まで身近で愛用していた人を知りませんw
でも~選んだのは稀少性ではなく~、身近なある物とコーディネイトするつもりでw
そのコーディネートしたいブツ・・・
それは・・・
時計ですw
ま、時計はカランダッシュ製ではありませんがぁ~ スイス メイド www
今使っている時計は 2本ともスイス製。
や、これから買い増しする時計も多分スイス製w
んな訳でなんとな~く統一性を出せるかなぁ~?なんて考えてみたりして(ムリ?・爆)
最初は銀色のシリーズで大人っぽく揃え様とおもったのですがぁ~最近はスイスフラッグタイプがお気に入りw
( お土産?って聞かれるのが難点なんですが w )
あとは字が綺麗になれば・・・www
Posted at 2008/05/10 23:06:00 | |
トラックバック(0) |
筆記用具や文具 | 趣味