
一昨日のネタですがw
発売から 2週間、ちょい遅くなりましたが~
SONY の NEX-5 と NEX-3 を弄ってきました!
第一印象。
小さいです!
第二印象。
液晶が超綺麗です!
第三印象。
マジこんなにボケるの??(驚愕w)
て、感じw
で、有り得ないと思っていたデザインは・・・
使っているうちに気にならなくなりそーな感じですwww
( 好きにはなれそーにありませんが ・ 汗 )
しかし・・・
操作ボタン少な過ぎます・・・
フルオート or フルマニアルのどちらか一方になりそーなヨカン?
いちいち液晶でメニューを開かないと何も出来ないのはどーかと・・・
30分くらい触った程度なので解らない事だらけでしたが・・・
AF (オートフォーカス) のままでは、ターゲット(被写体)を 任意に決められない??
こー言う時って MF (マニュアルフォーカス) になっちゃうのかな??
(説明を受けたい時にセールスマン居ねー・・・ソニーユーザーなら即解るのか?w)
キヤノン パワーショットG9 や オリンパス E-620、ニコン D90 でも~ AFフレームを任意で動かし、ターゲットを自由に決められるのですが・・・
NEX-5 では、その機能をサクッと見付けられませんでした・・・
(G9もE-620もD90でも説明書読まずに普通に使えた機能なんですが)
なんか思ってるターゲット(被写体)にピントが定まらず、本気でイライラさせられました・・・
(しかも、何所にもピントが合ってないのにガンガンシャター切れるし・爆)
ここはハッキリ言うて操作ボタンの簡略化の弊害かな(苦笑)
一眼は当分 D90 でいきますが、セカンドカメラ・コンデジ G9 の買い換え候補として~キヤノン様からも似たタイプのカメラの発売に密かに期待してます♪
機体を小さくするなら~、オイラ的にはレンズ非交換で良いと考えます。
シグマのDP1をお手本に~コンデジサイズ(ズーム付)の機体に、一眼サイズの映像素子(APS-Cサイズ)をブチ込む!
お手軽カメラなら、
これ最強!w
ただ、小ささに拘り過ぎると操作性が落ちるので、G11 等の操作性を活かし~ダイヤルやボタンをあまり省かないモデルに仕上げてもらいたいです♪
キヤノン様、ミラーレス機を作るなら~是非レンズ非交換タイプでお願いしまふ m(_ _"m)ペコリ
と、無理な要望で 〆 てみます(爆)
Posted at 2010/06/27 11:01:15 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味