
昨日は平日休みを活かして~横浜開催の神奈川新聞70周年記念・第27回神奈川新聞花火大会へ行ってきました♪
例年は大黒の方から~
みなとみらい地区をバックに
見学&撮影しているのですが、たまには気分を変えて近場から見てやろうと、入場料2000円の有料会場(新港パーク)で見学をッ!!
入場料を取るシステムになってからの公園側(臨港&新港パーク)からの見学は初めてなので~場所取りも含めて気合を入れて朝から出向くと・・・
会場の開場時間 13時・・・!?
ヲィヲィ・・・ そんなのどっかにインフォしてありましたっけ??
普通(?)10時くらいでもよくない??
ま、待ちました・・・
長ゲ~・・・
開場してると思っていたので~場所取りしたら冷却グッズとか買いに行こうと思っていたのに・・・
思いっきり予定が狂いました(苦笑)
並んでいる途中暑さに耐えかねて~前の人に場所取っておいてもらって~
ヒラカワ・ヒンヤリタオルとか買い出しにいっちゃいましたよw
で、開場後イイ場所をキープするも雲行きが怪しい?
て、思ってるシリから・・・にわか雨ですよ!
子供連れの若いお母さんとかビショビショ・・・
我は警備のオッチャンと話してたので~図々しく詰所で待機してやり過ごしましたが・・・
しかし、地面が乾いたころにまたも雨・・・
今回は金も払ったのにハラハラさせられました (´д`)アーウー
て、愚痴ってますが~花火は素晴らしかったですよ!!
特に大取りは(株)コロワイドさん提供のグランドフィナーレ 「 スカイ シンフォニーインYOKOHAMA 」 と言うプログラムが圧巻でした♪
横浜の花火は湾内から浮桟橋の様な物から発射されているのですが~例年は一基か二基で、球数は多いいが~横に広がりがなく、打ち上げた花火が一ヶ所に固まってしまうのがネックでしたが~ 「 スカイ シンフォニーインYOKOHAMA 」 では三基(四基?)の浮桟橋が使用される事により~例年には見られないワイド感が見られましたッ!!
ただ・・・
このフィナーレを全くしらなかったので~自分が見学する会場を新港パークを選んでしまったのですが・・・真正面位置が臨港パーク側だったのが悔やまれます (TwT。)
取り敢えずギャラリーリンクしときますが~・・・
チョッと花火に夢中になり過ぎてバルブの時間が長過ぎたモノが多いいのは御愛嬌でことで(爆)
第27回神奈川新聞花火大会フォトギャラリー ① ← 
クリックでフォトギャラへ
第27回神奈川新聞花火大会フォトギャラリー ② ← 
クリックでフォトギャラへ
第27回神奈川新聞花火大会フォトギャラリー ③ ← 
クリックでフォトギャラへ
第27回神奈川新聞花火大会フォトギャラリー ④ ← 
クリックでフォトギャラへ
やっぱ背景にビルがあった方が花火の大きさが解り易いな~w
横浜ノース・ドック(米軍)の瑞穂埠頭から撮れるとイイんだけどな~w
自分は全く知らないで 「 入れたらいいな~ 」 て昔のブログに書いた事があったのですが~・・・
最近、「 昔は入れた 」 みたいなブログの記事を見付けてしまい・・・
花火の時だけでも再開されるようにならないかな~?と祈ってる一人です (-人-) ゼヒゼヒ
何処ぞの欲情?もとい、屋上とか解放してくれないかなぁ~ ( =①ω①=)フフフ
撮影機材
カメラ ニコンD90
レンズ AF-S DX 18-105G VR
三脚 HAKUBA HG-533MC
 
				  Posted at 2012/08/02 23:42:46 |  | 
トラックバック(0) | 
カメラ | 日記