ニューBMW2シリーズグランクーペ
待ってました!!
このサイズッツ!!
全長 E90とほぼ一緒ッ!!
ウチの車庫にギリギリ入いるサイズのセダンッ!!
出典:
BMW
1シリーズのセダンが導入されないか?と騒いでいましたが、全長短ければ何シリーズでもOK!
や、4とか5とか6とかサイズよりも金銭的にも無理ですがw
駆動方式、FRに拘りはありません、FFだって全然OK♪
新しい1シリーズ(F40)のキドニーグリルが縦に肥大化してしまい、こんなんなら 1シリーズからセダンが発売されても要んね・・・とか思っていたら2シリーズ・グランのキドニーは縦方向が縮み、横方向に長くなってワイルド感を強調してきたッ!!
これですよ!
コレッ!!
イイなぁ~♪
リアも好きな感じ~♪
全幅は広すぎるけど…全長とか理想なサイズなんですが♪
チョッとだけ残念なのは他のBMWシリーズよりサイドのキャラクターラインが確実に弱い事。
近年のドイツ車はBMWに限らず日本車よりキャラクターラインが際立っているところが好きだったのですが、何故かこの子はマイルド?
側面キャラクターラインはエッジが立っているE90やF52の方が断然好みですが、トータルのデザインで今の国産セダンより10倍くらい気に入っているのでこの程度は許容範囲です。
あとは馬力、218iが140ps、M235iが306ps。
中間の170psくらい欲しかったかも(汗)
後発の220iで170ps、225iで200psとか出すのかな?w
ま、別にカッ飛んで、煽り扱いされたい訳ではないのでパワーも許容範囲です♪
と言うか3亀頭?もとい3気筒の耐久性はどうなのでしょう?
買えたらまた長く乗ると思うのでチョッと気になります。
それより何より?
2年後、中古で幾らくらいでしょうか?w
正直新車が魅力的ですが母親の認知症がネックでフン切れない(苦w)
以前雪降った時なんかデカイスコップでフィールダーの雪降ろしをしてくれて今じゃ外装傷だらけ。
今更なんでフィールダーは放置しておりますが、この状況では軽でも新車購入は考えられないw
元々セダン好き、次はセダンに戻す気マンマンで現状この一択しか考えられなくなってますw
厳密に言ったらノッチバックのセダンが欲しいかったが贅沢は言っていられないw
グランクーペだろうがファストバックだろうが4枚ドアでトランクが別れたら我慢しますw
にしても…
一昨年くらいに出てくれていたらなら~今年の車検で買い替えたのにw
(丁度2年落ちの中古を買えたって意味ですw)
あぁ~やっと楽しい目標が出来ました♪
↓
ニューBMW2シリーズグランクーペ[フォト] ↓↓
2シリーズグランクーペ モデルコードF44
全長 × 4,535
全幅 × 1,800
全高 × 1,430
アウディA3
全長 × 4,465
全幅 × 1,795
全高 × 1,405
ま、本音を書けば全幅が広いのも要らんのですがね…
だって住宅地でメインから一本奥まった路地はほぼ交互通行ばっかりだから…
全長が長く、大きいサイズはウチの駐車場に入らんのですよ(車のサイズネタ)
Posted at 2019/11/30 23:26:54 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ