• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

お盆にはタバコ

お盆にはタバコ自分は煙草を吸いません。
俗に言う二十歳で止めた人。
正確には社会人になった時もカフェバーやプールバーで灯ていたので22才まではバッグに忍ばせてたかなw

画像は父へのお供えタバコで仏壇も賑やかにw
メビウスのパッケージが若干変わった模様??

父は自分とは真逆にタバコが大好きでした。
2年の闘病中は一本も吸えなかったので葬式や四十九日等の法要や法事ではカートン買いして供えていたのですが、誰も吸わずに捨てるのも勿体無いのでお盆とかのお供えは一箱にさせて頂くことに。

そんな父の迎え火と送り火にタバコも一本灯ますw
邪道?w

父のタバコ銘柄変換?
セブンスター → マイルドセブン&キャビン → メビウスへ。

着火物の変換?
父は自営の鶏肉屋だったので焼き鳥を焼くガスコンロに着火させるのにマッチを使っていて自分が小さい頃はタバコもマッチでしたね~w
(そう言えば高校生や社会人に成り立ての頃は茶店やレストラン、居酒屋系のマッチなんかを集めたな俺w)
勿論カートン買いの景品や近所の薬局兼タバコ屋さんでオマケとして貰ったガスライターもイッパイあったので併用w
父がジッポーのライターを何時頃から使いだしたのか明確な記憶がないのですか、多分仕事を変えてからだったと思ってます。
コレクションと呼べる価値がありそうな貴重なものはありませんが、JTの懸賞とか好きで二人結構応募しましたw
50個くらい楽勝であるように思えたので数えたら購入したのを含め全部で34個でしたw
左赤 キャビン 2000年(本体は1999年製)
右銀 セブンスター2013年(本体は2012年製)

みんカラが継続してくれれば一年に 2 ~ 3個のペースで父のZippoも上げてみまようと思います♪

※ 自分の未使用ジッポブログはこちら
Posted at 2020/08/16 02:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月15日 イイね!

平日の秋葉原

平日の秋葉原コロナ、まだまだ予断を許さない状況なので極力人が多そうな地域への外出を控えているのですが~昨日は野暮用で秋葉原へ。

駅前とかの混雑感はないものの歩道に溢れた人やら信号待ちな人混みを見ると流石都内の繁華街?
と言うか、メイドカフェ(?メイドカフェ風コスプレギャバ?)の勧誘はコロナ前より激化しているような?

アキバ自体滅多に行きませんが今回は 5人くらいのメイドさん風ギャルから順番に 4 ~ 6歩程横並びについてこられましたw
前などはチラシ渡してくる仕草だけでしたが~今回は物欲しそうに見られたのか?コスに気を取られている事に感づかれたのか?萌えオタク臭?もしくはメイドカフェ常連なお得意様に見えたのでしょうか?
や、きっとエロ臭を察知されたのでしょうね?w
確かにエロオヤジとしてはメイド服と言うよりも若い娘の丈の短いスカートや、そこから覗く御御足(脚)に目が游いでいたかもしれません(自爆)
あの子達をお持ち帰りして良いなら・・・w

て言いますかパソコンってもうアキバで買うものではないのでしょうか?
全てネット通販で完結??
有名家電量販店のパソコン売り場で買う?
デスクトップが欲しかったのですが、家電量販店ってノートパソコンばかりですよね?
皆パソコン使うまでもなくもっと小さなスマホで解決?

電化・電子・家電のオタク街から萌えのオタク街のへの変化は本当に当たりだったのでしょうか?
ECサイトは便利ですが実店舗で店員(真のプロオタク)から情報を得て購入したいなんて考え方が古いんですかね~?
別に特殊な物が欲しい訳じゃないのですが何時までたっても素人なんで上っ面のスペックで判断して失敗するのが嫌なので玄人にアドバイスを貰いたいと思うのは最早時代遅れなんですかね??
押し売りも勘弁ですし、教えてくんもウザイのかもしれませんが、なんでも自己責任って言うのもどうなのかな?と思ったりしています。
(人それぞれ得意分野があるものと・爆)

皆さんのお宅はデスクトップPC ?
それともノートPC ??
もしくはNO PC でスマホのみ??

コスプレの画像が無くてすみません(^-^;
Posted at 2020/08/15 14:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月11日 イイね!

またもや譲渡。

またもや譲渡。ついこの間OLYMPUSの譲渡劇があったばかりだが、、、

今度は三脚メーカーが?!

三脚メーカーでは大手と認識してきたベルボンがハクバ産業に譲渡された模様!!
衝撃とは言わないまでも驚きを隠せません。
最近は全く持ち出しておりませんがベルボン銘の三脚は Mark-7 を所有しています。
(何十年選手よ? ま、今は重たくて持ち出しすことはないですがw)

因に私の所有する三脚で最新の物は10年前に購入し現在メインで使用しているハクバ HG-533MC ですが、コレ実はベルボンのOEMだったりします。
今回の譲渡で素性の説明がややこしくなる罠(苦w)
ハクバはお値打ちなものが多いいのでナンヤカンヤお世話になってます。
画像のカメラバッグはハクバの物。
初めて銀塩の一眼レフカメラ買った時の物で当時はアルミのこんなバッグがポピュラーでカッコ良く映っりお買い上げw
カメラが、キヤノンA-1 だったので本当はキヤノンのメーカーロゴが入ったアルミバッグに憧れてましたが高くて買えませんでした。
従って三脚も当然の如くハクバでした♪
そのファースト三脚は友達に譲りましたが多分今でも友達の家の押し入れで眠っていると事と思いますw

考えてみればカメラメーカーが火の車なのだから付随する関連産業が安泰な訳がない。
以前自分でも書いたのだが、フイルムカメラからデジタルカメラになりカメラ本体は進化の過程であり未だ買い替えサイクルが早いが三脚は確りした物を買えば使い回しが利く= オモチャ三脚を購入しない限り三脚の買い替えサイクルは長く販売数は伸び難い訳です。
でも定期的に壊れそうな箇所が見受けられたり、初めから華奢で柔そうな物を作っては口コミで売れず(滝汗)
そしてスマホの台頭にデジカメの性能アップ(暗所に強くなり、手ブレ軽減機能の進化)、そこへ来てコロナのトリプルコンボ。

思い出せば巨頭の一角であったスリックも2001年にケンコー(2011年にトキナーと合併して現在はケンコー・トキナー)に吸収されている訳で、逆に言えばベルボンは今まで良く耐えてきた!
OLYMPUSカメラと同じく、もしかしたらブランド銘は残らないかも知れないが、スリックやベルボンの買収先が日本企業であったことは救いだったと思います。

銀行ですら生き残る為に合併統合を繰り返しているので仕方ないことなのかもしれませんが、文具でも服でも車もハイ・ローに線引きされ、共に 1強で競合がなくり選択の余地が無くなったら悲しいかもです。

カメラではないが三菱とか大丈夫なのだろうか?
エボに固執せずランサーとかギャランとかセダンを復活させて欲しいなぁ~
(起死回生にはならんか?)
Posted at 2020/08/11 01:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年08月09日 イイね!

復活名車クイズ!

復活名車クイズ!JAF Maid(ジャフメイド)?
もとい、JAF Mate。

ジャフ会員の会報誌です。
JAF初心者なのでカードの色は我の汚れない心の如く純白です。
早く免許もカードも早くプラチナに成りたい!

て、話し脱線してます。
さて会報誌、あまり詳細に目を通すこともなく資源ゴミに出すパターンが多いのですが引きこもり時間が増えたので開いてみたらクイズが掲載されていた。

こんなの楽勝とか思ったが自分がクロカン系(今のSUV系カテゴリー)に弱かったのをすっかり忘れていた(恥)

復活名車クイズ!
この車名のご先祖は?
と始まり、設問が3問。

1問目、画像の新旧を合わせる簡単そうなヤツが酷かったw(各5点)
1○シーマ
2○NSX
3○キャロル(自信無し)
4○スープラ
5 × ジャスティ(旧の名前は分かるよ)
6 × エクリプス(旧は当然分かった)
7 × 旧が全く分からん(ロッキーだった)
8○アルト ワークス(旧、載せるならもう1つ前のモデルでしょ?)

5(E)、6(D)の旧車は分かるが今の車が分からんかった。
てかエクリプスなんて名前だけでカテゴリーもコンセプトすら継承しとらんやん(怒)
三菱・セダン無くなってからはホームページすら踏んだことないわーッ!!(怒)
7(F)は、、、ごめんなさい、新旧共に全く分かりませんでした。(全高が高いモデルはマジ分からん)

2問目(各6点)
バイクと同じ名前のモデル名を回答。
1○ビート
2○ハスラー
3○インテグラ
4○バンテッド(車は知らん)
5 × ジェイドだけは分からんかった。
(ヒントとして車のシルエットも掲載されているがこのカテゴリーの車に興味ないから記憶の片隅にもなかったよ。)

3問目(各6点)
海外メーカーの復活車の車名3択。
1○A110
2○パンダ(でも新しいヤツは知らん)
3○124スパイダー
4○ジュリア
5○シロッコ

採点は79点
ま、似非車好きなんでこんなもんでしょ。
本物の車好きは100点間違いなし(*´艸`)
Posted at 2020/08/09 05:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2020年08月08日 イイね!

事故続報。 気分悪いのでリンクとか貼りませが、、、

先日のポルシェ・川崎での事故。
衝突の瞬間を捉えた動画が公開されておりました。

被害者の bB の後方を走っていたトラックのドライブレコーダーのようです。

第一走行車線にシェルのタンクローリー。
第二走行車線に bB 。(タンクローリーを追い抜く速度)
bB の後方のドライブレコーダー搭載車(トラック)が第二走行車線から追い越し車線に車線変更をした直後に第二走行車線を驚愕な速度でタンクローリーとトラックの間をポルシェが走り抜けそのまま bB に衝突。

下記はあくまで想像ですがポルシェはかなり前からアレに近い速度で追い越し車線をキープ走行し、トラックは bB を煙たく思い、後方確認し遥か後方に車がいるのを目視で確認・認識するが豆粒台で車線変更のタイミングに問題なしと判断して追い越し車線へ移動したが、かなりスピード超過しているポルシェはあっと言う間にトラックとの距離が詰まり、進路を塞がれた状態となったことで第二走行車線からトラックに対し左追い越しを掛けようとスピードを維持したまま(もしくはuq)で第二走行車線に車線変更をした直後 bB に追突したのではないかと。。。

ここで呟くのは全く的外れかもしれませんが。

事故の瞬間以外(前)の映像があるともっと詳細なタイムラインが構築出来ると思うので対抗車線とかで小さくても加害者の車が映っているドラレコをお持ちのオーナー様は警察へ提出して頂きたいと訴えてみます。

あのスピードで突っ込んでこられたら、、、

明日は我が身と思うと恐怖でしかありません。

余談
ドラコレの画像が出た後も bB が遅いとかトラックの車線変更をトヤカク呟いている方々がいることに驚く。
勿論自分の考えが一番正しいなんて思ってませんがあまりにも思考が違い過ぎて歩み寄るのは不可能、正直お友達にはなれそうになかったので申し訳ないがみんカラ内の人に関しては先にブロックしました。
bB はタンクローリーを追い越している、もう少し進んで適当な車間距離を稼げたら第一走行車線に戻ったのではないでしょうか?
タンクローリーも明確な速度は不明ですが故障とかしていない限り法定速度を大きく下回る速度で走行していたとは考え難い、だとすれば bB は 85km/h以上は出ているものと推測される。
であれば bB が責められのはお門違いである。
トラックの車線変更も仕事で急いでいればの事、車線変更のタイミングははかったがポルシェのスピード超過が大き過ぎで想定より早く距離が詰まってしまっただけの筈?
なのに何故に bB やトラックを問題視し加害者を擁護したいのか理解に苦しむ。
確かにトラックが追い越し車線を永遠と走行し続けていたのであれば非難されるのも分からなくもないが、、、
何より強調したいのは加害者の供述で 『 なぜ事故を起こしたのか分からない。」 と報道されております。
これは加害者本人が事故の原因がトラックの車線変更にあるとは思っていないから真実がついポロっと口から出た?口を滑らせた発言だと捉えています。
もし、トラックの車線変更が急であり、その行為が起因すると考えていたら真っ先にトラックの不備を言い訳に上げてくる筈です。
勿論供述の全てが公開されている訳ではないので真実は分かりかねますが、、、
何時も車間距離を詰めるだけ詰めて左右構わず追い越しを掛けていて今回もあの車間距離なら華麗なステアリング捌きだけで 『 楽勝で行ける♪ 』 と判断しての強行だったのではないかと考えます。
ま、考え方は人それぞれですがね。
Posted at 2020/08/08 05:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

      1
23 4567 8
910 11121314 15
1617 18 19202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation