
慌てるとろくなことがないと言った戒めですw
や、一件は嵌められたに近いんですが(苦w)
お友達の
ころころ豆腐屋さん邸ブログで~ 「 あまりに慌てたからどこにもピントが来てないの(笑)」 てところに反応してお蔵入りさせてたヤツをアップしてますw
先月から週末の土曜日に横浜で~
5分間だけ花火が上がっています。
実は3度程写しに行ってたんですが~3度とも全然写せませんでした(苦w)
● 一発目、14日・大黒方面から。
11月7日に二箇所同時に上がったと聞きワイドにセッティングしていたのですがこの日は一箇所からしか上がらず、、、最初にセッティングした位置(トップの添付画像)では写る花火があまりにも小さ過ぎたのでズームを弄ったらピントを合わせきれずピンボケ量産でアウト。
↓
失敗ギャラリー [フォト] ↓
● 二発目、21日・ハンマーヘッドの桟橋付近から上がると踏んで臨む。
場所はドンピシャでしたが~SDカードを忘れた・・・
スマホのビデオで写す羽目に・・・
● 三発目、28日・SDカードを装着し今度こそはと息巻きハンマーヘッドで陣取っていたのですが~あろうことか大さん橋方面から上がりやがったーッツ!!(怒)
チクショーッツツツ どう言うことだ! 俺に写させたくないのか?(泣w)
歩いて数十メートルなので取り合えず移動するも・・・
癒されねーと言うか、" たまたま " ではなく、" 態々 " 見に来てるのに報われない・・・
て感じで一発目と三発目が慌てさせられて失敗。
二発目は自分の大チョンボ、これも一度自宅に帰って慌てて用意したのが裏目に。
ま、一発目に関しては狼眼が発動してなければなんとかなったかのかもしれませんがw
仕事でも遊びでも何にでも下心?もとい、下準備は必須で常日頃から慌てないで済むようにすることの大切さを改めて思い知らされますが~おじいちゃんが教訓に出来るかは微妙ですw
来年はコロナ消息して普通に花火があげられるようになることを祈ります。
(て、オリンピック大丈夫なんか~?)
Posted at 2020/12/08 22:39:39 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味