
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
1000本の染井吉野と菜の花のコラボが有名なスポット。
緊急事態宣言解直後で人が集まりそうなところはどうかな?と思いながら、桜の季節は短いので土曜日にチョッと足を延ばして行ってみました。
本当は静岡の南伊豆町のみなみの桜と菜の花を見に行こうと思っていたのですが、その時期には緊急事態宣言も解除されていなかったのでパス。
有名スポットなので人混みを心配はしていましが、ピクニック気分でシートを広げその場で飲み食いしなければ大丈夫かな?と思って出かけちゃった次第ですが~…
到着早々人の多さにビビリい滞在時間40分程度で撤収する嵌めに(苦w)
菜の花畑の中に細い通路も作られているのですが~その中は蜜過ぎて控えましたねw
自分が訪れておいてなんですが~ 「 間隔 」 についてはもう少し制御される努力が必要だったのではないかな?と思いました(汗)
まぁ~通勤の電車(構内)やバス(車内)より全然マシですがw
私は飲食店での感染の大元は電車やバスの公共機関移動で貰ったものをたまたま飲食店で広げてしまっただけだと思っていて、公園で花見するより電車乗る方が怖いと思ってますw
↓
埼玉な桜[フォトギャラ] ↓

↑ クリックでフォトギャラリーに飛びます。
因みに現地に到着するまではガンガン画像残すつもりで~D7100にニコン70-300mm、D90にシグマ10-20mmを装着して2台態勢で出向くも人混みにビビリ全然写せませんでした。
と言うかここ最近D7100のファインダー内にチリが目立つようになりレンズの付け替えを極力抑えようとか妄想していたのですが全く無駄に終わりましたw
映像素子に付いたチリは個人でもクリーニングできますが、ファインダーへの混入はネックだ…
トップ画像は久々のD90にシグマの10-20mmだったりしますw
撮影機材
カメラ ニコン D7100
レンズ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
カメラ ニコンD90
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporar
Posted at 2021/03/28 15:07:52 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記