
今年最後の桜画像です♪
て、もう八重桜も葉桜になりかけているのに季節感もへったくれもないですね( *´艸`)
別に凝ったつもりや引っ張ったりしたかった訳ではなく、ただ単に編集する時間が取れませんでした(;^ω^)
フィールダーと桜画像。
数年前は
昼にこの辺で写したのを載せてますが~夜桜ってパターンは写してなくてw
出来たら繁華街じゃない桜並木とコラボ画像を撮影してみたいものの~出不詳な自分は適当な場所を知らないもので~ツイツイ近場で手抜きをして済ませてますw
で、大岡川の定番処と~みなとみらいの桜通りで軽く夜桜を見て写してきたりしました♪
が…
実は尽くピントが来ずに~ピンボケを大量生産してしまった(;´Д`)ヤッチマッター
特にローアングルに関しては~ウチのニコン D7100は可変モニターでないのでファインダーに
角窓用変倍アングルファインダー DR-6なんてのを装着したりしてザックリとした構図とかは確認出来るものの~狼眼でMFがキツイ為、AFを使うと夜中本当にピンが来ず…
今回は物凄く寂しい思いをしました(ノД`)・゜・。
ま、近場だったのでダメージは大してありませんが~これが滅多に行かない旅行先での撮影とかだったりしたら1週間くらいバックレていたかもしれません(苦w)
桜・夜の大岡川【画像倉庫】× 8枚
↓横浜の桜の名所。 大岡川の桜まつり、長者橋から定番の図。

●
以前は右の黄色い横断幕がある辺りも桜の木があったんですよ…
↓横浜の桜の名所。 大岡川の桜まつり、長者橋から みなとみらい のランドマークタワーを望む。

● ここも右に見える桜の手前にもう一本桜があったのですが伐採され…
↓横浜の桜の名所。 大岡川の桜まつり ライトアップがエロイ(≧▽≦)

● コロナの自粛が明けて以前の的屋の屋台から近所の店の出張屋台だけになっていた。
↓横浜の桜の名所。 大岡川の桜まつり 夜桜のアップ

● 今年は日中も桜のアップをあまり写さなかったので 「 夜桜 」 としてw
↓横浜の桜の名所。 大岡川の桜まつり を後に、みなとみらい ランドマーク前・さくら通り

● ここも定番で以前は
日中に写すw
撮影機材
カメラ ニコンD7100
Posted at 2023/04/16 03:00:12 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味