• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

銀座で涼。

銀座で涼。先週のネタを引っ張ります♪

銀ぶらとか言ってますが~まったりブラつく程ゆとりはなく~テキモクありきでした( *´艸`)

はい♪ 少し前から気に掛かっていたアーティストさまの個展で涼を感じてまいりました♪

場所はArtglorieux GALLERY OF TOKYO – GINZA SIX(アールグロリュー ギャラリー オブ トーキョー)
GINZA SIX(銀座シックス)・5F
山田勇魚 Isana Yamada
『 船出はせしか 』
2024年7月4日(木)~2024年7月10日(水)

別口でチェックしているアーティストさんのX(旧Twitter)繋がりで画像を拝見して以来一度実物を拝見したいと思ってましたが中々チャンスは訪れず(;´Д`)
タイミング的にドンピシャでした!!
本来なら当日中にブログアップして~広めたかったのですが時間が取れず、、、(。-∀-)
良かったらフォトギャラで涼んで下さいませ~ヽ(^o^)丿
先週の銀ぶらの目的①・クジラ【画像倉庫】 × 8枚
先週の銀ぶらの目的②スペースキャット【画像倉庫】 × 8枚

↓ ①-2 山田勇魚『 船出はせしか 』クジラ

透明感が好き♪
素材的にエポキシやレンジと言ったプラ系は熱に弱そうでオーナメントと言うかオブジェとしては敬遠したいものの~コレをガラスで作るのは至難の業だと思う訳で(*´▽`*)


↓ ①-4 山田勇魚『 船出はせしか 』クジラ

美しく、優雅だけどかわいい♪
鯨の中の戦艦(沈没船)等、正確にコンセプトを把握し理解して共感している訳ではありません。


↓ ①-5 山田勇魚『 船出はせしか 』クジラ

G-SHOCKのICERC Japan アイサーチ・ジャパン(International Cetacean Education Research Centre / 国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)とのコラボしているイルカ・クジラモデルを横に置いて写したいw


↓ ①-8 山田勇魚『 船出はせしか 』クジラ



↓ ②-1 ヤノベケンジ 『 BIG CAT BANG 』 ビッグキャットバング 猫

銀座シックスの中央ホール吹き抜けのインスタレーション♪
巨大化されるアートに毎回圧巻♪ ここのアートイベントには感謝しかない(≧▽≦)


↓ ②-2 ヤノベケンジ 『 BIG CAT BANG 』 ビッグキャットバング 猫

偶然にも近所のショッピングモールでSHIP'S CATガチャガチャを行った後で少しビックリw


↓ ②-3 ヤノベケンジ 『 BIG CAT BANG 』 ビッグキャットバング 猫

ガチャで出たスペースキャットを持ってくれば良かったと後悔しました。
(5Fの蔦屋でも真っ黒なカプセルに入れた物が売られていたんですが、買いませんでした。)


↓ ②-6 ヤノベケンジ 『 BIG CAT BANG 』 ビッグキャットバング 猫
2024年07月11日 イイね!

サングラスを買った。

サングラスを買った。瞳がブルーなクォーターなので紫外線がキツく、数十年振りに夏の日差しに負けてサングラスを買いました。

あ、しれっと嘘付きました( *´艸`)ウソツキー

瞳は真っ黒です。
肌色も腹の中も黒いし、性格もネガティブと言うか根暗w

ZIPPOのライターにRay-Banのサングラス。
ハードボイルドの象徴、定番のマストアイテム、昭和の漢の憧れでしたッ!!
昔から目つきが悪いので目元を隠す習性があって、サングラス好きでテナント繋がりでレイバンとか買っては無くしの繰り返しではありましたが~近年は激安な玩具レベルばかりで真面な物を購入しておらず~車運転用に車載していた物のテンプルが逝ってしまったので結構前にフレームを購入していたのですが、狼眼鏡にするかサングラスにするか迷った末にサングラス化してみました♪

フレームはLess than human RECALL 1010
レスザンヒューマンは憧れで以前 「 00003(オマワリサン) 」 ってモデルを購入したものの、今回購入したモデルはソレより古いモデルだったりしますが~シンプルなモデルですし、特に古さとかは感じません(´∀`*)ウフフ
と言うか前回の00003をサングラスにして~今回のを眼鏡にした方が良かったかな?
レンズ入れた後でなんですが~未だに悩んでます(;^ω^)
エロ眼鏡?もとい色眼鏡購入【画像倉庫】 × 8枚

↓ レスザンヒューマン リコール

リコールと聞くと語学力が無い我は「欠陥品」くらいしか思い浮かばないものの、本来は 思い出す[起こす]こと、想起{そうき}、回想力{かいそう りょく}って意味なんだそうでw


↓ 癖のないシンプルなスタイル

メタルのブロー、樹脂系はフレームの変形もあるので車載では金属フレームを選びたい。
今回のコレはあくまでもドライブ用♪
皆さんはどんなグラサンを愛用されてますかぁ~??ヽ(^o^)丿オシエテー♪


↓ 一番のアピールポイント!

ベンチレーション仕様、エロイこと考えて鼻息荒くなっても眼鏡は曇りません。
従って目を付けたターゲット(女子)を見失うことはありません。
あ、嘘ですw
ヘキサゴンの飾り格子、隠れミッキーではないですが~こう言う細部への拘り、惚れます♪

因みにLess than humanは2023年12月1日に、ブランド名を変更してシリーズ展開されるようになったそうで…ブランド名変更後の名称は、「 1011 by JUN KOGA (イチゼロイチイチ) 」 とのことですが~正直全然馴染めません…
新展開は良いとして~ブランド銘は継続して欲しかったです。

↓ 最後にもう使うことない仕舞い込んでいたサングラスを引っ張りだしてみた。

右オール レイバン 上から。
●アビエーター w3130 pxbj
●ウェイファーラー USA
●オルズ オーバル
●オリンピアⅡDX
●シグネット W1394
レイバンは確実に倍はあったがバイクで出掛けて落としたり…
海、泳げないのに海水浴場に焼きに行ってはナンパの前に無くしたりで…
残っている物はどれも数度落下させているのでフレームもレンズも傷だらけ。
同じ商業施設内のテナントさんから買ったり~ディスカウントストアで買ったり~節操なかったなぁw

左上から
〇グラスメンズ
〇ジャンポール・ゴチエ
〇エンリコ・コベリ
〇レスザンヒューマン(今回加えたモノ)
DCブランドのサングラスはかなり持っていたもののセルロイドとかアセテートとかで歪んだり割れたりして…
車の中に積むこと考えると金属フレーム一択なんですが~当時スーツで合わせる場合セルフレームを多用していました。
エンリコとゴルチェは友達が眼鏡のメーカー(卸し?)に就職してそこから。
コレも使うことはないが思い出として捨てられない。

狼眼鏡も持ち歩かないといけないので~車載以外でサングラスを増やすことはないとは思ってるものの~一本加えると悪い癖が…(´∀`*)ウフフ
2024年07月07日 イイね!

七夕

七夕たなばた?

飾りを殆ど見ませんでした?

人が集まるところなら大きなものがあると見越したのですが…

チョロチョロっとしか(;´Д`)

沢山の短冊に色々 愚痴 もとい、願い事を書き綴りたかったのですがw
ま、天の川も見えませんしね(゚∀゚)

ウインドーですらアートな七夕飾りは見れなかったものの~折角安い駐車場予約して止めたので~そのまま帰るのも癪に障るし~車残して新宿とか移動するのもウザインで銀ブラしてきました♪
銀ブラ①【画像倉庫】 × 8枚
銀ブラ②【画像倉庫】 × 8枚
銀ブラ③【画像倉庫】 × 8枚

↓ ①-2 銀座通り口交差点付近、東京駅側から有楽町方面の眺め。

銀座通りには「通り口」から「銀座八丁目」まで9つの交差点がありるものの~最初と最後の交差点付近は週末でも人は疎ら…
画像左側のキラリトギンザ(2014年10月開業な商業施設)なんて一階ですらテナント疎らで歯抜け状態、銀座メインの中央通り(15号)を隅から隅までだとザックリ1km。
センターな銀座四丁目(和光や三越の交差点)からだと500m範囲な訳ですが~一丁目(ハリー・ウィンストン)より先は…みたいな(+o+)


↓ ①-3 銀座二丁目交差点付近

もう二つ中央寄った交差点、ルイ・ヴィトン 松屋銀座店やブルガリ銀座タワーにカルティエ銀座ブティック、シャネル 銀座なんてメゾンには何処も入場規制で行列が。
ルイ・ヴィトンに1分30秒くらい並んでみて~客のフリして帰ってきたw


↓ ①-4 銀座の駐車場

恐怖しか感じないコインパーキングの料金。
ぼったりバーなのか?! 足が震えて暫く立ち尽くした。
10分 550円、1時間 3,300円、6時間居たら 19,800円、半日12時間なら 39,600円…
いったい幾ら買い物したら無料になるのだろう?とかゲスな考えが夜霧のハウスマヌカン。
あと時間の区切りがよく分からん(画像見てちょ♪)
そしてポクが予約して停めた駐車場は 8:00から 22:00で税込み 1,430円。
横浜のコインパとあまり差を感じない、良心的なプライス設定♪
何時も安いところ探してますが都心は危険なトラップがイッパイで油断大敵です(´∀`*)ウフフ


↓ ①-6 神社仏閣

銀座は小さい神社が多いい。
別にすべからく制覇したいとかありませんが~気付いた時は小銭(10円~50円)を浄財。
信心深い訳ではなく苦しい時の神頼みってヤツですが~数十円でご利益を求めたらw


↓ ②-1 腕時計

ハリー・ウィンストン、旗艦店とかは無理ですし~正規取扱店であってもショーケースから出して貰おうなんて発想すらありませんw


↓ ②-2 腕時計

ここもメーカーの旗艦店ではないものの~扱っているブランドが全てが超一流・超高級…
こう言う店に吸い込まれる人もポクと一緒で半袖Tシャツ + ジーンズ + スニーカーでしたが~スニーカーもアディダスとかナイキなんてパンピーにも分る代物ではなく~ファッションブランドの普段見たことないようなヤツで~すべからくオーラが違ってましたw
ヴァシュロン・コンスタンタン トラディショナル トゥールビヨン
6000T/000R-B346 41 MM ピンクゴールド ¥23,760,000税込


↓ ②-4 腕時計

ポクにはこれくらいで充分かなw
アルピナ シーストロング ダイバー300 オートマチック
AL-525LBBR4V4 ¥170,500税込
ケースがBrass(真鍮)とか合金だと思ったら~ステンレスにブロンズカラーPVD仕様…
PVDが幾ら丈夫とは言え万が一があるのでベゼルなんて部分的なパーツでもなければなるべく避けたく、出来たらブラスでケースとブレスレットのセットアップを望みたい。
あ、コレは買いませんがねw


↓ ③-4 ニッサン ハイパーパンク

日産のコンセプトカー
モビリティーショー2024とか行ってないので斬新で少し新鮮。
ま、コンセプトカーにあまり期待はしてないのですが~RVタイプでなくもっと厚みを削ってスタイリッシュにセダンに採用されて実売されたら注目するかもw


↓ ③-5 ニッサン ハイパーパンク

凹凸な陰影が好き♪


↓ ③-5 ニッサン ハイパーパンク

照明の効果が大きいのだろうが塗装での金属チックな質感と言うよりは宝石のカットを見ているようで本当に飽きなかった。


↓ ③-5 ニッサン ハイパーパンク

市販に至っても保安基準でこのまま出ないことは100%無いことも承知しているし、このインテリアが実用性の欠片も無いのは理解しているが、素直に素敵だと思う。
でもここまで作り込まれると市販車とコンセプトカーのギャップが恐いんですよね…
FLIP FLAP(フリップフラップ)チェア
BAO BAO ISSEY MIYAKE(バオバオイッセイミヤケ)バッグ
au iida LIGHT POOL(エーユー イーダ ライトプールもう使えないけど)
こんなんを生活の中に取り込んでスタイルを楽しみたくなります♪
Posted at 2024/07/07 22:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2024年07月04日 イイね!

新しい日本銀行券

新しい日本銀行券新券・新札・新紙幣

新しいお札GETしましたw

2024年7月3日発券?
3日に銀行に入っているのかと思ったら、入荷は4日の午後と言われたので新しもの見たさに貰ってきました♪

本当は10万円位両替してピン札で残してみたいと思ったものの~珍しい記番号でもない限り付加価値が付くことはないので~1万円 2枚・5千円 4枚・千円 10枚な5万円分で辞めておきました。
なんか1万円20枚・5千円20枚・千円10枚(?)が上限だったようですが~30万円とか無理だしw

因みにATMにはまだ投入されてませんでした。
そっちの補充は当分先かも?ですね。
回転率が速い都心の一等地では分かりませんが、ベットタウンに隣接している銀行ATMでは…
私が行った銀行では 「 窓口でどうぞ♪ 」 と、優しい笑顔で案内されました(^O^)

と言うか最近は電子マネーなキャッシュレス化で皆現金使わないから興味ないか?(;´Д`)
自分は普段現金が多いいから取り敢えず(≧▽≦)

2024年7月6日追記
F券 2024年7月3日発行
E券 2004年発行
D券 1984年発行・2000年(二千円券)
C券 1958年(一万円券)・1957年(五千円券)・1963年(千円券)・1969年(五百円券)
B券 1950年(千万円券)・1951年(五百円券)・1963年(百円券)・1951年(五十円券)
A券 1946年(百円券) ・ 1946年(十円券) ・ 1946年(五円券) ・ 1946年(一円券)

完全な等間隔ではないにしても C券以降はザックリ20年毎に新札発行。
完全キャッシュレス化されなければあと一回くらいはデザイン変更を見る計算か?
20年後肖像に採用される人物を予想するのも面白い?
誰が来ると思います?
個人的には日本人の肖像はモッサリした印象がある為、肖像はなくてもいいかな?と考えている。

後で旧札と比較したいと思います( *´艸`)
Posted at 2024/07/04 22:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

 123 456
78910 111213
14 151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation