
あ、先月の末な話し。
定番の美容院の帰りに腕時計を見せて貰ってきました♪
て、お高い商材をVIPルームでとかって話しでなく~店頭に並んでいる普通の時計ですw
物は
6月にネタにあげたヤツ。
CASIO EDIFICE EFK-100XPB-1AJF 74,800円(税込)
まぁ~定価が定価ですし~端からメチャメチャ期待をしていた訳ではないものの~自分は中身の機構よりも外装の仕上げやは見た目のバリエが増えて欲しいと思っている人間なので、今迄機械式を手がけていなかったカシオが機械式に込める熱を測ってみたかった訳です♪
まぁ~機械式を作り続けて貰えるなら~何時かはオリジナルムーブを望みたい訳ですが~ソレだって真っ新ゼロからの新設計ではなく何処かの特許切れのムーブの模倣で構いません。
だってね、世の中にある時計が新しいの出る都度ムーブが新調刷新されている訳ではなく~数世代は同じ物が使われている訳ですし~下手にマッサラな物を新調しても~即信用・信頼とはいかない訳で、ムーブ開発費を腕時計に丸々上乗せされるくらいなら~ムーブを仕入れて改良搭載レベルでモウマンタイですw
そんな中に外装がメチャクチャ好みのモデルが出てこないとも限りませんからね~♪
今だって側は好みなんだけど中身がクォーツだから買わないってヤツがある訳で~ソレがETAの汎用ムーブだったら即買いとか思っているヤツがあるくらいなんでw
見学の結果。
悪くはないものの~物凄く欲しくなると言うこともなく…
今後に期待って感じでしょうか。
まぁー中身を某所から買っていることを考えれば~これ以上コスパを上げるのは小難しいのかな?
↓ カシオ エディフィス(フォージドカーボンモデル)

ダイヤルとミドルケースがフォージドカーボン
EFK-100XPB-1AJF ¥74,800(税込)
カシオ初の機械式時計、と言っても中身はセイコー(TMI NH35A)。
デザイン。
渋くはある。
嫌いではない。
織り柄のカーボンダイヤルより好きな意匠。
車のパーツならば不規則な蓄層モデルより平織や綾織な物の方が好き何ですが〜こと時計のダイヤルに関しては織り込みが見えるより不規則な柄・模様の方がメテオライト(隕石に見られるウィドマンシュテッテン構造)や鉱物な雲母だったり〜マザーパール(白蝶貝)のようで神秘的♪
例えはコレのホワイトダイヤルとかなら〜見方に寄っては手すき和紙風にも見え、日本情緒さえ感じられたりする今日この頃(*´∀`*)ンナ、バカナw
そしてこのモデルにウレタンバンドはチャチ過ぎる。
バンドは絶対にブレスレット形状で、マテリアルもダイヤルとケースに合わせてフォージドカーボンで作るべきと断言するよ♪
きっとバックルに思案してこうなったのは理解出来るも、そこを解決して製品化して欲しかった。
↓ カシオ エディフィス(フォージドカーボンモデル)

サイド、取り立てて特出するところなし。
EFK-100XPB-1AJF ¥74,800(税込)
↓ カシオ エディフィス(ステンレスモデル)

左・my
ボールウォッチ
右・カシオ エディフィス EFK-100YD-3AJF ¥49,500(税込)
↓ 激安Tシャツ

セカンドストリート横浜西口店(ビブレ)にて購入。
多分未使用のユニクロのTシャツ
定価500円の8割引きで、、、
ニャンと 110円(税込)ポッキリw
全部このくらいにして欲しい(核爆)
↓ ハンバーガー

バーガーキング、最近たまに使う♪
なんだろう? 最近特にマックが不味く感じるのです。
毎回思うけど~マックのバンズ、ペッチャンコ過ぎだよね?
↓ ワンコイン自動販売機

株式会社スターベンディングの自動販売機
ワンコイン = 100円 中身はPB多め?
最近自販でも140円・160円とプロパーなお値段で…
仕事行く時にマイボトル(ウォーターボトル・水筒)持参する時もあるものの、それでも追加のペットボトルは必須…
ドンキ等の安売りで買い置きもあるものの流石に二本持ちキツイ。
職場の近くもしくは中にこう言う安売りの自販があると助かるんだけどなぁ…
https://www.starvending.jp/
寄り道【画像倉庫】 × 8枚
Posted at 2025/09/07 14:11:24 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記