• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

貧乏補修。

貧乏補修。お休み前の夜 or お休みの朝は洗濯が必須です。

や、週2回しか洗濯しない訳ではありませんが。

そしてウチは基本部屋干しです。
ベランダ干しだとしまい忘れたり~狐の嫁入り やら 天気雨にゲリラ豪雨なんてので洗い直すのが面倒に思うから。

因みに乾燥機は持ってないし~使う時はコインランドリーで冬用の毛布とか厚手の物のみ。

で。
肝心な洗濯ピンチハンガーは4ヶ程使ってます。
部屋干し専用だから紫外線の影響は受け難い筈なんですよ…
にも拘らず、洗濯ピンチハンガーの洗濯ピンチ(ハサミ)部分が割れやがる…
画像のコレ、本当はハサミが二色(ネイビーブルーとホワイト)使いだったのですが…
何故か白いハサミのみバキバキと逝く…
紺色のハサミは一本も折れないのがマジに謎…

40ピンチの全く同じハンガーが2ケ。
白バサミ20本 × 二回戦で計40本、ミディアムグレーとライトグレーなハサミに付け替えました。
本当は新しいハサミも紺とか黒で統一したかったものの~単品ハサミは薄い色しか無かった…
そんなこんなでミディアムグレー・ネイビーブルー・ライトグレーの三色仕様になりました♪
諸々でどの位持ってくれるかなぁ~?

本体のフレームの方が欠けてたら補修なんて諦めてたんですがね( *´艸`)
こう言う時に貧乏性が顔を見せます。
や、本当に貧乏なんですが(;・∀・)ボンビー
コイツはハサミを吊るしてある部分が金属チェーンで頑丈そうなのが取柄♪
しかし捨てる時はゴミの分別が面倒そうだったので100均一の洗濯バサミで延命です。
何時から使ってるかと覚えてませんが~バルコニーで使うと寿命は短そうですよね…
もしかして、コレもオゾン層破壊が影響してたりして?
恐い恐い…(;´Д`)

干す瞬間にパキられても~指とか痛くはないものの~物凄く驚くので本当に嫌。
昔金属製の使ってましたが~何で辞めたのか思い出せず…壊れたんだっけ?
既に記憶に御座いませんw

あと欠けた事とは関係ないのですが〜ハンガーの枠?殆どのハンガーが四隅カツカツにピンチが設定されていない事に違和感と言うかバランスと言うか?使い勝手の悪さを感じているのですが〜そんなの気にするの我だけなんですかね〜?(´ε` )ナンナンカナ?

お友達のお家の洗濯ピンチハンガーさんはプラチック?それとも金属?
外干しなら耐久性重視で金属なのかなぁ~?
でも全体が金属だと捨てる時に折りたたんでも30cm超えるから決断がウザそう…
Posted at 2024/09/27 04:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月23日 イイね!

忘れていたボールペン

忘れていたボールペンみん友さんに感化されて久々の文房具ネタです♪

と、言っても古いネタで~掲載し忘れていヤツですw
実は以前のブログで呟いて~その後も忘れてましたw

WATERMAN EXPERT Deluxe(2021年9月購入)
WATERMAN Metropolitan (下側のが載せ忘れていたヤツ)

ウォーターマン メトロポリタン ブラックCT ボールペン
レシートを見ると 2008年3月購入の様子(*´з`)
ヨドバシカメラで税込 3,820円。
因みに現行品のメトロポリタンの同グレードは定価 11,000円。
Amazon最安でも税込 6,846 円。
新製品の画像は載せないが、新旧のパッとみの違いは軸部分のリングの幅くらい?
新しい方が自分のヤツより幅広、別に羨ましくもないので古い方でモウマンタイですw

購入したブツの全部が全部レシートを取ってある訳ではないですが、、、
改めて金額を比較すると~腕時計や車と一緒で文房具も高くなったもんだ…
変わらないのは俺の給料くらなのかな??
別に物価が2倍でも3倍でも~自分の給料も同じ比率で昇給してくれたら文句言わんのよね~( ;∀;)
そんなこんなで最近は全然購入に至れない(´∀`*)イヤーンバカーン

因みに本当はもう一本、アメリカ同時多発テロの一年前にウォーターマンのボールペンを買っている筈なんですが~ソイツは探しても出て来なかった(。-∀-)ナクシタポ

By 似非文房具好き(カテゴリー・過去ブログ)
Posted at 2024/09/23 04:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筆記用具や文具 | 趣味
2024年09月18日 イイね!

18日、01時25分だから満月でイイ?

18日、01時25分だから満月でイイ?昨夜の十五夜な月見兼日にち変わって満月画像?

だって満月の時間がAM 11時35分とか…
ソレで夜の画像を満月としてアップすのははチョッ違うかなぁ~?と思ったけど~流石に200-500を職場持参は気が引けて、70-300を車に放り込んだものの~朝は晴れたのにお昼時には雲が出てきて満月ネタ拾えなかった(*´з`)チィー

て、ことで~本当の満月には10時間くらい早いけど~写したのが18日のAM 01時25分ッ!!
コレは 『 満月 』 にしておいてイイですかね~?( *´艸`)ユルサレテ
傘を被ったハーベストムーン(=゚ω゚)ノアィ

今年は1月2月と満月撮ったので~全月撮れるかな?と思ったら3月で早くも挫折W
4月もダメでしたが~5・6・7月撮れて~8月が曇りでアウト。
取り敢えず6月だけ近所を徘徊して遊んでみたの♪(*´▽`*)ミテミテーw

5月・6月・7月・9月の満月画像【画像倉庫】 × 7枚

2024年5月23日の満月 フラワームーン



2024年6月22日の満月 ストロベリームーン

遊んでみる( *´艸`)
以前ウチュウステーションとかエヴァンゲリオンとかの賜ったが~あー言うの好きw


2024年6月22日の満月 ストロベリームーン

本当は9月の中秋の名月・十五夜で~ススキでやりたいと思いつつ、天然物で位置や距離で使えるところを見付けられず…
何処ぞに良い塩梅のウサギのオブジェとかないものだろうか?( *´艸`)ククク


2024年7月21日の満月 バックムーン

毎回ボヤク…ビルと月をコンポジェットしたいと…
…しかし…
…今回も…
超失敗w
右下にマリンタワーがチョコッと写っていいるものの~本当は真横、なんなら天辺に被せたい。
が、位置とか距離とか…
時間による高低差なんて計算は苦手…
どうして毎日毎日違うところに現れるねん(;´Д`)
正味リタイアしたら地道にロケハンするしか考えられないw
こう言うのこそAI(合成じゃなく)で高度ゃ距離を計算してピンポイントの撮影スポットをご教授願いたいと思う横着者でしたw

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
Posted at 2024/09/19 03:03:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2024年09月17日 イイね!

風流なお月見を致しました

風流なお月見を致しましたすき家
月見すきやき牛丼 690円(税抜)
+深夜料金48円+税67円=現金計738円

と、言うかレシートをジックリ見ると…
牛丼並み 430円 +月見すき焼きTP 260円で 690円になる内訳を初めて知る。

月見すき焼きはトッピングだったッツ!!(*´з`)ワロタ

この 「 ワロタ 」 は興味無さ過ぎ & 無知さ加減とレジの合理的システムの発想にw

因みに~生卵は自分で飾る訳ですが~流れないように卵スポットをこさえてから投入するも~自分白身と黄身を別けない人なので、白身の所為で黄身の形が歪かなぁ~?と気になったり( *´艸`)

そして中秋の名月と言ったお月見行事なので~今日の時計は当然 OMEGAXSwatch ムーンスウォッチ コレクション Bバイオセラミック MOONSWATCHのミッション トゥ ザ ムーン♪
本当はモノホンのムーンウォッチの方がシャレオツなんでしょうが~持ってないので(*´з`)
ムーンスゥォッチ仲間で持ち寄って~三角錐状にして画像とか残してみたいかも(´∀`*)ウフフ

お月様は傘さしたかたちでしたが~取り敢えず十五夜として官能出来ましたッ♪
ただし残念ながらポクの愛しの 「 かぐや姫 」 はハーケン出来ず…
夜の店とか行ったらコスプレでお出迎えしてくれたかな?!(*´▽`*)ハロウィンチャウワw
あと早とちりして満月として掲載しようとしたら今回は満月とは若干開きがあるのねw
明日、18日のAM11:35なんて撮影は絶対無理やわー(゚∀゚)ムリムリー
真面目と言うか几帳面と言うか…神経質に時間帯とか気にしたらアカンねー(´-ω-`)キーツケヨ

あ、何処が風流やねんッ!!ってツッコミをお待ちしております(=゚ω゚)ノヨロ
Posted at 2024/09/18 03:22:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月15日 イイね!

NATOストラップ追加

NATOストラップ追加残暑厳しいのでNATOベルトを洗濯用に追加しました♪

あー、嘘ですw
自分の使い方は間違っているかも知れませんが~夏用と言うよりはどちらかと言えば秋冬春用のつもりです( *´艸`)
夏に汗かいて布が湿めったままの感覚が超苦手な為、革バンドもアウトで基本シーズン通してメタルブレスレット派w

しかし、去年こーたセイコー 5スポーツ 55周年記念 ウルトラセブン コラボレーション限定モデル SBSA195 が元々金属ブレスが付属せずにナトーベルトでオリジナルのベルトをキープする為に交換用のNATOベルトを二本追加購入してましたが~今回思い切って9本程バリエに追加してみました。
純正と前回こーた2本も合わせて~ベルトがイキナリ12本になりましたッ!
ま、一本最初に付属してきたオリジナル「TDF-UG」ベルトは封印してのるで使うのは11本ねw
でも、コイツに似合うメタルなライスブレス系が見付かったらNATOの使用比率は落ちるでしょうw

取り敢えず手持ちの22mm幅のNATOバンド全載せ(比較)

特別ブランドには拘ってません、柄や色をフィーリングで♪
画像の方眼、一つ5mm。 二つで1cm。 黄色いラインで 28cmです。
あと正直に書けば~ファブリック物は傷むのが早く、時計のベルトはジーンズと違い傷んだ物はみすぼらしいので~焼けたり褪せたらサクサク買い替えられるように安さを重視してます。
結果…
パッとみ全部一緒に見えるものの、細かく微妙に違いバラバラ( *´艸`)アタリマエ
ただここに載ってないヤツであまりにも長かったヤツを一点だけ返品してます(゚∀゚)ウケケ
トップ、尾錠とピン(つく棒)が交わるところを起点とし~エンドまでは28cmをチョッと欠けるものが一番多かったですね~
上記写真の黄色いラインの間が28cmで何点か超える物がありました。
★ 尾錠を全部入れると全長で28cmになるものが多いい。★
ただ自分はカジュアルで使うレザーベルト等をワンオフオーダーする際はバックルとピンが交わる処からを基準に計測し「全長」としており、バックル(尾錠)の全長を含めてサイズとなすことはなく、革ベルトでもNATOベルトでも各ショップの表記方法に統一性がなく毎回モヤモヤしています。
(全長の表記方としては問題なくても実寸の計測的には違和感。)


新しいベルト①


新しいベルト②


新しいベルト③


セブンウォッチ純正と前回買ったベルト

右のグレー×ブルーが手持ちのNATOベルトの中で一番薄く、しなやか。
NATOベルト初心者の自分。 腕時計の厚み & メタルブレスの厚みを鑑みるとファブリックなベルトも厚く確りしたものの方が良いのではないかとズーと思っておりましたが~実際は生地が厚く硬いとバネ棒を通した際にそこが浮くイメージが強く…洗ってこなれればコレまた印象が変わるのかもしれませんが~自分はその浮く感覚が嫌いで装着の安易さではなく見た目を重視するのであれば~ファブリックモデルもレザーのように 『 セパレートモデル 』 が最善なのではないかと思っています。
ただ今回はセパレートでクイックリリースが採用されたモデルにカラーや柄が気に入ったモデルが販売されていなかった為従来のNATOベルトにしてみました。
出来ればファブリックでクイックリリース付きのセパレートモデルが早く増えることを祈ってます♪

ちな自分の手持ちのセイコーの時計、昔のクォーツ達を除くいてベルトを取り付ける幅・ラグ幅が22mmなので今回は全て共通で使えることを見越して購入しましたw
ただ、もう一つNATOベルト仕様で使用しているオメガ✖スウォッチのムーンスウォッチはラグ幅20mmの為、そっちには併用が効かないのが少し残念でなりません。
そこそこ気に入ったカラーがあるのですが~安いとは言え、流石に全く同じ物をサイズ違いで購入するのには貧乏性なもんで抵抗が…( *´艸`)モッタイナーイw

そして~こう言う情報って有難い♪

↑上記は楽天に出店されている「時計ベルト専門店 時計屋ネット」さんから拝借致しましたが~似て非なる物が一目瞭然w
高い物を買う時は~こう言う情報を提供してくれる親切なショップを選びたいと思いました(*‘∀‘)

NATOベルト纏め買い比較【画像倉庫】 × 7枚
Posted at 2024/09/15 15:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation