• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

CASIOから機械式腕時計発売

CASIOから機械式腕時計発売「 EFK-100 」 シリーズを7月11日に発売する。
フォージドカーボン製ケース・ダイヤルモデル
EFK-100XPB-1AJF、74,800円(税込)

カシオ初の機械式ウォッチッ!!
画像出典 : カシオ

遂に機械式のムーブを作り始めたのかッツ!!と驚いたのですが…
裏透けのムーブメントをよく見ると…

TMI NH35A

TMI NH35A は セイコー 4R35の外販版。
つまりムーブメントはゼロから作ったのではなく 『 仕入れた 』 別けですね( *´艸`)
業界で言うEstablisseur(エタブリスール)ってヤツ。
ん~、チョッとだけ残念。
※ EFK-100XPB-1AJFの他にSSケースにカラーダイアルモデルをラインナップ
EFK-100YCD-1AJF 55,500円
EFK-100YD-2AJF / EFK-100YD-3AJF / EFK-100YD-7AJF 49,500円


技術の継承・開発と方向性。
万遍なく八方美人なSEIKO。
手堅いCITIZEN。
G-SHOCK、デジタルなCASIO。
三者SANYO?もとい、三社三様。
セイコーはトヨタの如くカローラからレクサスまで扱うイメージ(売り上げはちがってたけどw)
シチズンってホンダなイメージ?
シチズンとか機械式のムーブ作れるのにほぼ無い…
機械式のATTESA(アテッサ)でクロノグラフとか作ってくれたらほぼ間違いなく買うのにw
昔作れたのだから~設計は可能な筈。
まぁ~新たに型とか起こすとなると~採算性が合わないと踏んでるのでしょうが…
個人的には是非チャレンジして欲しいんだけどなぁ~(*´ω`)
カシオってどこ? ダイハツ?スズキ??
的確に例えられませんが、フィールドギアと捉え、ミツビシかスズキなのかな?( *´艸`)シランケドw
あ、一通り書いたつもりでオリエント忘れてた(^_^;)
オリエント、パワーリザーブでシックな雰囲気にも伺えますが??
車に例えると、今迄STiとのコラボな印象が強いので " スバル " さんでしょうか?

で、ネタのカシオのEFK-100XPB-1AJFに舞い戻りますw

Forged Carbon(フォージドカーボン) = 鍛造カーボン
細かく切断したカーボンを樹脂を浸し高温プレスされた物。
軽さと強度を謡い、GRヤリスのルーフに採用されているヤツですね~♪
今迄も腕時計で採用されたモデルはありますがこの価格はかなりお値打ちな気がします。
個人的に時計に使われるカーボンは折り目が見えるタイプよりこのフォージドカーボンの方が好き。
プラス、一般的に黒い時計と言えば~金属なら PVD(Physical Vapor Deposition/フィジカル・ヴェイパー・デホジョン)と DLC(Diamond-Like Carbon/ダイヤモンド・ライク・カーボン)と言った蒸着処理か~プラッチックとかムーンスウォッチのようなバイオセラミック(やモノホンのセラミック)なんて物になりますが~金属ケースへの蒸着処理は傷が着き難いだけで~扱い方によっては何れ剥げます((+_+))
塗装でなくカラーが練り込まれてるプラとかは剥げはしないものの~丈夫なイメージは湧きません。
セラミックもバイオは土にかえること?エコ前提だし、シャネルの様なモノホンのセラミックは打撃と言った極度の衝撃には比較的弱く、割れや欠ける可能性も否定出来ません。

つまり・・・

貧乏性の自分には何時まで経っても手の出せない分野の時計でした。

しかし~CASIOさんがこんな道を切り開いてくれたことで~今後この手のシリーズが増えれば~自分にも腹黒い腕時計が買える日が来るのかもッ!?と、チョッと今後に期待したい話題でした♪
でもベルトはウレタンではなく~ケースと同じマテリアルを使って欲しいw
(一応カシオのお客様センターにあげておきましたYOーw)
Posted at 2025/06/16 14:31:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2025年06月15日 イイね!

激久し振りなバッテリー交換でした。

激久し振りなバッテリー交換でした。今日は乳の日?もとい父の日ですね~♪
雨も上がったからお供え物でも買ってこよっと♪

タイトルな交換したブツ♪
Panasonic caos 標準車(充電制御車)用 C8/J8シリーズ

パナソニック カオス 60B19L 定番です♪
性能とか良く分かりませんw
既に音楽と言いますか~カーオーディオと言うより音質なんにも拘りなくにりましたし~、軽さを求めてドライバッテリーなんて考えたこともなくw

ただ、筐体が青いから!!
B・BLUE( *´艸`)オー ベヒブルー♪


そして驚愕の事実が…

実は…

前回の交換時から…

6年11ヶ月経過していた模様w

や、バッテリーのインジケーター(小窓)はマメにチェックしてましたw
丸窓の中は 「 青・赤 」 で良好でした。
ま、2022年に一回バッテリー上げてシャブ?もとい、JAFのお世話にはまりましたがw
で、特に不具合はなかった訳ですが~去年くらいに交換しようと思っていたものの…
後回しにしていたら~完全に忘れてました(´゚д゚`)アチャー

そして… 
バッテリーケースに着いてるインジケーター(小窓)…
バッテリーの中を6つに区切ってある電極ユニットの1つだけを表示していたのですね…
正直なお話し、トータルでの表示だと思い込んでました使徒。

無知って恐ろしい(。-∀-)コワイワー

あと6年の進化?や、退化?
以前のモデルには給水プラグの上にシール(減液制御シート)が貼られていましたが~ソレが廃止され~ 『 イエロープラグ 』 になってました。
ま、前のモデルもシートの下にはプラグ(蓋)が付いていた訳ですが~アレで減液制御を謡っていたので~ソレがなくなると他所のバッテリーとの見た目の差が…
ま、前回電解液漏れでラジエターホースその他に危害が及び、エライ目にあっているので~シートが不必要になったのであればソレで構わないけどw
前回の液漏れはマジできつかったなぁ…(;´Д`)

とりま、交換の際にエンジンルームを気合い入れて拭いてみたものの~塗装ハゲが酷いので~今度チョロッと吹いておこw

で、便利だと思ったのは~古いバッテリーの回収システム?
お試しみたい案内ではありましたが~福山さんが回収しに来てくれるシステム♪
今回も通販で購入、カー用品店で頂くより大分お安い♪
前回こーた時も~通販ショップのサービスで無料回収?
別に500円くらいならガススタやカー用品店に払っても良い訳ですが~こう言うサービスをGS・ガソリンスタンド等と提携すれば~無駄に不法投棄されることも少なくなり~資源回収・リサイクル出来、環境問題的にもSDGsに繋がるのでは?と思いました♪

他のメーカーはどーなんですかね~??(≧▽≦)

by フィールダー小ネタ
Posted at 2025/06/15 10:27:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2025年06月10日 イイね!

時の記念日の為、時計を見た後にドリームジャンボ宝くじを買うミッション。

時の記念日の為、時計を見た後にドリームジャンボ宝くじを買うミッション。長ーいタイトルです( *´艸`)

ハイ。 そのまんまですw
どうしても、、、どうしても宝くじを当てないといけない過酷な環境の為、何時もの場所へ買い出しに出かけました(´▽`*)

もうそろそろ当たってくれないかなぁ~(≧▽≦)

で、どんな時計を見てきかたかと言うと~未だ所有したこと無いお時計の一つ♪

憧れのGMTさまですッ♪

GMTと言えば~ROLEX(ロレックス)の GMTマスター II を思い浮かべる訳ですが~貧乏な自分には高嶺の花な存在…Ref.126710GRNR ¥1,664,300なんて(;´Д`)ムリムリ
まぁ~無金利ローンなら買えないこともない訳ですが~現金一括でと言われると~何時かしらは絶対に買い換えないといけなくなる車の方が買えなくなります。
正味面倒臭がりな横着者なので~大した距離を乗らないとは言え、車無し生活は想像出来ず…
どんなに好きでも今のロレックスは定価でも購入がままなりませんw
いいんですw ポクは6桁よりラグの細い5桁が好きなんで~既に諦めがついてますからw

とは強がってみたものの~ROLEXが買えなくてもGMTな機能が奢られたモデルもバリエに欲しいw
正直、海外行かない自分からしたら絶対使わない機能なんですが~無駄な物に憧れ、所有するのが男の甲斐性だとポクの尊敬するエロイお師匠さまが宣われていた記憶です。

て、長い前振りで自分が疲れたので~取り敢えずネタの画を載せときます♪

寄り道・ネタ【画像倉庫】 × 8枚
寄り道・夏準備【画像倉庫】 × 8枚

↓ 寄り道・ネタ1

この日は下層階がほぼ満車(゚Д゚;)
画のように天候が良かったので本来は直射日光が当たる屋上は避けたい別けですが~ここは一日1,000円に戻ったありがたいパーキングなので我慢して利用ですw
フィールダーさんは黒いので炎天下は大の苦手です(核爆)


↓ 寄り道・ネタ3

左・my リメス エンデュランス ワンサゥザンド U8787B-LA2.1 42mm
中・セイコープロスペックス SBEJ029 ¥247,500(税込) 42mm
右・セイコー5 スポーツ SBSC017 ¥66,000(税込) 42.5mm


↓ 寄り道・ネタ4

セイコープロスペックス SBEJ029
セイコーで嫌な事があって~今は積極的に買いたいとは思ないのですが~価格の魅力は捨てがたい…と言うか自分の稼ぎから言うと選択肢に入れざるをえないのが悲しい現実…
ここ近年、ロレックスやオメガにタグホイヤー以外のメーカーも価格が爆上りで、おいそれと手を出せなくなってしまったのが悲しいです(。-∀-)シクシク


↓ 寄り道・ネタ5

セイコー5 スポーツ SBSC017
お手頃で狙い目なGMTってのは間違いない訳ですが…
既にこの4位置リューズなケースは何点か持っていて…
一番のネックは風防がハードレックスと言う強化ミネラルガラス…
コレ、チョッと硬い物にぶつかると簡単に傷付くんですよ…そして気持ちが萎える((+_+))
あと2マン高くても良いのでSEIKO5も全てサファイアクリスタル風防にしてくれまいか…


↓ 寄り道・ネタ7

セイコー プロスペックス SBEJ027 ¥247,500(税込)
セイコーダイバーズウオッチ 60周年記念 限定モデル 数量限定6,000本(うち国内2,000本)
プロスペックスだからなのかぁ~ベゼルが皆タイバーズな回転ベゼル…
ワールドタイムな国銘表示であったら~本気で候補に加えたいんですけどね…


↓ 寄り道・夏準備2

親子の日常
山中の神社の自然石な石段なんかに比べら苦でもないのかも知れませんが~エレベーターやエスカレーターを使わずにお母さんと手を繋いで階段を上る姿が微笑ましかった♪


↓ 寄り道・夏準備3

井上雄彦先生の扇子、チョッと欲しかった( *´艸`)
と言いますか。
親骨や中骨がカーボーンの物は無いものか?とズーと探してました。
(ネットでは見付かるものの、店頭に実物が皆無…)
なんの拘りかと言えば~近年の扇子って閉じた時に締まりがない!と思っていたから。
昔の扇子はピシャッと確り閉じられていた訳ですッ!
で? 締まりがない理由がやっと分かりました…
扇面(風を産むところ)のマテリアルが近年の物はテキスタイル(布地)の為でした((+_+))
ここが地紙(紙)の物であれば~昔使っていたようなシャッキリ?スッキリした閉じ心地を得られるッ!
勉強不足でした(。-∀-)ソウイウコトカァ…


↓ 寄り道・夏準備4

STORIO(ストーリオ)の木製の眼鏡ケース 13,970円(税抜)
みん友のハ リ ーさんがこのメーカーの万年筆ケースを使用中で、コレをエスカレーター越しから遠目で見て~「もしかして?」と思って寄ってみると~他にも沢山のバリエが扱われておりました♪
自分的に~こいつをペンケースにしても良いのでは?と思ってしまいました♪


↓ 寄り道・夏準備5

みん友のハ リ ーさんがチョイスされた万年筆ケースもありました♪
色違いのヤツと~1本用のもありましたw
税抜き 14,000円

ドリームジャンボ宝くじは後回しにすると忘れそうだったので~一番最初買っちゃった(^_-)-☆
そして扇面が地紙な地味でお安目な扇子を一本頂きましたッ♪
お高いのを買っても~数年も経てば扇面が傷んだり~自分が気にしている閉じ口が開いてしまったりする筈なので~100均一以外のもので傷んだら買い換えたいと思いますッ♪

画像は全てスマホ PPO Reno5 A(オッポ リノ5A)


※ 追記 ※
9日、銀座のニコラス・G・ハイエック センター(スウォッチグループの日本法人本社兼任旗艦店)でエレベーターが大きく傾く事故が発生。
10日には修理完了したとホームページに記載されていたが、原因は究明出来ていない模様でした。
Posted at 2025/06/10 20:31:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2025年06月08日 イイね!

第44回 横浜開港祭 花火

第44回 横浜開港祭 花火第44回 横浜開港祭
~Thanks to the Port 2025~
↑ 6月2日の花火。

久々に忘れずにいられました( *´艸`)
あ、正確に言うと~家からは拝めず、打ち上げ音だけ聞かされたくないのでムリクソ出向いたのねw

で、画像(モニター)で見る分には特等席なんですが~この場所は目視に向きませんw

あ、そこは分かっているので~自分的にはモウマンタイだった訳ですが~それでも今年は例年に比べメチャメチャ人多かった…気がします(*´з`)
しかも警察が道路規制掛けてたり…
どんどん動き難くなって行く…(;´Д`)

それより何より…

狼眼進行し過ぎてモニターでのピントの追い込みが出来ない…
や、昼間はイイんです、昼間は…
夜が…暗所がキツイ…
マジ、タブレットとか持ってて~三脚に固定して覗かんと自分の眼での追い込みはあてに出来ん…
分かってはいたものの~爺-SHOCKです(。-∀-)チクショー

横浜開港祭・花火①【画像倉庫】 × 7枚
横浜開港祭・花火②【画像倉庫】 × 7枚

↓ 横浜開港祭・花火①-2

何回出向いても~花火の高さを覚えられませんw
どうしても大きい尺玉を想定して余白を取ってしまうのです…
て、食み出してるやん( ゚Д゚)ポカーン

↓ 横浜開港祭・花火①-4



↓ 横浜開港祭・花火①-5



↓ 横浜開港祭・花火①-6



↓ 横浜開港祭・花火②-2



↓ 横浜開港祭・花火②-3



↓ 横浜開港祭・花火②-4



↓ 横浜開港祭・花火②-5



今回縦撮りしたヤツを横方向にトリミングを掛けたものの…
海の面積が狭すぎた…
来年同じところら行くかは分からないけど~初めから横撮りの方が良さげ?

と言うか…
以前の神奈川新聞バリに10000発クラスで開催して欲しい…
土曜とか5分~10分の花火要らんから頼みますよ主催者さま…

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

マジで新しい機材が欲しい(言い飽きたw)
Posted at 2025/06/08 23:41:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月05日 イイね!

強制徴収。

強制徴収。財布からお金が消える月。。。

お納め下せぇ~お代官様(´゚д゚`)ンマー

自動車税の使われ方…
家の前の道、結構ガタガタなんですよね…
直してくれんかなぁ~(´∀`*)ウフフ

と言うかね、、、
ガス管工事とか~水道菅工事とか~バラバラにやって~道路が継ぎ接ぎだらけ…
そして業者の技術力のレベルの違いなの?
仕上がりが超綺麗な時とそうでない時の差が超激しいような??
こう言うのも競争入札で受けの価格が仕上がりに影響してるの?!
や、下請けに丸投げされて見合う仕事??
プラス、稀に道路補修をした後すぐに上のような工事が入ってるのを見掛ける気もする訳で…
なんか効率と言うか手順と言うか行政の縦割り感と言うか…

何というか、、、

無駄と言うか、、、

雑さが鼻に付きます。

と、金払った後だから愚痴ッても大丈夫ですよね?
〇〇ハラスメントで訴えられないですよね( *´艸`)
だって終わったの掃除とか超雑なんですよ。
デカイ砂利がゴロゴロ転がっていて~1ヶ月くらい掃除が大変だったし((+_+))
ウチの前&お話しするお隣さん程度まで丁寧に丁寧に掃除したとしても〜工事の区間が長いから奥とか手前から人や車(タイヤ)伝手で延々と運ばれてきやがる…
細かい砂みたいのは諦めるにしても〜アスファルトに使われるクラスの小石が家の前に沢山散らばっているのはやはり不愉快なんですよね〜(>ω<)チキショー
遠足は帰宅するまでが遠足。
水道工事にしてもガス工事にしても~管を変えるだけでなく~アスファルト打ち直したら~余分に散らかった小石や砂利も満遍なく何遍も丁寧に撤去されて初めて 「 終了 」 だと思うのですが…
それが本来のプロの仕事の姿勢だと思いたいわけですが…
そんな細かいコツ気にする使徒居ないんかなぁ〜!?
出来たら掃除まで確り意識して欲しいなぁ~(´ε` )カスハラ?

で、話しは変わって~100均一で便利そうな物をハーケン。
店 : セリア
商品名 : リフレクターファスナータブ 4P
JANコード : 4968583250006
品番 : ST-56
色 : 黒 ・ ベージュ ・ 紺 3色展開
サイズ : 約全長6cm

服のファスナータブが壊れることは滅多にありませんが~鞄の持ち手として付け換えたり~目立たないけど目立つお品物?w
ま、転ばぬ先の安全対策対策みたいな感じでしょうかw
リフレクター系は母君の持ち物に付けることが多いい訳ですが~こう言う小さい物であれば~自分自身が黒づくめで夜道では闇夜のカラス化状態になるので、気付いて貰えるか貰えないかは微妙ですが~轢かれない為にも軽く対策していきたいと思いました♪
※ 本当は靴の踵にリフレクター加工してあるのが理想なんですが、、、
シールは絶対剥がれるので貼りたくないんですよね~(´Д⊂ヽ

そして時計の日付を確認したら1日ズレてました。
電波拾わなかったようなので~手動で強制受信させておきました♪
お供の時計はセイコー ダイバーズウォッチ SKX009KD
ネイビーボーイなんてニックネームがありますが~付けてる人間はオールドボーイでございますw
そう言えば去年の自動車税ネタもコイツで上げてましたね~(;^ω^)
ネイビー言うくらいなんで~ダイアルカラーは紺色な訳ですが~結構濃い色目なんで~室内室外問わず、下手するパッと見は黒と間違われますw
勿論電波でもソーラーでもございません( *´艸`)プッ
Posted at 2025/06/05 09:37:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | 日記

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

○○歳の誕生日に免許更新してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 14:54:41
ゴルフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 23:09:53
秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation