• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

事故現場より無事を祈ります。【画像倉庫】

投稿日 : 2023年11月30日
1
フォトギャラリーは画像置き場扱いにしております故、コメントはブログへお願いします(o_ _)o
ブログ : https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/47377623/
ドンキ寄った帰りに結構酷い交通事故の現場検証?処理に出くわしました。
軽い事故処理なら写真撮るだけ撮ってもブログに上げることは滅多にないのですが~今回は車の大破の仕方が自分史上最悪でマジ背筋が凍ったと言うか、本気で怖かったので戒めの為載せておきます。
先ず場所。
川崎市の幸警察署の側、そこの交差点で接触した模様。
(破損パーツが散乱してました。)
青い印が接触場所?
赤い印が事故車両が停止していた場所
2
どちらかの信号無視だったのか?
それとも同一車線を走行していて車の方がバイクの存在に気付かず突っ込んだのか?
車のフロントの大破の仕方が尋常じゃない気がして仕方ありません。
加害者と被害者の関係すら分かり兼ねますが、取り敢えずバイク乗りの方が生存してくれていることを心から願います。
3
接触場所?
奥に幸警察署が見えます。
都町(Miyakocho)の交差点。
ここのやすらぎホール中原屋(葬祭センター)、向かいは南河原公園。
正直この辺りは「大動脈」として通り過ぎるだけで特に馴染みは無いので詳しく解説は出来ないものの~以前少しだけ愚痴ったように元々3車線だったところを歩道が狭くて危険だと老人だちが騒ぎ~車道を一車線減らし片側2車線になったところ。
4
ここからは事故と言うより国道1号(第二京浜道路)の川崎区間の車線減少についての愚痴。

2018年10月 3車線だった時の様子

地元民ではないが、車道のみを使う人間としてはここの近辺の歩道が歩行者で溢れ交通渋滞で難義してるようには到底見えなかったので~コレを提唱したヤツに対しては「老〇、馬鹿じゃね?」と思っています。
勿論ベビーカーや車椅子が難義する箇所があるのは理解している。
ただしやるなら全国統一しない限りここだけやられても意味も意義もない。
5
2023年現在の2車線の様子

自分が良くボヤク自転車専用道路然り、専用区間は物凄く短いし~専用区域が終了すると殆どのチャリは車道の後方確認もせずに車道に飛び出してくる…
まるで鉄砲玉、当り屋もどきのチャリンコばかり…
そしてこの画像から分るように歩道の利用者なんてウチの近所の路地より少ないにも関わらず…
こんな主張で車線減少…
https://www.townnews.co.jp/0206/2019/11/22/507446.html
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-10310.html
てなことを唱えられているようですが…
全国民(ま、関東在住な人が主ですが)が使う大動脈なのに川崎市民のエゴだけで変えてエェの?
ま、実際は出来ちゃうみたいですが~本当に納得いかないなぁ~
6
2018年10月 3車線だった時の様子

傍目から見ると国道1糸泉問題協議会事務局長&川山奇公害根糸色市民連絡会の昼 間 忠・男事務局長って人が自分が「長」を務めた爪痕を残したいが為に自分の身近な同胞の思想を貫いた感が拭えない。
ぶっちゃけて言ってもっと川崎駅寄りであれば~意義はあると思う。
にしても歩道が混んでいる印象は皆無。
自転車を完全に車道に追い出し、歩道は歩行者専用としたうえで、狭い歩道の中に設置され歩道を歩いている時に邪魔に感じる照明や標識をガードレールの位置へ移動するとかすれば~車道一本減らさなくとも全然対処できたものと思う。
最悪でも東京方面の車線は減らすべきではなかったね。
7
2023年現在の2車線の様子

画像だと3車線のままに見えるも、一番左側はバスの停留所。
バス停留所が奥まっているが良いことのように感じる人もいるかもしれないが、通行車線に進入する際は必ず停滞する原因になるし、なら車線潰さずに専用区間とすればい。
と言うか、歩道広がったにも関わらずチャリが車道に出てくるのは如何ものか…
道路法でチャリが歩道と車道両方走れたり、例外(区間や年齢)設定が多く本来なら歩道を走行してはならない人が歩道走行していいても傍から見て確認出来ないのも問題だ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月30日 18:57
この道よく通ってました。
今でも時々通ります。
3車線から2車線になって渋滞が酷くなって朝夕はいつも渋滞していますね。
川崎はいろんな意味で酷いですね、呆れます。
コメントへの返答
2023年12月1日 6:29
44loveさんこんばんは♪

>この道
2年くらい前でしたね~
44loveさんがドン・キ斜め前の(有)京濱モータースで埃が被った「914」のことをネタにして、自分はスタリオンだと思っていたとコメレスを交わし~その後でピアッツアネタにもコメ入れさせて頂いております。
通ってましたと言った過去形と言うことは最近はルートが変わっていらっしゃるのですね?(*^-^*)

車線減少&歩道幅確保。
確かにあの歩道で車椅子にベビーカー~トレッキングポールならぬ杖突くレベルの介護必須な方々には交互通行を余儀なくされ、自転車のすり抜け等含め「狭く不便」と言う不満が理解出来ない訳ではなく~自宅の近所でもこの電柱邪魔ッ!地中化しろやッツ!とか悪タレなどつていますので~車道でも歩道でも自宅の敷地でも狭いよりは広いに越したことが無いのは明白ではあり、常々 『 巧い改善方法 』 を模索して欲しいとは思っておりますが…
ただ実行するにあたっては重要度・優先順位が問題で、コレ本当に困ってる人多いいの?ってのが疑問であり、重要なファクターであるように感じます。(財政には限りがありますし~別の事に使った方が良かったのでは?)
自分なんてあそこの道を通ると言っても~ 「 ほんの一瞬、一時的に通るだけ 」 であって~丸一日 ・ 一週間 ・ 一ヶ月 ・ 一年と言った長期な使い勝手などは理解も把握もしておらず、本当に不便と感じている方も中にはいらっしゃるものと推測は出来ますが…
本当に数千万?億掛けて態々改善しないといけない事案?ってのが正直な感想です。

ブッチャケ公な大動脈でトラックとか渋滞で停滞したら~コンビニでもスーパーで救急車や輸血パックetc = 病院等、あんた等年配者が日常利用する店や施設でも不都合噛ますこがおころ恐れがある訳で~ボトルネック等そこで3分ロスすれば積もり積もって最終的に30分遅延することもあり~ソレが毎日ともなったら車利用する数万人の負担を川崎市や某会長が補填してくれるのでしょうか?って話しなんですよね。(運送業だって30分遅延なんて許されない世界なんですよ、某会長さん分かってる?自分や自分に参道してくる身の回りの見方のみの使い勝手に捕らわれていいの?て感じで。)
時間ロスを取り戻そうとアクセルワークが荒くなり、結果CO2増加 = オゾンホール拡充 = 環境悪化に繋がるかもよ?
イライラ募って無駄&急な車線変更やらムカついて報復的な煽り運転勃発とか?車線減らしてボトルネック渋滞作ることに良いイメージは一切ございません。
川崎市のその周辺にお住まいのの数人から~数百人レベルの不満で都内・県内の下手したら関東近隣な大規模範囲な人達に迷惑掛るかも?と考えられないオツムがおめでたいと思ってます。
ただし、数ね単位を要したとしてもあの規模の案件が通ると言うことは~相当の地権者(地元の名士?利権者?権力者?)なんでしょうね~、チョッと楯突いて機嫌を損ねた日には、平民の5人や10人を社会的に抹殺出来るレベルのご隠居さまなのかもしれません。(クワバラクワバラ)

因みに我は川崎に近い横浜市民でして~川崎が酷いとか汚いとか臭いとかは思っていおらず~正直に言えば地元の地稲駅前に比べ駅周辺に関しては発展が羨まししいと言うか妬ましく思ってるくらいでした。
ま、地元はベッドタウンと割り切ってますが。。。

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation