• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

いよいよ

いよいよ今週の日曜日となりましたので再告知します♪
ちょっとスケジュールいじりました(^^;


「キタレヴォ温泉オフ2016冬」
開催日:12/11(日)
場所:ニセコ地区


予定スケジュール

0930 喜茂別某所集合(30分遅らせました)
1000 喜茂別出発 京極はD478道路工事で混雑の為R276経由
1045 ごころ到着(昼食)※ごころは11時開店
1140 ごころ出発
1200 鯉川温泉到着(駐車場狭し。混雑の場合はニセコグランドホテル?)
1300 鯉川温泉出発
1310 ミルク工房到着
1400 ミルク工房出発
1415 湯本温泉到着
1530 湯本温泉出発


昼食場所はさっちいさん絶賛の倶知安町の手打ちうどん「ごころ」


さっちいさん画像お借りしました。

温泉は、2か所で日帰り入浴を予定しています。
台数少ないので小さい秘湯みたいなところでもOKだろうとw


温泉の間にミルク工房で部活動の予定です。

冬は温泉!という方いらっしゃいましたら是非ご参加ください。集合場所をご案内します。
またドライブの途中に立ち寄りでも大歓迎ですのでw

参加表明は下記コメントや私宛メッセージまでお寄せ下さい。
お待ちしております(^^)/
Posted at 2016/12/08 22:09:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月04日 イイね!

復活

復活だいぶ寒くなってきたので温泉に行くペースが上がります。
今日も温泉道具をレヴォに積んで出発。

今日は北東方向へ。
休業していた夕張の温泉に行って来ました。

夕張といえば、まぁ・・・色々話題になった街です。
正直寂れてます。

時が止まったような。。。

バスターミナルの看板

日本エアシステムが日本航空と合併してから何年経つんだ?

いったん夕張駅周辺まで登ってみましたが、何もなく温泉「ユーパロの湯」へ。



以前は「夕鹿の湯」という名前で営業していたんですがボイラーが壊れて以来長期休業してました。
経営会社が変わってめでたく再オープン、

ここは時が止まっていなかった(・∀・)

施設は大きな変化はありませんでしたが、浴槽が少し新しくなってました。
湯温は普通ですが、注ぎ口から離れるといい感じにぬるめ

極楽極楽♪

レストランは少しだけ値段が上がってましたが夕張名物のカレー蕎麦は健在(食べなかったけど)
ちなみに、ここはレストラン利用であれば入場料いらないそうです・・・ということは(=゚ω゚)ノ

湯上り後は、レストランの横に漫画コーナーができてたので、そこで休憩。
ついつい夢中になって気が付いたら


外は暗くなってましたw
夕張で産出される石炭からコークスを精製する工場の煙突が残ってました。
今は温泉のシンボルです・・・

夜の山道を帰宅。
今日は気温が高いので凍結は気にしなくても良かったんですが、これからは・・・(^^;


Posted at 2016/12/04 20:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月27日 イイね!

キタレヴォ「温泉オフ2016冬」のお知らせ

キタレヴォ「温泉オフ2016冬」のお知らせ(画像はイメージです)
10月2日のキノコオフ2016での某氏との会話。

自分「次はいつですかねぇ」
某氏「雪溶けてからじゃないかな」



こんな風になる季節ですし。

・・・まぁ普通に考えるとそうでしょう。
普通に考えるなら。

が、普通じゃない自分なので告知します。

「温泉オフ2016冬」
開催日:12/11(日)
場所:ニセコ地区


予定スケジュール

0900 喜茂別町某所集合(集合場所については決定後参加の方に連絡します)
0930 喜茂別出発 京極あたりで休憩
1045 ごころ到着(昼食)※ごころは11時開店
1145 ごころ出発
1215 湯宿いろは到着
1430 湯宿いろは出発
1445 ニセコミルク工房到着~適宜解散

コース地図はこちら

昼食場所はさっちいさん絶賛の倶知安町の手打ちうどん「ごころ」


さっちいさん画像お借りしました。

温泉は、アンヌプリスキー場下の湯宿いろはの日帰り入浴を予定しています。


が、参加者の面子と人数によってはもっとマニアックなところになるかもしれません(=゚ω゚)ノ

温泉の後はミルク工房で部活動の予定です。

冬は温泉!という方いらっしゃいましたら是非ご参加ください。
参加表明は下記コメントや私宛メッセージまでお寄せ下さい。
ご参加表明お待ちしております(^^)/






あ、いうまでもありませんが冬装備必須です。
あと次回は来年1~2月で計画しております(マジか


Posted at 2016/11/27 09:32:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月20日 イイね!

コンプリート

コンプリートアテンザを購入してから帰省ごとに北海道の外周を周り始めました。
転勤で北海道に引っ越してきてからもぼっちドライブで・・・
それから数年、クルマはレヴォーグに変わり残す区間は

八雲町熊石~岩内町

この区間を走れば、北海道一周が完了するのですが、中途半端に家から近いのと、著名な観光地が無いので後回しになってました。

でもついに・・・行って来ました。

土曜日、7時に出発。天気はあいにくの曇り、というか霧


美笛峠を超え、倶知安町を抜けて岩内へ。
豪雪地帯の倶知安ですが、雪はほとんどありませんでした。


アンヌプリは見えず・・・

9時半過ぎ、岩内町へ到達。
未走行区間へ入り南下開始

岩内からしばらくトンネルが断続します。


海沿いに走ってたら時間どんだけかかるんだろ?

弁慶岬に着きました。
源義経、豊臣秀頼、ヒトラー等々、生存説がある人は結構いますが・・・


歴史のロマン、ということにしておこうw
真田丸はどうなるんだろ?

窓岩


太田神社


親子熊岩


等々を経由し・・

到着



コンプリート後は日が傾いてきた海沿いの道で自己満足画像を





で、日帰りでも十分な距離なんですが今日のお宿へ
見市温泉旅館さんです。




エゾアワビを肴に祝杯w
そして温泉入ってまた飲んで温泉入って・・・

一夜明けて

さてどうしよう?

天気もあまりよくないし・・・
適当に走ることにして出発。



豊浦の丘

なんか水平線が変。
CGみたいですがベタなぎだからですかねぇ。

途中洗車して温泉(いずみヴィラ)入って無事帰宅しました(^^)/

2005年から周り初めて12年。
北海道の外周達成(=゚ω゚)ノ
っていうか、月日経つの早いんですけどw

これを1回の旅行でやってのけたぐじょうくん、すごいな(*'▽')


これからは内陸かな(・∀・)
Posted at 2016/11/20 18:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月06日 イイね!

連日温泉

連日温泉起きると外は雪が積もってました。
連日ですが、雪見風呂に出動♪

でも、札幌方面は大雪

道央道千歳IC~札幌西通行止

なんかあっちは大変なことになってる・・・(´・ω・`)

というわけで西へ。
登別方面は全然雪がありません。

登別温泉~新登別温泉を通過、カルルス温泉に到着
山の中は気温も急降下、路面は・・・



見事なブラックアイスバーンです。ありがとうございました(´・ω・`)

でもなんとか今日はこちら
ホテル岩井さんです。お客さんゼロの状態で入湯♪
日帰り入浴は500円

かけ流しのお湯が・・・加水しているそうですが


露天風呂は絶品のぬる湯でした(人肌くらい?)

ちょうど降ってきた雪を見ながら長湯
極楽極楽♪

カルルスで一番気に入ったかな、ここ。
鈴木旅館さんは露天がない
オロフレ荘さんはいつも混んでる
森静館さんは少し狭い


お風呂上りにロビーをうろうろ
カルルス温泉とか登別温泉の古い資料が貼られてました



昭和30年ごろの登別温泉の地図だそうです。
第二滝本っていうのがあったんですねぇ・・・



でもなんとか紅葉は見れます。来週末が限界かな。



帰りは登別温泉街に寄り道



藤崎わさび園さんこちらを買って帰りました。
なんかTVでやってたそうで・・・あまり有名ではないですが、ここのわざび関連の食品美味しいです(^^♪

二日連続で温泉
まぁ冬だし仕方ないですね(ぇ
Posted at 2016/11/06 18:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation