• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三の"IDOM〈挑〉" [ホンダ Dio 110 (ディオ110)]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

ディオ110のメーター分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヒューズが飛びまくるディオ110は週末に修理する予定ですが、どうも仕事をねじ込まれそうなので、帰宅してから少しずつバラしていくことにしました。

このあたりは取り立てて異常がなく。
なんだろね。
また左ブレーキレバーを見ていてピンときたことが。
2
このピンと来たことについてはまだ調査中。

もうちょっとネタが揃ったらお話させていただくとして、ここまでバラしたついでに、ノーマルのメーターをバラして、ビズのメーターユニットと比べてみることにしました。
3
左がディオ、右がビズのメーターユニットで、ディオ用は裏側に補強がないこと、距離計の千の桁に塗りが入っていること以外は、同サイズ同内容でした。
もちろん交換できます。

なのでビズのメーターユニットをディオのものと変えて、アドレスに引き継がせようかとも思ったんですが、距離計の塗りが殆どすっ飛んでいて見栄えが悪いので、これはやらないことに。
4
ただ分解中にメーター針をバキバキに折ってしまいました。

経年劣化とは言え、ちょっと反省。
5
しかたなく廃棄予定のアドレスのメーター針にしてみましたが、どうにも締まらない。

あれこれ考えて、交換用のメーター針を注文しました。
6
ついでにビズのメーターケースからインジケーターレンズを抜き取り、アドレスのインジケーターレンズを作ります。

アドレスのインジケーターレンズは赤しか使っておらず、メータパネル上で点灯させるのはハイビームとウインカーですから、それぞれ青とオレンジのレンズが欲しいんですね。
7
ビズのインジケーターレンズをリューターで慎重にカットして完成。

なかなかカッチョよろしい。
8
ビズの距離計はアドレスのケースに収めることにしたので、距離計を0から70500に変更。

組付けの最後の段で微調整するかも知れません。
9
ビズの赤い針はディオのメーターに使うことにして、補修用の白の針をアドレスのメーターに使っていきます。

さて、パネルを切り出さないと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

21,911km オイル交換_20240608

難易度:

スピードメーター完成

難易度:

スピードメーター組み換え

難易度:

メーターパネル製作

難易度:

ヘッドライトカバー加工 その2

難易度:

マスターシリンダー調達

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないよう、 ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation