• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

上田城と桜!

上田城と桜!
4月上旬、長野県上田市にある上田城へ桜を見に行きました! 大河ドラマ「真田丸」効果で混みそうなので早朝に訪れました。 午前6時過ぎに「二の丸櫓」に到着! 「真田丸大河ドラマ館」がありました。 東虎口櫓門に到着! 枝垂桜が満開でした!(^o^) 北櫓前の桜も良い感じ! 桜を堪能 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 13:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2016年01月23日 イイね!

姫路城!

姫路城!
埼玉県から600km、兵庫県姫路市にある姫路城を訪れました! 前日の午後20時30分過ぎに埼玉県を出発し午前6時前に到着。 駐車場で仮眠しました。(^_^;) 9時開門なので開門前30分の8時30分に出発。散策を開始します。 桜門橋を渡ると石垣の向こうに姫路城が見えました!(^o^) 門を ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 17:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2016年01月10日 イイね!

会津若松 鶴ヶ城

会津若松 鶴ヶ城
山形県の「天元台高原スキー場」で初滑りをした翌日、福島県会津若松市にある「鶴ヶ城」を訪れました。 東口駐車場にForesterを停め鶴ヶ城へ向かいます。 二の丸を抜けるとお堀の向こうに廊下橋が見えました! 廊下橋の向こうに鶴ヶ城が見えました!(^o^) 石垣の前に軽トラックが停まってます! ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年11月01日 イイね!

上田城!

上田城!
真田氏城廻の〆は長野県上田市の上田城へ行きました。 駐車場から西櫓が見え、広場を進むと南櫓の先に東虎口櫓門が少し見えました。 南櫓と西櫓を堪能し 東虎口櫓門へ 「真田石」を堪能! 何度来ても 見とれてしまいます!(^_^;) 東虎口櫓門をくぐり真田神社へ 大きな赤備之兜。 桜 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 20:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年10月31日 イイね!

真田氏発祥の郷

真田氏発祥の郷
「砥石城」からForesterに乗り2km程移動、「真田氏発祥の郷」を訪れました。 入口付近に真田三代ゆかりの地マップがありました! 城跡の他にお寺や神社、色々あります!(^o^) 真田氏発祥の郷の碑の奥には 真田氏三代の碑がありました。 右から「真田昌幸公」「真田幸隆公」「真田幸村公」 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 19:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年10月31日 イイね!

砥石城!

砥石城!
長野県小県郡真田町にある「真田氏館跡」を訪れた後、Foresterに乗り5km程移動、長野県上田市上野にある「砥石城」を訪れました! 「砥石城」は1550年、武田信玄が城を護る500名の兵に対し7000人の兵で攻め、1000名近い死傷者を出し敗退。武田信玄の生涯の中で、最大の負け戦となった場所で ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 17:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年10月31日 イイね!

真田氏歴史館~真田氏館跡

真田氏歴史館~真田氏館跡
長野県小県郡真田町にある「真田氏本城跡」を訪れた後、Foresterに乗り2km位離れた「真田氏歴史館」へ行きました! 真田氏の戦いの足跡や武具甲冑などが堪能できました! 見終わって外に出ようとすると団体客が来襲!(^_^;) 案内を確認し真田氏館跡へ 皇太神社に到着しました。 立派な六連 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 20:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年10月31日 イイね!

真田氏本城跡

真田氏本城跡
大河ドラマが始まる前に真田氏の城廻りをしました。 まずは長野県小県郡真田町にある「真田氏本城跡」を訪れました。 「真田氏本城跡」は菅平高原へ滑りに行く時、麓の道を通り何時かは訪れたいと思っていた所です。 駐車場からノボリの建つ道を進むと視界が開け 上田市が見渡せました!(^o^) 景 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/12 23:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年08月13日 イイね!

九州一周の旅6日目:吉野ヶ里歴史公園

九州一周の旅6日目:吉野ヶ里歴史公園
九州一周の旅6日目は佐賀県神埼市と吉野ヶ里町にまたがる「吉野ヶ里歴史公園」を訪れました。 「吉野ヶ里歴史公園」はおよそ50ヘクタール(東京ドームは4.7ヘクタールなので10個分!)に 弥生時代(紀元前3世紀頃~紀元後3世紀中頃)の大規模な環濠集落(環壕集落)跡があるそうです。 トレッキングブー ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 15:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域
2015年08月12日 イイね!

九州一周の旅5日目:熊本城本丸御殿

九州一周の旅5日目:熊本城本丸御殿
熊本城を見学した後、本丸御殿を訪れました! 本丸御殿は総事業費約54億円をかけて平成20年(2008年)4月に完成したそうです。 「大御台所(おおおんだいどころ)」です。 見上げると立派な梁がありました。 煙がこもらないよう吹き抜けになっていて、上部には煙を抜かす窓があるそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/18 20:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■城 | 旅行/地域

プロフィール

「こんにちは!
吐竜の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/16 17:31
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation