• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

オートイグナイタ購入しました!

オートイグナイタ購入しました!10年以上使っている、Snowpeakのガスバーナー「」。

涸沢でオートイグナイタが押せなくなってしまったので購入、交換しました。

クッカー(チタントレック900)に付いているメッシュケースも破れてしまっているので、大きめの「メッシュケースNo3」を購入。

ポイントが溜まったので、トレッキングポールのティッププロテクターも購入しました。

お値段はLEKIの半額!
ですが、LEKIの倍無くしてます!(^_^;)

ティッププロテクター、土に還る素材なら無くしても自然に優しいと思いますです。
無くしても気が楽?

これ以上無くならないよう、対策をせねば!
Posted at 2012/11/27 22:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年09月16日 イイね!

北アルプス:涸沢岳!

北アルプス:涸沢岳!9月の連休、お友達のAJ5さんカモガワさん家族で長野県の北アルプスにある涸沢に泊まった後、涸沢岳へ行きました。

始めは奥穂岳を目指していたのですが、奥穂穂高岳への登山道が渋滞だったので諦めました。(^_^;)

前日、上高地から涸沢に移動。
朝起きると、山肌が朝日に染まってました。


パノラマコースを通り穂高岳山荘を目指します。


途中、カモガワさんが飛びました~!


雪渓の中で戯れるお猿さんを発見!


雪渓で戯れる「お猿さん」を撮影していると、18禁動画に!(*゚Д゚*)ェ…
思わず声が出てしまいました!(^_^;)

カモガワさん、動画アップしていただき、ありがとうございます!m(_ _)m

紅葉が近づいてきました。


ザイテングラートを登り始めると、涸沢が小さく見えました。



ザイテングラートを登り、穂高岳山荘が近づくと、奥穂穂高岳への登山道が渋滞しているのが見えました。


涸沢岳へ登る途中、奥穂穂高岳への渋滞が良く見えました!
ほたるいかさん、あの頂の向こうの西穂高にいらしたのですね!


楽しいひと時でした。
また御一緒させて下さい!m(_ _)m


AJ5さんのブログ
2012.09.15-17 上高地、涸沢徘徊

カモガワさんのブログ
20120915-16-17_karasawa

フォトギャラリーはこちらになります!
2012年9月16日:涸沢① 朝焼け
2012年9月16日:涸沢② 朝焼け

2012年9月16日:涸沢岳① パノラマコース
2012年9月16日:涸沢岳② 奥穂高岳をバックに飛ヴ!
2012年9月16日:涸沢岳③ 藪の中のお猿さん!
2012年9月16日:涸沢岳④ 雪渓の中のお猿さん!
2012年9月16日:涸沢岳⑤ 雪渓の中で戯れるお猿さん!
2012年9月16日:涸沢岳⑥ 雪渓~ザイテングラート
2012年9月16日:涸沢岳⑦ 雪渓~ザイテングラート
2012年9月16日:涸沢岳⑧ ザイテングラート
2012年9月16日:涸沢岳⑨ ザイテングラート~穂高岳山荘
2012年9月16日:涸沢岳⑩ 穂高岳山荘
2012年9月16日:涸沢岳⑪ 穂高岳山荘~涸沢岳
2012年9月16日:涸沢岳⑫ 涸沢岳山頂
2012年9月16日:涸沢岳⑬ 涸沢小屋
2012年9月16日:涸沢岳⑭ 夜の宴!

2012年9月17日:涸沢① 涸沢~本谷橋
2012年9月17日:涸沢② 横尾
2012年9月17日:涸沢③ 徳沢~明神
2012年9月17日:涸沢④ 明神~河童橋


Posted at 2012/11/25 21:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ■夏山 | 旅行/地域
2012年09月15日 イイね!

北アルプス:涸沢!

北アルプス:涸沢!9月の連休、お友達のAJ5さんカモガワさん家族で長野県の北アルプスにある涸沢へ行きました。

テン泊するのは北八ヶ岳の双子池に続き2回目です。

双子池に行った時は、水 4l、日本酒 720ml、ビール 500ml&350mlを背負いましたが、水を 2lに減らし、代わりに日本酒 720ml×2、とバーボンを背負いました!(^_^;)

テン泊道具に3日分の食料を詰めるとバックパックがパンパンになってしまいました!

梓川沿いの道を歩くと…


明神岳が見えました!


横尾で梓川を渡り1時間…


本谷橋を渡り1時間ほど登ると涸沢が見えてきました。


涸沢に到着すると色とりどりのテントが咲いてました!(^o^)


テン泊道具と3日分の食料とお酒を背負い、到着するか不安でしたが、休み休みユックリ歩き到着する事ができました。

AJ5さんのブログ
2012.09.15-17 上高地、涸沢徘徊

カモガワさんのブログ
20120915-16-17_karasawa


フォトギャラリーはこちらになります!
2012年9月15日:涸沢① 沢渡第二駐車場
2012年9月15日:涸沢② バスターミナル~河童橋
2012年9月15日:涸沢③ 河童橋~明神橋
2012年9月15日:涸沢④ 河童橋~明神橋
2012年9月15日:涸沢⑤ 新村橋
2012年9月15日:涸沢⑥ 新村橋~横尾
2012年9月15日:涸沢⑦ 横尾~本谷橋
2012年9月15日:涸沢⑧ 本谷橋~涸沢
2012年9月15日:涸沢⑨ 本谷橋~涸沢
2012年9月15日:涸沢⑩ 涸沢
2012年9月15日:涸沢⑪ 涸沢:夜の宴


3年前、乗鞍岳を登った翌日、上高地を訪れた時の様子はこちらです。
明神橋を渡り梓川の右岸に移動、「明神一之池」~「明神二之池」へ行きました!
2009年9月6日:上高地①
2009年9月6日:上高地②
Posted at 2012/11/04 10:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ■夏山 | 旅行/地域
2012年09月01日 イイね!

北八ヶ岳:双子池~雨池!

9月上旬、お友達のAJ5さん、カモガワさん、タマガワ君で
長野県の八ヶ岳連峰にある双子池へキャンプに行きました。

テントで泊まるのは「陣馬形キャンプ場」、「夢の平キャンプ場」しか経験しておらず、3回目で初めてのテン泊です!

出発前、新しいバックパックにハイキング道具にテント、寝袋、食料を詰めると水が入らない~!(>_<)

AJ5さんから救いのメールがあり、コンプレッションバックを貸していただきました!

レインウェア、着替えを圧縮。

水 4l、日本酒 720ml、ビール 500ml&350mlを詰め込む事ができました!

ありがとうございました!m(_ _)m

双子池の畔にテントを設営。


荷物を降ろし雨池までハイキング。


次の日は亀甲池をバックにカモガワさんがJUMP!


私もJUMPしました!(^_^;)


雨の中の撤収、勉強になりました!


AJ5さんのブログ
秋になりました!

カモガワさんのブログ
Futagoike


フォトギャラリーはこちらになります!

2012年9月1日:双子池① 大河原峠登山口
2012年9月1日:双子池② 大河原峠登山口~双子山頂上
2012年9月1日:双子池③ 双子山頂上~双子池
2012年9月1日:双子池④ 双子池キャンプ場
2012年9月1日:双子池⑤ 双子池キャンプ場~雨池
2012年9月1日:双子池⑥ 双子池キャンプ場~雨池
2012年9月1日:双子池⑦ 双子池キャンプ場~雨池
2012年9月1日:双子池⑧ 雨池~双子池
2012年9月1日:双子池⑨ 雨池~双子池
2012年9月1日:双子池⑩ 双子池キャンプ場

2012年9月2日:双子池~亀甲池
2012年9月2日:亀甲池で飛ヴ!
2012年9月2日:亀甲池~大河原峠①
2012年9月2日:亀甲池~大河原峠②
Posted at 2012/10/10 23:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ■夏山 | 旅行/地域

プロフィール

「こんにちは!
美ヶ原に来ました!😃」
何シテル?   08/09 11:59
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation