• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

またまたご無沙汰いたしましたm(_ _ )m

またまた「バタバタ」な日々を過ごし、正月休み以降本日まで休日は「ゼロ」でした~(涙

先月は唯一キャロルの車検のため、数時間だけ休みでしたが・・・(苦笑

もう3年も経つのでですねぇ・・・(それだけ歳とったかぁ。。。)





実は一昨年、伊賀市へ「なでしこリーグ」の最終戦を観戦にいったとき、名阪国道でフロントガラスに飛び石をくらい、剥離していました(涙

何度かリペアに持っていこうと思ってたんですが、中々時間もとれずについに車検になってしったという・・・。

勿論、フロントガラスのヒビは車検通りません。
MAZDAで持ち込み時に相談すると・・・「位置的にリペア適用外ですが、取引先はチェレンジしてくれるんで試しましょう」と言ってくれました(喜

フロントガラス交換すれば¥8万くらいかかるとのこと・・・

リペアなら¥2.5万で済むので、チャレンジにかけました。

見事成功して無事に車検合格!



それでも¥2.75万円(税込み)のプラスでした(涙

で、車検のときに「ワイパーブレードは自分で交換します!」と交換を拒否して、本日無事に交換しました。



Dで交換すると¥3千くらいとられますが、カーショップで購入すれば左右で¥1千ですから(苦笑

車検のときに、多分お正月の景品の残りらしいものをいただいたので開けてみました。









何種類から選べたのですが、一番大きな「ショッピングバック」を選択、開けてみたら折りたたみ式でコンパクトになる、中々の優れものでした(喜

さて、2年後の車検時には、いよいよ終の車を選ぶときかもしれません。。。
Posted at 2021/02/02 17:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2020年10月14日 イイね!

別れは突然に?!

私がお世話になっているマツダDは「東海マツダ 四日市店」なのですが、先日「お知らせ」が郵送されてきました。



よく「重要なお知らせ」というものが郵送されてくるんで、目を通してなかったんですが、昨夜嫁様が・・・

「マツダの四日市店閉店やて!」

「え?!」

と、絶句してしまいました。



四日市市内には、他にも2店舗あるのですが、半世紀前から存在していた「四日市店」が閉店統合とは・・・。

コロナの影響でしょうか?

15年間で4台、RX-8に始まり、デミオ・キャロル・MAZDA2と購入したお店ですので、非常に名残惜しいです。

そして市内のほかの2店舗は我が家から遠い!

不便になりそうです。。。

秋も深まり涼しくなってきましたが、いきなり心に隙間風が吹いた瞬間でした。
Posted at 2020/10/14 09:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年10月11日 イイね!

RE復活は2022年?!

REの生産が終了して久しいですが・・・

何度も復活の噂が出ては消え、その繰り返しでしたが、いよいよ2022年にREが復活するようです。

MAZDAの社長さんのお話なので、今度こそは確かな情報かもですね。

ただ、REを発電機として使用する「レンジエクステンダー」のEV車の模様です。

かなり前から「デミオ」でのレンジエクステンダー車発売の話が出ていましたが、予定よりかなり遅れていました。

多分、嫁様は「RE]のレンジエクステンダーが出るのを待っていた節もありますが、待ちきれずに昨年MAZDA2を購入しました(笑

REといえば・・・



世界初のRE量産車「コスモスポーツ」が思い出されます。

そしてRX-3・RX-7・RX-8と受け継がれ生産中止(涙

モーターショーではコンセプトモデルが度々展示されていましたが・・・



ディーラーの営業さんからは「開発は継続中」との情報しか得られず(販売店にも詳細は秘密だったようです)もどかしい日々でした。

REは特に特殊な装備無く「水素」でも可動です。

どうやらEV社会を念頭に、あらゆるREの利用方法を模索しているようです。

私が子供の頃に夢に描いた「水で走る車」もいつか実現できるかな?!

*本文中の画像はネット上から拝借しています・・・m(_ _ )m
Posted at 2020/10/11 09:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2020年06月30日 イイね!

MAZDA 3 ターボ化???

朝から激しい雨です。。。

ネットニュースで「MAZDA 3 ターボ化か?」という記事を目にしました。

国内でも海外でも、販売でちょっと苦戦している「MAZDA 3」にテコ入れということなのでしょうか?

搭載予定は北米向けの『CX-9』『マツダ6』『CX-5』に既に搭載している直噴2.5リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン「SKY ACTVE 2.5-T」とか。。。

中でも「MAZDA 6」は、最大出力250hp、最大トルク42.8kgmを発生し、42.8kgm の太いトルクは、2000rpmの低回転域から引き出されるという、中々スポーティーで実用性の高い仕様みたいです。



街中でみかけると凄く目を引かれる「MAZDA 3」ですが、ターボ仕様が出たらちょっと心奪われそうです(笑

「MAZDA 2」にもターボ搭載してくれませんかねぇ?(笑


*本文中の画像はWeb上から拝借しています・・・m(_ _ )m
Posted at 2020/06/30 09:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2020年03月03日 イイね!

乗り比べてみて。。。

また長々とログインできずで・・・m(_ _ )mスミマセン

もう2月頭のお話ですが、キャロルの12ヶ月点検の際に「リコール」の点検もしてもらうことになり、半日以上は車を預けるとのことで「代車」が準備されていました。

これが先代の「デミオ」だったのですが、皮肉にも嫁様が欲しがっていた青色のメタリック(苦笑)
マツダ2になって唯一廃盤になったカラーでした(汗)




中々こんな機会もないんで、ちょっと意識してマツダ2との違いを気にしながらドライブしてきたのですが・・・。

年式が不明なんでマイナーチェンジ等で最終型とは違うかもですが、一番最初に気付いたのは「静粛性」でした。
我が家の古いデミオと今回お借りしたデミオはほぼ同じくらいの車外音を感じましたが、マツダ2は格段に静粛性は上がってる気がします。
ロードノイズもかなり軽減されてるのはマツダ2納車時にすぐに気づきましたが、前型のデミオと比べても静かに思えます。

次が足回りとハンドリング。。。
代車のデミオは我が家の乗っていたデミオに近い感じ、良く言えば軽快で街中を気軽にスイスイ走る感じ、人によっては「安っぽい」と感じるかもです。
ハンドリングも軽くて感応性もクイック、やはり人によっては「安っぽい」と思うかもですが、我が家では気に入ってました。
マツダ2はかなりしっとりした感じ、どちらかというと「セダン」という感じで、20年前に我が家にあったクラウンにも近い感触です。
足回りの感触も、前型は少しゴツゴツ感がありましたが、マツダ2はしなやかでサスが「仕事してる」と感じさせてくれます。
「GVC」の影響もあるのでしょうか?
今回の代車は年式不明なため「GVC」が装着されてるかは不明ですが・・・。

内装や装備はグレードが違うのでなんともいえませんが、一番違ったのはウインカーのスイッチの感触です。
これは感覚なんで文章にするのは難しいですが、マツダ2のスイッチ類は全体的に心地よい感触です。

外観デザインは大きくはフロントグリルが「フィン」から「ハニカム」になったこと。
これはデザイナーさんがこだわっているそうで、最近のマツダ車のグリルは概ね「ハニカム」になってますよね。(嫁様はフィンがお好きだそうです・・苦笑)
後はフロントグリル下からヘッドライトへ向かうメッキパーツのデザインとリアバンパー中央下側くらいでしょうか?

我が家の旧型デミオからは「キャスター角」も付いて大幅に変わってるらしいですが、前型からは見た目はそんなには変わったようには見えませんね。





なんせグレードが違うので、内装や装備の比較ができませんが、走行性は結構私のような一般ドライバーでも気付くほどの違いがあると思います。

中々経験する機会がない出来事でしたのでちょっとUPしました~m(_ _ )m



Posted at 2020/03/03 12:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation