• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

おめだたいスポーツ界の出来事

週始めの早朝、遠い異国の地米国はジョージア州オーガスタナショナルGCから朗報が舞い降りましたね~

ゴルフの米男子ツアーのメジャーのマスターズで、「松山英樹」選手が日本人としての初優勝を成し遂げました。(アジア人としても初ですね)





実に日本人が始めて挑戦しだしてから85年目、挑戦者としては32人目の初の快挙だそうです。

早朝からTVを観て、寝不足の人も多いかもです(笑

そしてもう一つ、これは身近な話題ですが、地元三重県四日市市出身の「難波暉(あきら)」選手が、東京五輪競泳400mリーレー(自由形)の代表に内定しました!



実は難波選手のお父様とは仕事上でのご縁があり、とてもお世話になってましたので、身近に感じられて嬉しい限りです。

お父様も元水泳選手で、過去には五輪代表選出大会で惜しくも代表選出が叶わなかったという過去もあり、親子二代で夢を実現した格好です。

難波選手が高校生まで全国で活躍されていたお話は良く聞いてましたが、大学時代は華やかな戦績は聞かなくなっていましたので、今回の快挙には本当に驚きました。

愛知県の「新東工業」という会社に所属する社会人ですが、弛まない努力が結実したのかと思うと感慨深いものがあります。

連日のスポーツ界の嬉しいニュースで、心が躍る週始めになりました(嬉
Posted at 2021/04/12 11:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2019年06月28日 イイね!

ちょっといい話~

先日、女子W杯でオランダに惜敗したなでしこジャパン。。。

前半の途中からは試合を支配し、何度も惜しいシュートが決まらぬまま、後半終了間際にCBの主将「熊谷選手」の腕に相手のシュートがあたり非情な「PK」判定。

ゴールを決められて若きなでしこジャパンのW杯挑戦は16強で終わりを告げました。

試合終了のホイッスルと同時に、勝利を喜ぶオランダ代表の輪から離れた場所でのワンシーンです。



「主将」という重圧と、最後の最後に自らのハンドで決勝点を決められた熊谷選手。。。

勿論号泣していましたが、そこにオランダ代表のFW「シャニス・ファン・デ・ザンデン」選手が駆け寄り抱擁し、一緒に涙していました。

このシーンは私もリアルタイムでTVで見てましたが・・・少し「ジィ~ン」としたことを覚えています。

この二人、フランスリーグの「リヨン」での同僚で、普段でも仲が良いそうですが、それでもW杯の舞台の決勝トーナメントでの勝利を喜ぶ前に、友人とはいえ敗者への「リスペクト」を忘れない姿勢が世界でも話題になっているそうです。

敗因となった「ハンド」を犯した熊谷選手にも、その健闘に温かい賞賛が送られているそうです。

スポーツって良いですね~
そして国が違っても、お互いがリスペクトしあうという姿勢・・・
「勝者」が絶対のように言われがちな昨今、「武士道」ではないかもですが戦いが終われば人として相対し敬意を払うという古き良き「教え」を思い出しました。

殺伐としたニュースが多い中、心がホッコリしました~♪
Posted at 2019/06/28 11:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2018年12月09日 イイね!

おめでとうございます!

急に寒くなり、「冬」を感じさせる週末ですが・・・

フィギアースケートGPファイナルで、16歳の紀平選手が女子の優勝を勝ち取りましたね~

男子は宇野選手が準優勝。。。

二人とも名古屋出身の若きスケーターです。

男子は王者の羽生選手が怪我で欠場しましたが、宇野選手にはその分のプレッシャーも相当大きかったと思います。

調子も上がらない中、頑張った上での準優勝は価値ある順位だと思います。

そして女子の紀平選手、今シーズンはシニア初参戦でのGPシーリーズ初制覇~浅田真央さん以来の快挙だそうで、本当におめでとうございます!!



SPでは女王ザギトワ選手の持つ今期世界最高得点を更新、私もTV観戦していましたが、ジャンプは本当に凄いと思えました。(素人ながらですが・・・笑)

彼女の武器は「トリプルアクセル」ですが、過去には伊藤みどりさん~浅田真央さんと、名古屋の先輩スケーターが世界で戦ったのと同じ「武器」を引っさげての鮮烈なシニアデビューとなりました。

年齢制限で前回の昌平オリンピックに出られませんでしたが、そのアタリも先輩の浅田真央さんと同じですね(^^;

TVで知りましたが、紀平選手はジュニア時代にはザギトワ選手に勝利していたそうです。

今回ザギトワ選手が珍しくナーバスで緊張感が漂っていましたが、そういうプレッシャーもあったのかもしれませんね。

ザギトワ選手の黄金時代がしばらく続くのかと思っていましたが、日本から強力なライバル出現で面白くなりそうです(^▽^)

ニュースでTV放映より先に結果を知ってしまったのはちょっと残念ですが・・・

それでも今夜のTV放映を楽しみにしています。。。

*毎度車ネタではなくて・・・m(_ _ )mゴメンナサイ
Posted at 2018/12/09 10:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2018年07月03日 イイね!

惜敗・・・W杯決勝トーナメント・ベルギー戦

夕べは3時に目覚ましをかけて早めに就寝・・・。

W杯・ベルギー戦見るためでした。

ちゃんと起きてTV観戦・・・正直「負け」が順当と思ってましたが。。。

試合開始後前半は、集中した見事な守備と何度かのチャンスもあり、超善戦の試合展開に少し驚きました!

後半開始~ショートカウンターでの原口の見事な先制点~♪



引き分けPKならチャンスはありだと思っていたので、夜中にもかかわらず思わず声がでちゃいました(^^;

その後、乾のシュートでなんと2点目追加~



これはもしかしたらとの想いも頭をよぎりましたが・・・

さすが優勝候補のベルギー、立て続けにヘディングで得点して2対2の振り出しに。。。

後半45分を過ぎ、アディショナルタイム4分の表示・・・長いなぁと思いましたが、残り1分は敵陣近くでの攻めの最中!

延長か・・・と思った瞬間のカウンターでの失点。。。

本当に「惜敗」という試合でしたね(T^T)





試合後、多くの選手が涙していました。

大会2週間前の監督交代で急遽指揮官となった西野監督も涙・・・

初めて私も涙ぐんでしまいました(^^;

予選リーグ最後のポーランド戦では、不本意な負けても決勝に徹した戦い(世界中から非難されましたが)から一転、「日本のサッカー」で強者ベルギーを追い詰めたその闘い方には本当に感動しました。

試合は結果が全てですから、やはり最後には「個」の力が勝るベルギーとの差が出たという感じですが、決して日本式サッカーが通用しなかったわけではありませんでした。

胸を張って帰国して欲しいです。

単に勝利の女神の気まぐれでの結果かなという感じです。

試合を見るたびに色々と不満なシーンが多かった代表戦ですが、今回は全てがベストパフォーマンスだったと思います。

今回の試合、負けはしましたが、私の中での「ベストゲーム」となりました。

この悔しさは次世代の選手が引き継いで、いつか借りを返してくれると信じたいです。

ちなみにこの試合の「マン・オブザマッチ」は、勝者ベルギーからではなく日本の「乾」が獲得したそうです!!

ありがとう「サムライブルー」!!!


*画像はWEBからの拝借です。。。m(_ _ )m
Posted at 2018/07/03 09:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2018年06月29日 イイね!

昨夜のW杯

夕べも遅い時間でしたが、昼間の疲労と眠気を我慢してW杯見てました。。。

結果はご存知の通り、負けたけど「コロンビアVSセネガル」の試合結果のおかげで、南アフリカ大会以来の16強入りを果たしました・・・が。。。

最後の方の戦術には色々と批判が多いみたいですね。



私も正直ちょっとガッカリした感はありますが・・・。



1戦~2戦はその戦いぶりと結果に、世界から驚きと賞賛が贈られました。

が、今朝は世界中のメディアが一斉に叩いています(^^;

まぁマスコミはそんなもんですが、選手は一生懸命闘って、8年ぶりの決勝トーナメント進出を果たしたわけで、日本の代表である「サムライブルー」を称えないといけませんよね。



とはいえ・・・やはり正直私的にはモヤモヤしたTV観戦でした。

次戦は強豪「ベルギー」です。

大会前の遠征ではキッチリやられています。

ベルギーの試合も観戦しましたが・・・今回の出場国の中でもかなり強い印象です。

勝っても負けても、悔いのない戦いを祈って、また眠い目をこすりながら応援したいと思います!!


*本文中画像はWeb上より拝借しています。。。m(_ _ )m
Posted at 2018/06/29 18:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation