• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

一人ドライブ~桑名博物館~

一人ドライブ~桑名博物館~今日は朝から雨ですが・・・







昨日は本当に暖かくて良いお天気でしたので、午前中はキャロルの洗車をして、前回焼け付きで失敗したイオンコートをボンネットに塗りました。

前回の失敗時、水垢取り&ワックスを応急的に使いましたが、やはり他のイオンコートを塗った部分とは違って、既に水をはじかなくなってました(^^;

嫁様もお休みでしたが、午後からどこかに出かけて夜まで帰らないとのこと・・・多分、季節的に、古城の城跡巡りだと思います(^^;

雪なし、蜂なし、草なし、マムシなし・・・
今の季節のみが唯一嫁様が城跡に行くことができる季節らしいです。。。

で、私も久しぶりの丸々一日のお休みなので・・・
お隣の桑名市で開催されている「刀剣日和-村正とその仲間たち-」という日本刀の展示を見に行くことにしました。

場所は桑名市博物館、桑名城跡(九華公園)近くにあり、以前勤めていた会社の近くでもありますので、迷うことなく30分くらいで到着です。




駐車場はかなり狭く、ほぼ満車・・・
名古屋からも来訪してました。




玄関ですが、地元の人でないと中々分かり難いかもです。


入ってすぐ、職員の方がパンフレットと簡単な展示ブースの説明をしてくれました。





秋にも第二弾を行うみたいです。


博物館の展示なので、勿論写真はNG・・・
しかし、入り口の一振りのみ写真OKとのことでしたので・・・




これぞ「妖刀村正」です。。。


じっくりと「刀紋」と「研ぎ」を見ると・・・
多少刃こぼれをした後と、薄っすらと「染み」が見てとれ、明らかに「使用」された形跡がありました。


狭い展示室、この日は学芸員の方が解説を行っていたのもあり、かなり満員状態でしたが、ゆっくりとその「刀紋」と「研ぎ」を鑑賞させてもらいました。

多くの展示物の中、2~3振りが実際に使用された形跡がありました。

一応剣道の有段者でもあり、昔から日本刀は大好きでしたので、大満足の鑑賞になりました。

帰りは東名阪を使って帰路へ・・・



途中「エクスパーサ御在所」でトイレ休憩・・・
流石に休日でしたので、ほぼ満車状態でした。


キャロルは3回目の高速走行で、少し「あみだ」をしてきましたが、車体の軽さと高回転で結構トルクが出るので、デミオより軽快に走れた気がします。

さすがにRX-8とは比べられませんが・・・(^^;

四日市に戻り、事務所で夕方まで昼寝して、少しストレス解消ができた休日でした。

今週は祭日もありますし、次回は久しぶりに「青山高原」から「伊賀上野」あたりをドライブしてみようかなと思います~♪
Posted at 2018/03/19 09:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月13日 イイね!

今日も暖かな一日でしたね。。。

昨日、突然延期になった仕事の打ち合わせ、今日の午後から出かけました。



出発、工場事務所駐車場での景色です。
前方のお山は神社です~。



四日市の斎場の近くです。
地元で言う「松本街道」です~。



街道沿い、「タカラスタンダード」のショールームです。
現場監督時代はお世話になりました~。



これも街道沿い、いつもお世話になる業務スーパーです~。



全国でも珍しい「狭軌」の「あすなろ鉄道」です。
数年前までは「近鉄・内部/西日野線」でした~。



地元では有名な洋菓子店です。
中々美味しいですよ~。



その駐車場に停車中の「ヤクルトカート」です。
その向こうに並ぶ軽バンは、全てオリジナル改造車で、高価なものは1台¥200万以上です~。



23号線沿い、お客様の社屋です。
大変お世話になってます~♪



帰りがけ、今度はJRの引込み線の踏み切りで止められました。
これは四日市港といなべ市の藤原にあるセメント会社を行き来している機関車です~♪



41年目に卒業した我母校(小学校)です。
昔の校舎は全てリニューアルされてしまいました~。


と、仕事の打ち合わせを口実に、初春の我街をのんびりキャロルで流してきました~♪
Posted at 2018/03/13 18:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月12日 イイね!

予定が変わり・・・

昼間は本当に暖かかったですね~♪

今日は本当は午後一番で仕事の打ち合わせの予定でした。

ところがお客さんが、資料を自宅に忘れてきたとのこと・・・(^^;
しかも、携帯まで忘れてきたらしく、見知らぬ番号からの電話でした(><)

で、そういえば、今日は嫁様が休みとのことでしたので、「なばなの里行く?」とメールしてみると、「予定ある」の一言でフラれました(^^;

午後一の約束だったので、昼食は外食をと思い、お弁当はなし。。。

仕方なしに久しぶりに菰野の「ビッグ」へ買い物に出かけました。



鈴鹿山脈/御在所岳がクッキリ、春のお山の景色になってきました。



しょっちゅう行く菰野イオンタウン。。。

暖かで綺麗な青空でした~♪
Posted at 2018/03/12 18:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年02月18日 イイね!

三重輸入車ショー

今朝はなんと軽い積雪・・・。

息子と津市のウィングメッセで開催されている「三重輸入車ショー」へ行く予定でしたので、少し焦りましたが・・・みん友さんからの、コメントで大丈夫と分かり一安心(^^;

嫁様も息子も中々起きてこないので、一人で事務所に来て工具を揃え、そこから近所のオートバックスへ行き部品購入、ホーン付け替えの準備を終えたところで嫁様起床。。。

「病院行く」とのお言葉で、日曜日も午前中は診療を行っている事務所近くの病院へ送迎しました。

ホーンの付け替えはまた来週ですね(^^;

かなり込み合ってたみたいで、結局息子と二人でこれまた近所の中華料理店で昼食をとり、それから嫁様をお迎えに上がり、やっとウイングメッセへ向けて出発できました。

東名阪の四日市IC~津ICまで、キャロルは快調に走りました。

高速走行はデミオより快適かも?!

日曜日の午後、駐車場はほぼ満車状態でしたが、引き上げる人も多いのですんなりと駐車はできました。





入場してすぐ、どこからか私の名前を呼ぶ声が・・・?

知り合いが来てる?

前から近づく営業マン・・・あ、なんと友人の建築会社で一緒に現場監督をしていた若い衆です!

そういえば退職後にベンツのDの営業マンになったと聞いてましたが、出展していたメルセデスベンツ三重の営業担当として詰めてたみたいです(^^;

月に5台売れるとか?!

誰か紹介してほしいといわれましたが・・・そんな知り合いはおりません(笑)

息子と二人、グルグルと見学、やはりこれが良いです~♪





ポルシェの911カレラですね~

流石に夢のまた夢ですが・・・



これなら手が出ないこともない?!

ただし中古にはですが(^^;

やっぱりヨーロッパ車は内装デザインなどは、日本車は遠く及ばない気がします。。。



1時間ちょっと、バイクも含めて久しぶりに目の保養をしてきました~(^▽^)/
Posted at 2018/02/18 18:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

失敗したぁ~

失敗したぁ~昨日は本当に良い天気でしたねぇ~♪

朝、鈴鹿山脈の7連峰が全て綺麗に見えていました。

鈴鹿スカイラインが通る「御在所岳」も、今年は雪が多いみたいで、真っ白な姿を見せていました。



中々起きてこない息子を待ってお昼前に、予定通り岐阜の「お千代保稲荷」へ参拝に向かいました。

途中セブンイレブンで任意保険(ワンデー)に加入・・・。

3年目にしてまだ初心者運転の息子がドライバー・・・

嫁様曰く「眠れない」とのことです(^^;

せっかく岐阜に行くので、お気に入りになった羽島の「ラーメン桜」へ先に向かいました。




(写真拝借)

勿論、私と息子は唐揚ラーメン!!


(写真拝借)
嫁様は「味噌コーン」をオーダーしてました。

試しに餃子も一人前オーダーしましたが・・・美味しいですが普通の餃子でした(^^;

やっぱりこのお店はラーメンと唐揚が絶品です!!

お千代保稲荷は流石の渋滞・・・


(写真拝借)

いつも利用する「一番近い駐車場」も5分ほど「待ち」でしたが、参拝は制限もなくそこそこすんなり終えることができました。

凄まじかったのは「おばあちゃんパワー」・・・

人ごみの中、行きたい方向にグイグイ人を押しのけて進んで行き、並んでいる参拝の人も無視して一番前に進んで参拝していました(><)

世界的にはお行儀良く並ぶ「日本人」は有名ですが、まぁ例外も多いようです。

帰りに「東員イオン」へ寄りましたが・・・そこで発覚!

携帯が電池切れ?!

車の充電プラグが接触不良で、「ハイドラ」も途中で途切れてしまっていました(涙)

ドタバタもしましたが、今年のお千代保稲荷への初詣も無事に終えました~♪

*嫁様動向にて、写真撮影不可です(><)

Posted at 2018/01/08 10:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation