• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

初詣プチドライブ

昨日は朝から雪降り模様・・・。

一時的には吹雪にも近い降りようでした(^^;

予定通り、津市一身田にある「高田本山」に向かいましたが・・・東名阪は四日市~鈴鹿ICまで渋滞の情報がありましたので、とらえずR306を使い鈴鹿ICまで向かいました。

車の流れは順調そうでしたので、鈴鹿IC~芸濃ICまでは高速を利用し、高田本山にはお昼過ぎに到着しました。



浄土真宗高田派の総本山、昨年の審議で「国宝」に指定された有名なお寺です。



敷地内に隣接された高田学園、息子はここに6年間通学しました。

ここの納骨堂には、55年前に生後1週間で亡くなった私の兄が眠っていますので、機会があれば参拝するようにしています。

せっかくでしたので、久しぶりに「如来堂」と「御影堂」も参拝してきました。

出発間際まで寝ていたために朝食を抜いた息子に促され、近所のラーメン屋さんへ昼食に。。。



「熱烈歓迎タンタンメン 一番亭」です。

昔はよく利用しましたが、今回は本当に久しぶりでした。(嫁様同行にて写真ありません。。。)

以前からここの焼餃子は好きな方でしたが、今回久しぶりに食べると味が変わっていました。
更に美味しくなっており、ちょっと驚きました。

お腹が膨れたので、そこから津駅裏にあります「三重護国神社」へ初詣に・・・。



私の祖父は南方サイパン島沖で船舶ごと撃沈~戦死しており、勿論遺骨もない状態ですので、必ず参拝に訪れることにしています。

次にそこから少し南に向かい、昔ながらの百貨店「松菱」にも寄ってみました。



昨年「北海道物産展」を目当てに訪れて、昭和ちっくな雰囲気が気に入りました。

特に何を買うわけではありませんでしたが、嫁様がバーゲンのハンカチを購入してました(^^;

そこからは四日市を目指し、笹川町にある「ドンキホーテ」に寄りました。



私は手袋とネックウォーマを購入、5日の仕事始めの準備です(^^;

夜はそのまま嫁様の実家に寄り、親戚集合での新年会、松坂牛のすき焼きをたらふくいただき三が日は終了となりました。

今日は東海マツダに出向き、デミコの車検予約とキャリトラ買い替えの相談をする予定です。。。

明日からはもう平常勤務・・・

お休みってあっという間ですねぇ~(><)
Posted at 2018/01/04 10:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年01月02日 イイね!

予定通り。。。

予定通り。。。息子と2人でプチドライブへ行ってきました。

四日市港霞ヶ浦24号埠頭に停泊中の豪華客船を見に行きました。

本当にでかい!!

豪華客船というものは生まれて初めて見ました。

かなり宣伝されてましたので見物客もかなり多く、交通整理も出てちょっとしたイベント騒ぎでした。

まずは対岸からその大きさを確認(笑)



近くに寄ってみると10階建ての建物程度の高さがありました。



岸壁では、四日市市南浜田の獅子舞保存会の演舞が行われ、色々な地場産業の特売や振る舞い酒までやってました。



西風がかなり強く、海沿いはかなりの寒さでしたが、本当に沢山の人だかりができてました。



後部はレストランと調理場があるようで、デッキから東南アジア系のコックさんらしき人とウエイトレスの女性が上から見下ろしていました。



聳え立つような船体に圧倒されました~♪

<船体概要>
コスタ ネオロマンチカ (船籍=イタリア)
全長×全幅 = 220.6m × 30.8m
総トン数   = 57,000トン
乗客数    =1,800名
乗組員数   =596名
客室数    =678室

また今年はこれよりも少し大きい「ダイヤモンド プリンセス」も入港するそうですので、必ず見学に行こうと思います~♪
Posted at 2018/01/02 16:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月11日 イイね!

久しぶりに関西出張

体調もボチボチな中、昨日は朝から久しぶりの関西出張へ・・・

大好きなR25(名阪国道)を大阪方面へひた走りました。

相棒は「キャリトラ君」です。



天理のお山、SAから奈良を望みます。
今年も紅葉はまばらですね・・・。





天理の下りの峠道は一番のお気に入り・・・
キャリトラ君なので、速度は抑え目ですが(^^;

一日がかりで仕事を終え、帰宅時はもう真っ暗でした。



伊賀のSAでおトイレ休憩。。。
凄く寒かったです。。。

再び亀山SAでおトイレ・・・最近近くて困ります(><)



いつもおトイレに近いところに駐車します(^^;



帰宅して、晩御飯を早々に済ませ、本日のお楽しみ・・・



サッカー日本代表のブラジル戦をTV観戦(^▽^)

勝てないことは分かっていても、ついつい力が入ります。

前半はイライラしましたが、後半に地元の星「浅野拓磨選手」が出場すると急に見ごたえのある試合になりました。

久しぶりに充実した一日が送れました(^▽^)/
Posted at 2017/11/11 09:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月31日 イイね!

プチ・愛知県ドライブ。。。

台風の影響も極めて少なくすみましたが、かなり寒くなってきたので体調維持が大変ですねェ。。。

仕事がかなりお暇なので、久しぶりに岡崎で水道工事店を営む「叔母」に会いに行ってきました。

昔、仕事が激減したときに、半年ほどアルバイトでお世話になりました。

半年間は、四日市→岡崎→四日市を毎日繰り返してました(^^;

1年ぶりに会いにいきましたら、「うなぎ」をご馳走してくれました(嫁様同行にて写真ありません)

そしてもう一つ、20歳で交通事故のため亡くなった「従兄弟」のお墓詣りです。

こちらは「刈谷市」の駅近くの墓地に行きました。

そしてメイン(?)はセントレア(中部国際空港)の前島にあります「明太パーク」訪問です。



お隣は「コストコ」ですね。。。



思っていたほど大きな施設ではありませんでしたが、ちょっと寄るにはいいかもです。

「たらこ」のことを映像を交えて色々と説明するコーナーなどがありました。



「めんたい博士」なるキャラクターも・・・



色が変わったりして・・・



お土産コーナーで冷凍の「切れ子」を購入、飲食コーナーで「明太子豚まん」を嫁様と半分こしていただきました(嫁様居るときは写真不可で・・・汗)

で、出口にあった「クレーンゲーム」に嫁様が挑戦!!

¥500で6回チャレンジですが・・・戦績は5割でした~♪

1個目!



2個目!!



3個目!!!





御菓子とシールと缶バッチです。

隣で同じくチャレンジ中のオバ様達が集まってきて、「え~なんでそんなに上手なん???」と大騒ぎしていました(^^;

嫁様はその昔、「頭文字D」のグッズを得るために、各種クレーンゲーム等にチャレンジしてましたので・・・まだ勘は残ってたようです(^^;

明太パークを後にして、近隣の「イオンタウン常滑」へ買い物に・・・



大きな「常滑焼」の招き猫がお出迎えです。。。



こちらでは普通に買い物をして、18:00には家に着きました。

で、晩御飯は・・・・



イオン常滑で買い物中に嫁様に「餃子の神様」が降臨したようで(^^;

さすがに「皮」は市販品でしたが、最近は週一の「手作り餃子」でした(^▽^)/

おにぎりは、明太パークで購入しましたが、中は「明太子」で満タン!!

お値段はちょっと高かったのですが、満足のおにおぎりでした。

寒かったんでちょこっと「熱燗」もいただきました~♪



クレーンゲームで得た戦利品です。

3個もあったので、一つ貰いました。。。

まだ体調も万全ではありませんでしたが、久しぶりのドライブはやっぱり楽しかったですね。。。

Posted at 2017/10/31 10:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | ショッピング
2017年08月31日 イイね!

サラダパンゲット!~二度目の長浜ドライブ。。。Part-2

夜はやっと涼しくなりましてねぇ~♪

一昨日のドライブ第二弾です。

焼鯖素麺をいただきました後、長浜城(記念博物館)へ向かいました。
長浜駅からは徒歩でも7分、車ではあっという間でした。

駐車場は大改修工事中・・・。
それでも沢山の観光客が訪れていました。





勿論、再建されたお城です。
戦国時代に羽柴秀吉が築城したそうです。

中では特別展を実施していましたが撮影は不可(^^;

少々汗をかきながら、天守閣展望室まで登りました。

当日は34度と酷暑でしたが、天守閣は涼しかった~♪

彦根方面。。。



竹生島方面。。。



伊吹山。。。



そして、すぐ横で鳶が輪を描いて飛んでました。。。



お城の周りは公園ですが・・・



ガードが可愛くて(^▽^)



マンオールのフタも、秀吉にちなんで千成瓢箪!!



映りこんだおみ足は奥様です(^^;

お城を後にして、セブンイレブンへ立ち寄り、息子の1Day保険へ加入・・・
運転手交代で帰路に着きました。

途中、彦根の手前で・・・



バウネタにもなってる「変な建物」ですが、以前は破産して監理物件になってました。
どうやら工事車輌が入ってるんで、何か生まれ変わるのかな?!

帰路の峠道は息子への「教習」のため、写真は撮れませんでした。。。(^^;

自分へのお土産。。。



¥370でしたが、やはりお酒は純米酒!
中々美味しかったです。

で、今回の主役の「サラダパン」



ご存知の方も多いと思いますが、「たくあん」が入ってるのが特徴です。



思ったよりたくあんの味は濃くなく、食感のアクセントって感じでしたが、中々美味しかった!



今回は走行距離約180km・・・

半分は息子の運転でしたが、まだまだ教習が必要なようで・・・
帰りは手に汗状態でした~(爆)
Posted at 2017/08/31 11:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation