• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

久しぶりのプチドライブ

4日に仕事が上がり(切れ)ましたので、何ヶ月ぶりかの休日でした。

が、土日は子供が模試でいないので、ゴロゴロしようかなと・・・

でももったいないので我が家のお墓詣り&祖父母のお墓参りに行くことにしました。

我が家は市内で近いんで、土曜日に済ませました

が、祖父母(叔父の家)の墓は青山高原近くにあるので、ちょっとしたドライブになります。

日曜日は子供の模試が正午には終わるというので、朝から給油&洗車をしてRX-8出撃です。

スタンドで洗車機をかけふき取りをしていると・・・

それこそ竜巻のような強風と細かい雨粒が叩きつけます。

ふき取りはそこそこで、子供の学校に向けて出発しました。

到着ちょっと前に模試は終わったようで、駐車場で既に待っていた子供を乗せ、とりあえず家族三人での久々のドライブでした。

RX-8の良い点・・・

後部座席が実用的なことですね。

巨漢の私でもスッポリト納まりますし、長距離でもさほどきつくありません。

途中で中華料理で腹ごしらえ・・・

伊勢道久居ICの下をくぐり青山高原へ向かいました。

ますはIC近くでR33GT-Rのお出迎え(?)がありました。

2車線が1車線になると、前を走る黒いライフ(なにわナンバー)が必死で走ります。

別に煽るわけでもなく、車間距離も開けているのですが・・・

途中の「ゆずりの道」という追い越しできる直線2車線で道を譲ってくれましたが・・・

追い越し後に猛追されるのも嫌なので思い切り引き離しました。

が、狭い一般道です。

すぐに前がつまりましたので妙な安心感が湧き上がりました(^^;

途中でわき道に入り、無事に墓苑にたどり着きました。

墓参りを終え帰りの道は前後ともオールクリアーでしたので、マニュアルにしてちょっと遊んでみました。

子供は喜んでましたが、何せ一般道なんで、そこそこで抑えました。

高速道路の渋滞は分かってましたんで、一般道を津~亀山~鈴鹿と帰ります。

途中眠気に襲われたのでコンビニへより休憩。

交差点に停車した3台のAE86軍団に狂喜乱舞(笑)

同じコンビニでタバコを一服していたブラウンメタのNCを羨望のまなざしで眺め、一路家路につきました。

亀山あたりの山道(鈴鹿ツインサーキット近辺)は面白いカーブが多いです。

オールクリアーを確認して90km+αでのコーナリングを楽しみましたが、助手席と後席で普通にソフトクリームを食べてる嫁と子供を見て、足回りのよさを実感いたしました(笑)

いつも工場で眠っているRX-8ですが、やはり走ってこその「車」ですよね。

来年の譲渡まで今年は少し多めに楽しみたいです。
Posted at 2012/05/07 10:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月30日 イイね!

つかの間の癒し

つかの間の癒し先週はバタバタとしました。

途中で一泊の出張もあり、大阪あたりを徘徊もしました。

そんな中、つかの間の休息時間にホッとするときが何度かあり、疲れを癒されました。

写真は夕方の関西国際空港を対岸から眺めたものです。

ちょっと時間調整で地元の漁港で休憩・・・

あまりに綺麗で心が休まったので一枚撮りました。

写真には写ってはいないですが、飛び交う航空機のライトが美しかったです。

愛車の中で一人缶コーヒーでマッタリしました。


バタバタと用事を済ませた翌日、良く晴れた午後になりました。

帰宅する前にお気に入りの喫茶店(珈琲館)で窓辺に一人座ってのおやつ時間です。






駐車場にとめた愛車を眺めながら、美味しい珈琲とケーキをいただきました。

自営業という不安定な職業柄、受験前の子供を抱えて色々と不安にもなります。

でも、そんな中でも、ホッとさせてくれる瞬間はいつも「愛車」と過す時間ですね。。。


Posted at 2012/01/30 10:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月14日 イイね!

神戸サンシャインワーフ&六甲山遠征

神戸サンシャインワーフ&六甲山遠征昨日、神戸サンシャインワーフで開催されていた「ロータリー&マツダ フェア」に出かけてきましたぁ~。

朝、六時半に自宅を出発、途中伊賀上野~奈良天理までの峠道を楽しみ、大阪市内の阪神高速から神戸に到着。

まだ9時で、駐車場も閉門・・・

数台のRX-8はもう門の前で待機されてました。

私達は少し離れたところでしばし睡眠。。。9時半の開門と同時にP1へ車を入れました。

と、ロータリー車専用の看板に釣られて入りかけたのは、来場者の「展示」スペース(笑)

フルノーマルな我が愛車はすぐ横の防潮堤前に駐車しました。

しばらく海で「黒鯛」を眺めていると段々に皆さんの自慢の愛車が集結しだします。

家族3人でワイワイと駐車場~展示スペース~店舗へと足を進めました。









スーパーオートバックスは始めてでしたが、その大きさに驚いてしまいました。

そして・・・

子供が何か見つけて嫁と交渉しているようなので、見に行くと・・・REのハウジングとローター(可動不可)を見つけて買いたいと言っています(汗)

9千円弱の鋳鉄とアルミの塊を購入、一旦車に戻って積み込みました。

二階のテラスに上がり、ベンチに座り缶コーヒーを飲みながらのんびりと集ったFDや8を眺めて、3人であれこれとお喋りしてました。

あっという間に時間は過ぎ、お腹が減ったのでお好み焼き屋へ入店・・・

ところがここでオーダー忘れをくらい、なんと一時間以上時間をロスしました(涙)

再度展示のデモカーをじっくりと観察、満車状態の来場者の駐車場も観察、自分の車に戻りました。

私の8の数台先にはロードスターが数台、その先にはアクセラが大量に!!

ミーティングをされていたようですね。

車に火を入れ、楽しい会場を後に、六甲山へと向かいました。

観光シーズンでもあり、道は込み合ってましたが、表六甲ドライブウェイは誠に楽しい道でありました。

8には狭いかもと聞いてましたが、いえいえ十分に攻められるコースでした。

六甲山ホテル横の展望台に登り、しばし観光気分~帰途につきました。









駐車場にみえたロードスター数台は、きっと「ますたにさん」のお友達だと思います。

帰るときにはもうみえませんでした。

今回は「蒼い豚まんさん」に会えたらいいなと思ってたんですが・・・

子供に振り回されて中々探す時間がありませんでした。。。ごめんなさい。

また六甲には上りたいんで、次回訪問時には神戸の走りやさん皆さんにお会いできたら嬉しいです。



よろしくお願いします。。。



Posted at 2011/11/14 17:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月16日 イイね!

名阪国道を攻める

初ブログです。

昨日は所用で三重県から奈良県まで出かけていました。

行きはのんびりでしたが、帰り道は天理インターから月ヶ瀬までと、伊賀から亀山までの峠道を楽しみました。

トラックも多いですし、スピード差もありますんで、できるだけ他車にご迷惑をかけないように楽しんではいますが、ついついアクセルを踏んでしまうのは悪い癖です。

青いデミオと白いフィットが、月ヶ瀬の手前くらいからずっと同じように高速で絡んで走ってましたが、上野ICでもしかしたらオービスくらったかもしれません・・・。

勿論私は場所は知ってますんで、減速してました。

上野IC以降、急にスピードを出さなくなった二台でしたが・・・

大丈夫だったかな?

ちなみにRX-8はフルノーマルのベイシックグレードです。

AT6速はアイシンAI製のⅡ型です。

AIには叔父が勤めてますが・・・マッチングは決して良くないですね。(ゴメン)

それでもさすがのコーナリングマシーンですから、下手糞な私のドライビングでもそこそこ走ってくれるのが楽しいです。

上手いドライバーが走らせたらきっと早い車なんでしょうねぇ~(苦笑)
Posted at 2011/09/16 13:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation