• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

ハイドラたのしぃ~♪

ハイドラたのしぃ~♪本日も良いお天気でしたね~

今日は土曜日ですが、先週に引き続き岐阜県大垣市まで仕事の打ち合わせに行って来ました。

四日市→菰野(R306)→いなべ(R365)→上石津→垂水→大垣というルートです。

このルート、信号が少なくお気に入りのルートです。

事務所から1時間30分でお客様の会社に到着。。。

打ち合わせをサクサク終わらせて・・・近くのイオンモール大垣でしばし休憩。。。



本当に良いお天気です。

そこから近くの現場、年末から3月半ばまで長期に渡り作図していた現場が竣工間近とのことで、せっかくなので住所を聞いてちょこっと見に行きました。







ほぼ3ヶ月かかりきりで作図した物件ですので、宣伝用に写真撮ってきました(^^;

お昼も近かったので、一気に行きと同じルートで三重郡菰野町のイオンタウンへ。。。



久しぶりに買い物(お昼御飯)しました。

買い込んだのは・・・



助六寿司にカキフライ~野菜サラダです。

その後はお仕事をば少々。。。

今日も「ハイドラ」を入れて走りましたが、ハイタッチを7つもいただきました。

すれ違ってから気付いたときもありましたが、お一人はピースサインいただきました(^^v

私も一応「ピースサイン」返しましたが・・・気付くのが遅れたので伝わったかどうかは微妙なタイミングになってしまいました(^^;

土曜・日曜はハイドラ入れてる方が多いので、とても楽しいですね~♪

今、仕事を追えて、お客様にいただいた「お土産」をば・・・



私が「饅頭で日本酒呑む」と言ったので、甘味をたっぷりといただきました(^^;

これからどんどん気候が良くなりますので・・・ハイドラ楽しみです(^0^)/
Posted at 2018/04/21 18:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月16日 イイね!

いざ、近江の国へ出陣~

いざ、近江の国へ出陣~昨日お仕事をしましたので、本日は振り替えで休日~♪

自営業の自由裁量です(笑)

今月初め、嫁様と「近江ちゃんぽん」を食べに出発しましたが・・・無理なトレーニングの後遺症で、途中で引き返すハメになりました。

今日はそのリベンジ、朝からキャロルを洗車して、いざ出陣です。



三重から滋賀へ抜ける道、「いしぐれ峠」という酷道を越えるのが今は一番の近道です。

県境を超え、まずは道の駅(永源寺)でトイレ休憩(^^;



お祖母さんご苦労様と思ったら・・・「案山子」でした~(^^;



そこからは一気に彦根市まで。。。

地元では有名な「近江ちゃんぽん」のお店へ入りました。





平日とはいえ、お昼時なので、結構満席でしたが、何とか待たずに着席。。。

まずはオーソドックスに「普通」の近江ちゃんぽんと大好きな炒飯のセットをオーダー。



初体験でしたが・・・これは中々絶品!!

スープは魚節と昆布だけ(肉物なし)ですが、深くて甘い日本人が大好きな出汁です。

正直、麺は私が苦手な臭いのするタイプでしたが・・・味変で途中「お酢」を少しくわえると、不思議なことにその臭みが消えてベストパフォーマンスに!!

酸味はまったく感じず、スープの甘味も更に増して感動の美味しさでした(^q^)

嫁様もレギュラーなちゃんぽんをオーダー、肉餃子も一皿頼みましたが、普通のラーメン屋さんで出てくる餃子とは全く違う「手作り感」のある美味しい餃子でした。

スープはまろやか、塩分も少ないので完食・・・すると器の底から文字が。。。



これも感動しましたが、嫁様の器の底には「大吉」の文字でした(笑)

そこからお土産探しで、彦根城近くの「キャッスルロード」なるところへ・・・



そこにあったお寺の「門」が有名らしく(嫁様知識)、しばし写真撮影と観覧してきました。





何でも「さわやま城」の門を移築したものらしく、お寺には徳川家康公のお位牌が祭られているとのこと、本堂に屋根には「葵のご紋」が輝いていました。

そこから徒歩で有名なお菓子屋さんへ・・・





人気商品の「バームクーヘン」をお土産に購入しました。

キャッスルロードへ戻り、気になった「近江牛コロッケ」を購入していただきました。



帰路もあちこち道の駅に寄り道しながら、細々とお土産を購入~17時には自宅に到着しました。

次回の近江への出陣は「安土城」の城跡へ行くつもりです。

滋賀県の湖東は三重県から気軽に行けて、美味しいものも沢山ある大好きな場所です。

キャロルでの初の峠超えでしたが、軽自動車とは思えない軽快な走りで、疲れはまったくありませんでした~♪

G.W.前後に嫁様に連休があれば、長野の上田城を目指し、信州そばとソースカツ丼をリピートしてくるつもりです。

キャロルの燃費の良さと軽快さ、遠出も楽々でドライブが増える予感です(笑)


Posted at 2018/04/16 18:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2018年04月12日 イイね!

愛知三河方面ドライブ

愛知三河方面ドライブ昨日は曇天、少し風もあり、午後は雨予報でしたが、過し易い気温ではありましたね。

週初めに予定したとおり、お仕事はお休みしての「愛知親戚訪問ドライブ」へと出かけてきました。

最終目的は、鹿児島から従姉妹の家に来ていた叔母夫妻の見送りでしたが、ついでに岡崎の水道工事店を営む叔母の家と、白内障手術で入院している叔父のお見舞いにも行きました。

午前中に四日市を出発、まずはR23に出る踏切で・・・。



関西本線の快速と遭遇でした~

R23~伊勢湾岸自動車道~R1と順調に走り、岡崎の叔母宅(会社ですが)に到着したのは11:50過ぎた頃・・・

従姉妹が仕事をしてましたが、叔母夫妻はお出かけ中・・・すぐに帰ってきましたのでお昼ごはんを食べに行くことになりました。

なんでも最近お気に入りで通っているという人気ラーメン店らしく、名古屋ローカルのTV番組のスタジオまで出張料理したそうです。(高田順二さんとオリエンタルラジオのお二人に出前でした~笑)



何かお洒落な店構えだなと思ったら・・・以前はBARだったそうです(^^;

幸い学校が始まったこともあり、行列はなくすぐに席につけました。



私が頼んだのは「四川ラーメン」で、麺は細麺~手揉みでした。

坦々麺と台湾ラーメンを足したような独自のラーメンで、多分本格的な東南アジアの香辛料をふんだんに使用している様子で、絶品でした(^q^)



ランチタイムのサービス、小ライスは必須ですね。



叔父の頼んだ「醤油」です。

他にも「混ぜそば」や「汁なし坦々麺」「味噌」「トンコツ」などバリエーションは豊富で、炒飯もあったのですが・・・さすがにフルサイズなのでとりあえず「ラーメン」のみにしました(^^;

正直、人気ラーメン店ならどこでも美味しいのですが、このお店は他とはかなり違った味でクセになりそうです。

夜には「エビマヨ」「エビチリ」「油淋鶏」などの中華メニューもあるらしく、これからも何度か足を運びたいたいと思います。

お見舞い~セントレアでの見送りも無事に済ませ、18:30には自宅に着きました。



<おまけ>



今日のランチ、コロッケカレーです。

カレーもコロッケもインスタントではなく、嫁様のお手製でした~♪

新ジャガのコロッケ、絶品でした(^q^)

Posted at 2018/04/12 16:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月26日 イイね!

お墓参りドライブ~2

昨日は本当に良いお天気でした。

ただし・・・花粉も凄かった(^^;

珍しく嫁様が日曜休日~息子も就活中休みで帰省してきましたので、20年前に自損事故で若くしてこの世を去ってしまった従兄弟のお墓参りに向かいました。

場所は愛知県刈谷市の刈谷駅近くの墓地です。

嫁様同行のときは写真があまり撮れないので、画像少な目ですいません。。。

昼前に自宅を出発~長島の病院に入院する母親の顔を見て、伊勢湾岸自動車道で「名古屋南IC」を下り、そこからは一般道で向いました。

途中、食事制限が明けたらどうしても食べたかった「坦々麺」をランチで・・・



今話題の「至学館学園」のすぐ近くの「熱烈歓迎坦々麺」で。。。

親子共々、スーパー坦々面「二辛」と焼餃子をいただきました。

お墓参りを滞りなく済ませ、近所に居住する叔父の家に立ち寄りましたが、15時頃息子がTVを競馬中継へ・・・。

大の競馬マニア(馬券は購入しない、見るだけオタクです)なので、中京競馬のGⅠ「高松宮記念」を見たかったようです(^^;



息子押しの「レッツゴードンキ」はゴール寸前で「ナックビーナス」にさされて惜敗の2着でした。

ドンキホーテの社長の友人が馬主さんらしいですね?!(息子情報)

競馬観戦を終え、私的にメインの目的だった「知立・藤田屋の大あん巻き」購入のため国道1号線沿いの「知立・藤田屋」へ。。。



しぶく弄った「デミオ」がありました~
オーナーさんは見当たりませんでしたが・・・





購入の中身は嫁様に任せましたが、「チーズ」「カスタードクリーム」「プレーン」「揚げ」をチョイスしたようでした。

私は「揚げあん巻き」が好物です~(^q^)

そこからは伊勢湾岸自動車道に乗って一気に四日市まで帰りました。

キャロル、高速では一般道より生き生きと走ります~♪



いつもハイドラは入れっぱなしで走行してますが、ハイタッチ10個もいただきました。

ありがとうございましたm(_ _ )m





晩飯は嫁様実家でいただきましたので、親戚一同で美味しくいただきました。

さて、最近のキャロルの燃費ですが・・・

前回給油後、警告灯が付くまでの走行距離は426kmでした~



メーター上の平均燃費は18.1km/L・・・



実際の給油量は20.01Lでしたので・・・

計算では約21.3km/L!!

キャリトラより5~6km/L以上の好燃費です。

簡単に計算しましたところ、年間で約¥30,000前後の燃料費節約になります(^^v

任意保険代が浮きましたぁ~(笑)

Posted at 2018/03/26 10:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月21日 イイね!

お彼岸墓参一人ドライブ

今日は朝からあいにくの大雨・・・。

でも予定してたので、お墓参りドライブに一人で出かけました。

我が家のお墓は市内なので、15分くらいで到着。
お彼岸の祭日ですが、さすがにこの大雨なので空いてました。

お参りを済ませて駐車場を出るとき・・・
入り口に大量のお供え跡の墓花のゴミが山積み(><)



ゴミ禁止の立て看板の前に山積みとは・・・
お墓参りにきての悪行とはちょっとあきれました(^^;

次に向かうのは津市白山町(ほぼ青山高原近く)の叔父が眠るお墓です。

途中、最近近くなったトイレ休憩を「道の駅かわげ」で・・・





喫煙所で温かい「カフェラテ」をいただいて温まりました(^^v

キャロルでは最長距離の遠出ですが、Kカーとは思えないぐらい順調で疲れません。

叔父のお墓は大きな墓地公園にあり、山の上なので台風並みの風雨・・・





傘もさせずにビタビタに濡れました(><)

この墓地、私の家とは宗派が違いますが、桜も沢山植樹されていて、もう少ししたらもう一度訪れようかなと思います。



本当は青山高原へ何十年ぶりかで行きたかったのですが、流石にこの風雨ですから断念して戻ることにしました。

本当は墓地公園のレストハウスで昼食をとるつもりでしたが、何せ超満員で待ちの行列でしたので、とりあえず帰路で探すことにしました。

結局、市街地までは空腹がもたず、白山町内の「セブンイレブン」で牛丼ランチとなりました(^^;



昨日で食事制限が開けましたので、七味唐辛子をたっぷりとかけていただきました~♪

そこから一息ドライブをして、最後は兄の眠る「高田本山専修寺」に寄りました。



やはり大雨のせいか、お彼岸の祭日とすればガラガラでした。



国宝に指定された立派なお寺です。


一通りお参りを済ませ、のんびりと帰ってきました。



ランチの時に買った「アメリカンドッグ」で小腹を満たし、今のんびりとしています~

今度の日曜日はどこに行こうかなぁ~(笑)

Posted at 2018/03/21 18:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation