• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

RE復活!!

さて、お正月気分も終わりですね。

今年も一応手作りおせちがいただけました(^^;



伊達巻・たつくり(お手製)・栗きんとん(お手製)・数の子・かまぼこ・タタキゴボウ(お手製)



ぶり八角煮(お手製)・エビ酒蒸し(お手製)・鶏つくね(お手製)・なます(お手製)・春巻き風ちまき(お手製)・金かんの甘露煮(お手製)



煮物各種(お手製)



お雑煮(私の作品・・・笑)

後、写真撮れなかったですが、恒例の豚の角煮(お手製)がありました。

久しぶりに景品目当てで東海マツダへ行きました。

担当さんの情報によると・・・

年内にアクセラ(MS)は2.5リッターのターボで、しかもFRでの発売だそうです!

そして・・・REの復活は決定!!

現在3パターンの候補があり、それが決まれば正式に発表らしいですね。

3ローターも候補のひとつとか・・・

排気量は13Bをと変わらないとか。

マツダの本社会議で店長さんが聞いてきたそうなんで、確実でしょう。

会議翌日には小さい記事ですが雑誌で出てたらしいです。

誰かリークするんですよねぇ~と担当さんが苦笑してました・・・て、あなたもリークしてますから(笑)

4WDもスバルに追いつけ追い越せでテストを重ねている様子です。

今年もマツダが楽しませてくれそうですね。。。

良い年になればい~ですね。







お正月の長島スパーランドを湾岸線から撮りました。

ちなみに私はヘベレケで、運転は息子でした(^^;

Posted at 2016/01/05 00:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | クルマ
2012年11月09日 イイね!

断念・・・神戸スーパーオートバックス「ロータリー&マツダフェア」

断念・・・神戸スーパーオートバックス「ロータリー&マツダフェア」去年は早朝から出かけ、六甲のお山にも初めて登った「ロータリー&マツダフェア」ですが、流石に子供が受験生という事もあり今年は遠征断念です(T_T)

来年の今頃はRX-8は子供に譲っている予定なんで、もうRX-8でこのフェアに行くことはなくなりますね。。。少し寂しいかもです。

でも、譲るまでに必ず六甲山には遠征するつもりです。

子供の入試が終われば解禁されるはず(希望)なのです。

あまり距離は乗ってはいませんが、初REで6年間愛機として過しましたんで、もう一度六甲のお山を走りたいです。

そして知りませんでしたが、みんカラのオープンミーティングが滋賀の「ブルーメの丘」で開かれると聞き驚いてます。

我町からは鈴鹿スカイラインを抜ければ1時間ちょっとの距離なんで、子供が小さい時には良くドライブがてら遊びに行きました。

あちこちからご来訪かと思いますが、時間に余裕のある方は東名阪四日市ICで下りて、鈴鹿スカイラインを抜けていかれるのも楽しいかと思います。

ただし、現在東名阪四日市IC付近並びに伊勢湾岸道長島IC付近の下り線は万年渋滞区間となっています。

休日には10Km~30Kmの渋滞もざらにありますんで・・・

湯ノ山の紅葉あり、京都の紅葉へ向かう車あり、相当な渋滞はご覚悟下さいね。。。

私は・・・子供の受験が終わるまでお楽しみは自粛です(><)
Posted at 2012/11/09 14:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2012年06月27日 イイね!

ロータリー乗り

妙な忙しさもひと段落しました。

色々なところで色々な方々が、今後のREへの期待や希望や想像を記事としてUPされています。

とても嬉しいことだと思います。

再三UPしましたが、私は来年には今のRX-8を子供に譲ることになります。

経済状況を考えれば、多分しばらくは「キャリトラ」がメインの愛車になります。

少し頑張って中古車を購入できることになっても、多分REはムリかなと思っています。

たった一度だけRE車のオーナーとなったわけですが、今後もREファンでありますしRE乗りであったことは一生の誇りにするつもりです。

何年か後、再びRE乗りに復活できてもできなくても、一生その誇りは忘れません。

長い車ライフの中、たった1ページであっても、深く心に焼きつくのがREです~♪

頑張って稼いで、死ぬまでに「再びRE」を目指します(^-^)/

どろどろの作業服で、いつもの事務所のPC前に座って、ふと思いました。。。
Posted at 2012/06/27 19:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータリー | クルマ
2012年06月14日 イイね!

必ず復活・・・RE

必ず復活・・・RE色々な方々がREについての色々な情報を発信されています。

REに惚れこんだ自分としましては、誠にうれしい限りです。

若い頃は自分には無縁だと思っていたMAZDAのRE車ですが、子供のおかげで40歳過ぎてから出会うことができました。

そしてREのみならず、MAZDAのスポーツカーコンセプトの素晴らしさに触れることもでき、改めて自動車ファンであった自分を見つめ直す機会になりました。

RX-8との出会いは、仕事で台湾に長期滞在したとき、Gコンで仕事をしていた若い女性が通勤に使っていたところでした。

毎日現場事務所の前に停められるメタリックブルーのRX-8(Ⅰ型)は、そのデザインの格好良さに一目ぼれでした。

当時は4速ATで、その若い女性はメルセデスに乗り換えたいと言ってましたが・・・

台湾でも有名な実業家の娘さんだそうです(^^;

勿論左ハンドル仕様で、国内仕様とは色々と違う部分もありましたが、紛れもなくMAZDAのRX-8でした。

そして子供がMAZDAへの夢を語りだし、訪れたディーラーでの良い出会いもあり、RX-8のオーナーになって6年目となりました。

実は飛び込みでディーラーへ行ったのですが、入店していきなりRX-8下さいって言う人は珍しいのだそうです(笑)

その日の夕方、担当になる営業の方が、わざわざ中古で保有していたRX-8を自宅まで乗ってきてくれました。

近所を子供と試乗させてもらい、もう止まらない自分がいました。

次の休みに注文にいきますと(笑)

9年目にして生産終了となるわけですが、RX-7から脈々と受け継がれたREスピリットは、きっと次世代のRE車に反映されていくと信じています。

そして7年後、運よく子供がMAZDAでの開発に携われていたなら、また違うMAZDAのカーライフを過しているかもしれませんね。。。
Posted at 2012/06/14 11:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリー | クルマ
2012年06月09日 イイね!

今日はGyaoで「湾岸フルスロットル」を見ました。。。

今日はGyaoで「湾岸フルスロットル」を見ました。。。今日も暇人でしたが、午前中はそこそこ用事(イベントの動員=さくら)済ませて、ランチはおっさん二人で美味しい中華をいただきました。

事務所で雑用を済ませて、ちょうど時間的に映画が見れそうでしたんで、無料動画Gyaoで「湾岸フルスロットル-2」を見ました。

第一作はかなり前に見たので、今日は二作目を鑑賞です。

まぁどこにでもあるチューニングカーとそれを駆る若いにいちゃんのお話ですが、主人公が駆るのがFD3Sなんでちょっと気になるんですよね(^^;

今回見てて面白かったのはコスモスポーツが登場して、横浜の赤レンガ街を走るシーンでした。





それと物語の中で、度々エンジンをばらすシーンがありましたが、吸気ポートの研磨シーンは中々見られないシーンかなと・・・







ただ一つ不満が・・・

このチューニングを主人公に伝授するチューナ役が「たむらけんじ」やったんです(^^;

見てると急に「チャァ~」とかやりそうな気がして、落ち着けませんでした(笑)

勿論真面目な役でしたが、キザっぽくて似合いませんでしたね。。。

Posted at 2012/06/09 18:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation