• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

残念(T^T)

楽しみにしていた「鈴鹿サーキットレースファン感謝デー」。。。

何故だか急に急ぎの仕事が入り、今年もまた行けなくなりました(涙)

ずっと暇だったのに・・・毎年急に急ぎの仕事がやってきます。





行かれる方は楽しんできてくださいね~

Posted at 2019/03/01 17:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月27日 イイね!

接触しなくても・・・

一昨日のニュースが目に留まりました。

大阪での自転車の転倒事故です。

当所は自己転倒かと思われていたそうですが、受傷程度の大きさから警察が不審に感じ、周辺の防犯カメラを解析して「加害者」を割り出し、事情聴取の末「起訴」となったそうです。


<画像はWeb上より拝借>

被害者は車道左端を直進していたそうです。(法規を守った走行)
そこへ、左側歩道を対向してきた加害者の自転車が、突然植え込みを横切り正面から対向する形になったようで、驚いた被害者が転倒をしてしまったようです。

被害者の怪我は「頭蓋骨骨折」の重傷で、そのショックで事故時の記憶が曖昧だそうです。
命に別状がなかったことは幸いですが・・・かなりの重症はお気の毒としか言いようがありません。

加害者はその場から一旦は逃走、その後気になったのか現場近くに戻っていたそうで、その時の映像が加害者割り出しのきっかけになったそうです。

実際接触はなかったようですが、反対車線に急に飛び出して事故を起こしたことは間違いなく、検挙~起訴となったようです。

起訴内容は・・・「重過失致傷」及び「道路交通法違反(ひき逃げ)」容疑だそうです。
完全に「刑事事件」としての起訴ですね。。。
しかも今回は「厳重処分」の意見書付きだとか・・・。
悪質と判断されたようです。(勿論裁判の判決がでるまでは疑いですね)

最近はスマホ操作での自転車運転中の死亡事故など、ささいな行動が重大な結果を招いて、被害者は勿論自分の人生も棒に振る出来事が多くなってますね。。。

小さな犯罪を抑止することで、大きな犯罪が減少するという社会理論があるそうです。
ニューヨークの犯罪を激減させた理論ですね。(割れ窓理論とか何とか・・・)

自らの行動も考えさせられます。

最近、歩行者の横断妨害などの取り締まりも増えているとか。
今まではあまり取り締まられなかったことも、きちんと責任を問う姿勢に変化しているようです。

ほんとに「人の振り見て我振り直せ」の言葉が大切だなと・・・54歳にして再考してます(^^;
Posted at 2019/02/27 16:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2019年02月04日 イイね!

40年ぶりの再開

40年ぶりの再開先週のことですが、中学時代の同級生と実に40年ぶりの再開を果たしました。

切っ掛けは「FB」だったのですが、特に電話番号を知っていたわけでもなく、時にFBは不思議な再会を演出してくれるようです(^^;




彼の家は元々四日市では老舗の楽器店でしたので、普通に家業を継いでいるのだとずっと思っていたのですが、実は壮絶な人生を送ってみえたそうで・・・人の人生って外から見るのとは全く違ったりしているもんなのですね。。。

二人で四日市の飲み屋街で6時間ほど一緒に呑みました。

たわいもない話をしたのですが、本当に楽しいひと時でした。

彼は職業柄のお付き合いもあり、ライブ活動をしているそうです。

年間約50回、週末はほぼほぼライブ出演だそうです。

一度観たいと言ったら、人前が好きではなく、お仕事のお付き合いなんで簡便してぇ~と言われました(^^;

中学生当時、バンド活動などで彼の楽器店には色々とお世話にもなりました。

最近、ボヘミアンラプソディー鑑賞以降、何か「音楽」との関わりにソワソワしだしてます。

知り合いの居酒屋さんの息子さんもミュージシャンで、あの「DAIGO」さんと古くからの友人だそうですが、この話をするとオジさんは皆DAIGOさんの奥様に興味を示されます(笑)

また、最近活躍されています女優の杉咲花さんのお父上の「木暮武彦」さんは有名な「レベッカ」の初代リーダー&ギタリストでしたが、何故か四日市にしょちゅう出没するそうで・・・。(友人情報)

周囲で音楽関連のお話がざわめきだして・・・いよいよ数十年ぶりにギターを持ち出したい衝動が大きくなってきましたぁ~♪
Posted at 2019/02/04 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月21日 イイね!

電車でGO~

電車でGO~昨日、数年ぶりに電車で大阪へ向かいました。

いつのまにやら近鉄特急も新型車輌になっていて、時間も短縮されていて驚きました~



大阪へは昼前に到着・・・

難波でさっそくお昼ごはんにしました。



「風月」でお好み焼です(^▽^)

大阪に来たら食べずにはいられません。



「スジネギ月見」と「豚キムチ」です。

私は「スジネギ」をいただきました。

「豚キムチ」は同行した方のオーダーです。

その後少し難波ウォークをうろうろして・・・

JR大阪城公園駅へ行きました。





大阪へ来た目的・・・ラジオ収録を兼ねた「路上ライブ」を見るためです。

当日の司会進行とライブの「トリ」を勤められた、シンガーソングライターの「山崎エミ」さんに会うためにやってきました(^^;



色々と奇異なご縁があって、お誘いを受けてました。

先週の名古屋ライブにもお誘いいただいていたのですが、所用でいけませんでした。

そのリベンジ(?)でした~(笑)



兵庫県在住の「主婦」シンガーで関西を中心にご活躍のご様子ですが、今年公開の映画のエンディングテーマも唄われているそうです。

残念ながらまだ情報公開できないそうで、映画のタイトルはしばらくは秘密だとか・・・。

奇数月の第三日曜日にJR大阪城駅から大阪城ホールへ向かう道で開催されるそうです。

音源はFM尼崎で放送されるそうです。

三重では聴けませんので残念です(T^T)

帰りは近鉄アーバンライナーで津まで来て、普通の特急に乗り換えて四日市へ帰着しましたが、約100分で帰ってこられました。。。





昔は120分はかかったのですが・・・たまには電車もいいですね~♪


(車輌画像はWEB上から拝借しています)
Posted at 2019/01/21 10:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月08日 イイね!

本年お初です~

お正月休みも終わりましたね。。。

皆様良いお正月を過されましたか?

我が家は28年ぶりの喪中にて、特にお祝い事は控えることにはなっていたのですが・・・

何と大晦日の午後から風邪の症状が出始め、元旦の午後には本格的にダウンしてしまいました。

目覚めたのは2日の午後・・・実に20時間ほど爆睡してました(^^;

元旦~2日の親戚の新年会は欠席(T^T)

3日夜にやっと嫁様実家の新年会に参加できました。

で、4日も休日だった嫁様と息子の3人で唯一出かけたのが津市一身田にある「高田本山専修寺」でありました。。。



凄く良い天気でしたが、意外と人はまばらでした。





御影堂と如来堂は昨年「国宝」に指定されました。

三重県は「国宝」は少ないので貴重ですね~





山門と唐門は重要文化財です。

ここ高田本山には私の兄の遺骨が眠ります。

私が生まれる前、早産で生まれて肺炎で1週間の命だったそうです。

まだお墓もなく、津市出身だった私の祖母の考えで納骨したそうです。

ちょくちょくお参りにには訪れるのですが、昨年逝去した私の母親も何度も訪れていたことを思い出しました。

お正月らしくない年明け、唯一の訪問先が兄の眠る「高田本山」というのも、何か理由があるのかもですね~♪

皆さん、遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。。。<( _ _ )>
Posted at 2019/01/08 17:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation