• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

自粛の中で。。。

今日は朝から三重県松阪市へ出張~

昨年取り付けた山寺の手摺、追加で取り付けたいとのことで現場へ再び。。。



凄い山奥、石段もきついんでこの季節ならありがたい(苦笑



昨年取り付けた手摺、使ってみましたが楽チンでした~♪

長い石段、昨年は上部のみ取り付けましたが、今回更に石段の中段まで延ばしたいとのことでした。

帰社途中で昼食~



去年もいただいて美味しかったので再度いただきました。
伊勢自動車道のSAでですが、駐車場は長距離のトラックがちらほら・・・。
後は営業車らしいバンもちらほら・・・。

食堂はトラックの運転手さんが2~3人だけ、席も2/3ほどにして間隔を空けて、ここでも感染対策をちゃんと行ってました。

三重県も感染者数が徐々に拡大傾向、仕事以外の車輌はほぼ皆無でしたので、自粛を受け止めてみえる方が多いのかなと安心しました。

当分は仕事でも県外遠征は自粛なんで、近場での安全ドライブを楽しみます。
Posted at 2020/04/23 14:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月18日 イイね!

暇なので・・・。

今月は暇です(涙
コロナ自粛の営業不振とかは一切関係ありません(笑
単にお仕事が切れてるだけです(汗

で、事務所で無料動画を見たり、草刈や除草剤撒いたり、掃除したり・・・
今日は雨なんで篭るしかありませんので、先日¥198で購入してきたスマホホルダーの改造をしてました。。。

格安で購入したものの、二段階の間接の1本目のアームが長すぎて、キャロルには取り付けることができませんでした(涙



仕方ないので、とりあえずアームとヒンジ部分を抜いてアームを切断・・・


次に切断したアームに抜いたヒンジを差し込む・・・だけのはずが全く入らず、ノギスで計測したらアーム(中空)の内寸法よりヒンジの差し込む部分の方が1ミリも大きい?!

まぁプラスチックですし、時間は腐るほどあるんで、カッターナイフとヤスリと紙ヤスリを使って2時間ほどシコシコ削りました(苦笑

で、やっとはまるようになったんで、瞬間接着剤を使って合体!!


1本目のアームは超極短になりましたぁ~

キャロルにばっちり装着。。。


タコメータを中央に取り付ける予定なんで、スマホホルダーは向かって右手側に取り付けました。。。


まぁなんといっても¥198の品、手間かけて取り付けるのも楽しいもんです。
なんか久しぶりです・・・車に何か取り付けたりするの(苦笑

多分、GW寸前に入ってきそうなお仕事はありますが、それまでは時間をもてあましそうなんで、ちょこちょこイジリますかね?(笑
Posted at 2020/04/18 17:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月06日 イイね!

また長々とログインできずに。。。(画像無し)

またまた長々とログインできずに、皆様のブログに訪問もできずに申訳ありませんでした・・・m(_ _ )mスミマセン

この間に新型コロナウィルスが猛威を奮い、志村けんさんのご逝去もあり、いよいよ首都圏では「緊急事態宣言」が出されるとか・・・。
遅きに失した感もありますが、心から早急な終息を願うばかりです。

私も仕事をいただいている大手企業さんで感染者発生の一報があり焦りました。
いつも打ち合わせをしているフロアーでの事でしたので、本気で焦りましたが、後に陰性と分かりホッとしています。

幸い私は一人で事務所で仕事してますんで、公共交通機関をご利用の方々よりは感染リスクは低いとは思いますが、年齢的にも若くはないので用心はしてます(苦笑

ちょっと暇もあり、ネットで色々な動画を見たりもしておりまして、特に昔のレースの動画などを結構見ていました。

昔のレースアクシデント、今は考えられないような惨劇も数々起こってましたね。
それらの経験を踏まえて今のルールが整えられ、安全性は確実に上がっているのでしょうが、それでも予想外のアクシデントでの悲惨な出来事は起きてます。

今回の新型コロナウィルスの騒動、過去にも色々な新型ウィルスの世界的な流行がありさまざまな経験をしてきたはずなのですが・・・。
時代が進み、グローバル化により国境を越えた行き来も簡単になった現在は、その経験を超える事態が簡単に起こりえる世界なのかもです。

何せ人の命に関わる事、日本人が美徳としてきた「他人への思いやり」が今大切なように思えます。

「移されない」「移さない」という行動が大切だと誰かが言ってましたが、正にその通りかと思います。

勿論「経済」は大切なのですが、やはり命あってのモノダネ、まずは感染の広がりを抑えることが先決かと。。。

人は過ちを犯す生き物、どんなに用心してもヒューマンエラーって起こりますから、特に人命に関わる事には行き過ぎた用心は無いと思います。

色々なイベントも中止が相次いでいますが、この状況は「国難」と受け止めて、克服した後にまた再開できることを楽しみにしていきたいと思います。

ちなみに東大阪の息子の行き来で、関西方面へは度々往復しています。
できるだけ人ごみを避けるように「車移動」してます。
今年のG.W.は皆さんもお家で過ごされる方が多いでしょうね。。。

私はG.W.にできるようなお仕事が入ることを切に希望してます(苦笑
お仕事が急に暇なんです(涙

長々と文章のみ、久しぶりの投稿なのに申訳ありませんでした。。m(_ _)m

Posted at 2020/04/06 11:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月31日 イイね!

あっと言う間で。。。

いつのまにやら大晦日。。。

最近仕事がバタバタ続きで、まったくログインできずに申訳ありませんでした(汗

先月やってきた「MAZDA 2」もあまり乗れてませんが・・・。

来年はもう少し余裕を持った仕事&生活を取り戻したいです(苦笑

来年もよろしくお願い致します。。。<( _ _ )>



(MAZDA 2 → マツ子 にしました~)
Posted at 2019/12/31 16:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月17日 イイね!

準備。。。

先週中に銀行さんの手続きも終わり、後は「MAZDA2」の納車を待つばかりとなりました。

で、お仕事が少し(?)暇になったのを利用して、昨日~今日でデミオの諸々の引渡し準備をば少々行ってました。

まずは「ホイル&タイヤ」ですが、現在履いているのは車外品(ワーウィック&クムホ)でした。
嫁様がホイルを気に入っており、取り外して保管してあった純正(鉄ちん&ホイルキャップ)へと戻しました(汗)





純正は175/65R14でした。
履いていた車外品は185/55R15でしたので、外経は同じでしたがやっぱり雰囲気変わってしまいますね(苦笑)

知り合いの鉄工所で場所を借りてやりましたが・・・久しぶりに動いたので全身が痛くて夜は爆睡しました~(超運動不足です)

そして今日は「カーナビ」を取り外し・・・


「マフラーカッター」を取り外し・・・


なんかすっきりしちゃいました(苦笑)



案外サクサク取り外せたので、再利用でキャロルに装着しちゃいました(笑)

カーナビ・・・(配線はまだ未処理です)


マフラーカッター


マフラーカッターはフリーサイズで、ホースバンドで締め付けるタイプでしたが、あまりに余長が多いのでサンダーで切断しました。

MAZDA2は生産は終了しているそうで、今週末までには書類の申請等も終わって車検証やナンバーも発行されそうです。
ただ、諸々の事情で、今少し引渡しが遅れているそうで・・・
最短で11月末~12月初めになるようです。。。

あ~それにしても・・・
運動不足過ぎて、情けなくなりました(涙)
Posted at 2019/11/17 16:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation