• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

本日は友人とランチ~

久しぶりにランチネタです~(^^;

いつもの友人社長とのおっさんズデート?!

四日市市曙町にある「匠」さんへ行ってきました。

実は、今年初めての「第一船員会館」を目指したのですが・・・本日休業(T^T)

Uターンして「匠」さんへ行きました。

土曜日は11:00開店なんで、混んでるかなと思いましたが、駐車場1台分空いてました。

このお店、駐車場は4台分しかありませんので・・・。

ただし、お店の横に「無料公道駐車場」があります(笑)



今日は2人とも「初メニュー」にチャレンジ!

ビッグチキンカツです(^q^)

チキンカツは「ミルフィーユカツ」になってて、凄く柔らかくて食べやすかったです。

おじさん二人には有難い柔らかさでした(^^;

副菜も豊富、御飯も適量、必ずランチには「納豆」もついてきます(笑)

このボリュームで税込¥600は超お得です。

他にも人気のワンコインメニューがありますが、ボリュームは少し落ちます。(それでも結構満腹にはなりますが。。。)

友人と「全メニュー制覇」を誓って帰社しましたぁ~♪
Posted at 2019/01/19 14:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2019年01月12日 イイね!

奈良の大仏プリン

先日のことですが、息子の冬休みを終わり大阪に帰ることになったので、ドライブがてらデミオで送っていきました。

1月9日、夜~朝にかけて日本海からの寒気流入で、三重県亀山市の山側は積雪がありましたが・・・道路は濡れている程度で助かりました(^^;

当日は嫁様も休日でしたので、3人で大阪に向かいましたが、2人の強い希望で奈良市へ立ち寄ることに。。。



奈良のスイーツ「大仏プリン」購入のためでした(^^;

写真は近鉄奈良駅改札口付近にあるお店です。

観光にきていた中国人青年軍団も並んで購入していました。

息子を送った帰路、西名阪の香芝SAの売店でも販売しているのを見つけました。

奈良駅まで行くよりもこちらの方が購入しやすいですね(^▽^)



袋を開けると何故か3種類の大仏プリンが・・・

嫁様は2個(2種類)購入したそうです。。。



私はレギュラーな「カスタード」です。

これは中々美味しい!!

玉子のソフトクリームみたいな、滑らかで深い味わいでした。

数ある有名なプリンの中でも、結構上位ではないでしょうか?(食べ物なので個人の好き嫌いはあるとは思いますが)

一つだけ・・・カラメルは不要です~

せっかくのプリンに風味が強いカラメル味で吹き飛んでしまいます(><)

これからは関西方面、奈良を通るときには必ず購入しようと思います(^-^)v
Posted at 2019/01/12 17:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2018年12月22日 イイね!

今週のランチ事情

久しぶりに食べ物です(^^;

今週はお弁当食材があまりなく(年末年始は正月食材が増えるので・・・)2回は外食になりました。

ランチはいつも友人の鉄工所社長を誘いますが、今週も2回ともオジサン2人での外食でした。

月曜日、友人が納品があるということで、便乗して菰野町の「とんよし」さんへ。。。

このお店は2度ほど「定休日」でフラれてました(^^;

いつも「定休日」を忘れるオジサン2人組みです(><)



ここでも「唐揚定食」です。

このお店は「ラーメン」がつくので、ボリューム満点です。

唐揚は何故か部位の分からない、ササミや胸肉のような感じで食感は腿みたいな・・・?

にんにく醤油でいただきます。

この周辺には大手企業の工場もあり、お昼時は仕事の人でほぼ満席になります。

価格は税込みで¥850.。。。お得ですね~

そして今日、もう年内は一緒に行けないかもと、久しぶりに四日市市の曙町と言うところにある「たくみ」さんへ行きました。

平日は開店時間の11:30から続々とお客さんが訪れるので、いつも開店前に行きます。

今日は土曜日、しかも三連休の会社が多いのか、珍しく空いてました(^▽^)

ただ、どうやら「お弁当」の大量注文があったらしく、厨房は大忙しみたいでした(苦笑)



月曜日に食べたことも忘れて、また唐揚定食を頼んでしまいました(^^;

友人は「トンテキ定食」でした。

この定食、税込み¥500は超お得です!

御飯は普通盛りにしましたが、大盛りにしても+¥50なんで、ほんと安くて美味しい庶民の味方ですねぇ。。。

期せずして週初めと週末に「唐揚定食」を食べてしまいましたが、これからの年末年始は少し自重しないと、成長が止まらなくなりそうで怖いです。。。
Posted at 2018/12/22 17:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2018年11月26日 イイね!

久しぶりのあんかけパスタ

仕事が急に暇になり、朝から友人の田んぼで昔の図面や書類を焼却させてもらってました(^^;

図面にはお客様の社名や、場合によっては機密事項の記載もあるので、簡単にはゴミとして出せません。。。

「秘密保持契約」もあったりするんで、自分で焼却するしかなく、とはいえ最近は「焼却炉」の使用もはばかられるご時勢・・・山間の友人の田んぼはBESTです(笑)

一時間ほどもかかり、ちょうど昼食時間になり、友人の工場の近くの食堂へ「カツ丼」を食べに行くと・・・なんとお休み?!

さて、悩んだあげく、これも友人の工場近くのあんかけパスタ専門店の「パスタ カリーノ 西山店」へと向いました。

最近はいつも休業日にあたり、長らくいけてませんでしたが・・・

恐る恐る近くまで行くと「パトライト」が点灯!!

友人とニコニコで入店しました。



「スペシャル 1.2倍」をばいただきました。

「レギュラー」が麺250gらしいんで、麺「300g」というところですね。

昔は「1.5倍」だったんですが・・・

今はちょっと無理ですね(^^;

定休日が「木曜・金曜」と分かったので、次からは行ってお休みというのは避けられそうです。

地元で言う「ミルクロード」の西山北交差点の東側にあります。

前にも紹介しましたが、美味しいお店なんで再度紹介いたします~♪
Posted at 2018/11/26 18:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2018年08月09日 イイね!

本日は外食~

昨日の午後、友人社長から電話で「明日ランチ行こう!」とお誘いが・・・

有無もなく「OK」は勿論です(笑)

友人社長は知り合いから聞いて、「ゑびすや」の大盛り焼そばが食べたいとのことでのお誘いでした~(^^;

四日市市の羽津町というところにある「東京荻窪ラーメン・ゑびすや」へと、友人社長の軽トラで向かいました。

11:00過ぎの出発、実は何度かこのお店には行ったことがあるのですが、お昼時は「待ち」が出るほどの人気店なので、早めに行きました~

お店に到着、もう既に半分以上の席が埋まってました~(^^;





お目当ての焼そばをメニューでチェック!!

二人とも「五目あんかけバリそば」に決定~餃子も注文しました。。。



まずは餃子が登場・・・

私、外食での餃子で好みのものは少ないのですが、ゑびすやさんの一口タイプ餃子はお気に入りの一品なんです。

そしてすぐに「五目あんかけバリそば」登場!!



お~流石にビッグです!!!

味は濃い目でかなりクオリティー高いです。

バリソバタイプなんで、見た目ほどはボリュームない(水分を吸うとカサが減ります)のですが、お野菜がたっぷりで暑い夏にはとてもマッチしてるかもです。

お腹も満腹になり事務所へ戻って・・・



食後のアイスコーヒーで締めました~(^▽^)/
Posted at 2018/08/09 18:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ?! | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation