• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

冬の装備

車の冬装備・・・と言えば、最近は「スタッドレスタイヤ」ですよね。

昔は「チェーン」とか、一部では「スパイクタイヤ」が主流でしたが、「スパイクタイヤ」は粉塵被害のために使用禁止、「チェーン」は装着に手間がかかるのと、装着自体できない人がいたりして、冬の間中履きっぱなしにできる「スタッドレスタイヤ」が広がったのでしょうね。。。

私が20歳くらいのころ、スタッドレスが出回り始めました。
当時、スキーに良く出かけた私は、初めての愛車「Σ-TURBO」に履かせてました。

で、この3~4年間は軽トラで現場周りをしていた関係で、軽トラにはスタッドレスを履いていました。

が、忙しすぎて、ず~~~っと履きっぱなしだったんです。。。(^^;

今年2月の車検で、後輪が片べりしていてNGとなり、前輪のスタッドレスを後輪へ、前輪には急遽しまいこんであった標準のタイヤを履かせて車検をパスしました。

そして今もそのままです (^^;

スタッドレスが雨に弱いのは有名ですが、軽トラは荷物を載せていないと後軸荷重が少ない上に後軸駆動ですから・・・それはもう良くスベリます。

スリックタイヤで雨の日を走るがごとく、普通の発進でも空転します。

しかも3年も履きっぱなしのスタッドレスですから、雪の日ももう性能は発揮しません。



後輪のスタッドレス。。。



前輪の標準タイヤ。。。

一応私のキャリトラは、ショートホイルベースタイプ(農家仕様?)なので、エンジンマウントの位置から言えばミッドシップ(?・・・笑)なので、通常のロングホイルベースのキャリトラよりは重心は後なのですが・・・



また冬が来ますが、もうそれほど走り回る仕事ではないので、今年は「チェーン」で頑張るつもりです。

チェーンの装着は得意な方でして、10分くらいで両輪装着しちゃいます。

ただ、雪が降るという事は、非常に寒いわけで、両手はいつも冷え切ってしまうのは仕方ないですけれどね。。。(T^T)

ちなみにデミオはチェーンもありません。

嫁は雪が降れば、お家で丸くなっちゃいますんで。。。絶対に出かけません(苦笑)
Posted at 2016/11/01 13:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
6789 101112
1314 151617 18 19
20 212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation