• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

富山県の宮崎城跡

こんなときではありますが、先週の9日~10日は仕事で「富山県」を訪問してきました。

仕事は短時間で終了~感染拡大阻止のための自粛要請中なんで、いつもなら色々と観光したいところをこらえました(苦笑

とはいえ、せっかく訪れたので、人気の無い「史跡」を見ることに・・・。

富山県の朝日町(翡翠海岸のあるところです)で見つけた「城跡」散策です。

国道8号線から枝道(かなり酷道でした)を登り、山頂近くの駐車場へ到着。



何やら送電線の鉄塔の工事をやってるみたいでしたが、人気は全くなし・・・。

中々の絶景を眺めながら10分弱歩きました。





山頂は結構広い「公園」になってましたが、その一番奥に「宮崎城本丸跡」がありました。



尾根のようですが、この道は戦時中に地域住民動員で「空堀」を埋め立てたのだそうです。
戦時中は旧日本軍の「無線基地」があったそうで、地下壕も残ってました。



本丸跡はかなりきちんとした姿で残っていて、石垣や石段も多少の補修はありましたが昔のままの姿で残されてました。

眼下には綺麗に日本海が・・・

魚津市側の眺望です。


翡翠海岸が見えてます。


立山連峰・・・まだまだ雪深そうです。


たまたま見つけた史跡ですが、富山県内では一番古い時代の城跡らしいです。
大昔(奈良時代)に都での勢力争いに破れた貴族が移り住んだことが始まりだとか。。。
説明書きではその貴族の名前に「富山」と入ってましたんで、もしかしたら富山県の名前の由来なのかな?と・・・勝手に思ってました(苦笑


とりあえず一泊しましたが、繁華街のビジネスホテルより少し郊外のほうが安全そうなので、以前宿泊した温泉ホテルに泊まりました。

そのお話はまた後日。。。m(_ _ )m・・・スミマセン
Posted at 2020/04/13 18:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 7891011
12 13 14 151617 18
19202122 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation