• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

話題のスーパーカー事故

話題のスーパーカー事故この間から話題の山口県でのフェラーリの事故ですが、いよいよ海外にまで配信されてバッシングになってるらしいですね。

「日本はこんなに高価な車に乗れる上に、廃車になるような事故を起こすことも平気なの?」

みたいな感じだそうです。

最近、ミシュランガイドの日本版が出され、世界一星の多い国と揶揄されたりもしましたが・・・

今度は高級車事故を「世界一高価な事故」などと報道されてしまいました。

でも、ミシュランも高級外車も、日本人は世界の中でも頑張って豊かで平和な暮らしを手にしているという証拠でもありますよね。

世界にはまだまだ貧困な国が多いのですが、ズルして豊かになったわけではないので、胸は張っていいとは思います。

ただ・・・

また心無い外国の人に、日本に悪意をもたれるのはちょっと悔しいかもです。。。

車生活に関しては、とても幸せな国に生まれてよかったと思ってます。



あ、事故では軽症者だけだったのは不幸中の幸いでしたよね・・・
Posted at 2011/12/07 17:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年12月03日 イイね!

東京モーターショー

始まりましたね。

2年に一度のモーターショー。。。

東京・大阪・名古屋・福岡と回りますが、やはり規模は東京が一番大きいです。

私はいつも名古屋に行くのですが・・・段々規模が小さくショボクなってきてます。

今年は大阪に行こうかなぁ~(笑)

で、花形はコンパニオンのおねぃさんですよね。

さてさて、お気に入りの車とおねぃさん・・・

どちらがグラマラスでしょうね。。。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111203/biz11120311010002-n1.htm
Posted at 2011/12/03 15:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月02日 イイね!

プチ・ドライブ

プチ・ドライブ水曜日のことです。

仕事でちこっと関西方面に向けてR25(名阪国道)を走りました。

三重県内、亀山市側から伊賀市側にトンネルを抜けると・・・

なぁ~んと物凄い濃霧でした。

視界は多分200M切ってたと思います。

久しぶりのこんなシュチエーションに少し高揚しました。

残念ながら車は「キャリトラ」でしたんで、左車線を安全(?)運転でしたが、ドキドキハラハラ感をしっかりとたのしまさせていただきました。



この霧は伊賀市上野に近づくにつれ消えましたが、そこから月ヶ瀬方面に走ると・・・

今度は山が真っ赤に見えます。

見事な紅葉でした。



ん~こんな時期に奈良や京都に紅葉見物ツーリーングっていいっすよね(*^^*)

今回はお仕事なんで、気分だけプチ・ドライブで我慢しました。。。

Posted at 2011/12/02 12:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月01日 イイね!

久々に戦国自衛隊

高校生の頃ですね。

この映画「戦国自衛隊」が公開されたのは・・・

資金CTVの映画チャンネルで昔の邦画を楽しんでます。

当時は「角川映画」は花形でしたよね。

薬師丸ひろ子(同い年)の発掘や、原田知世や渡辺典子も角川のオーディションでのデビューでしたよね。

JACの若手も積極的に出演してて、真田広之もこのころから台頭を表してました。

当時の角川映画は、音楽的にも凄く好きでした。

人間の証明・・・

野生の証明・・・

戦国自衛隊・・・

本格的なアーティストを起用したサントラ盤も結構売れてました。

CG全盛の昨今の映画ですが、実写も結構感動を与えてくれますよねぇ。。。











Posted at 2011/12/01 12:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月01日 イイね!

鈴鹿のお山

鈴鹿のお山暖かかった11月も終わりました。

今日からは日に日に冷え込んでいくそうですね。

で、我が街の西に鎮座する「鈴鹿山脈」も段々と冬模様に変化します。

今は中腹あたりが紅葉で、市内からでもその色ははっきり見て取れます。

多分、このまま冷え込めば、鈴鹿スカイラインは月末か年明けには冬季通行止めに入るのではないかなと予想してます。

つい先月に3年ぶりの開通を果たしたばかりですが・・・

しばし春の訪れを待つ冬のシーズンインです。

ちなみに一番高所になる「武平峠」のトンネル付近は、標高1,000Mを超えてますんで・・・

冬は雪で埋もれてしまうこともあるようです。

今シーズン、まだ行けてないので、時間をつくって行きたいです。。。
Posted at 2011/12/01 09:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
456 78 910
11 1213 14151617
1819 202122 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation